満足度★★★★
濃縮還元100%
冒頭、「コトの結果」らしきシーン(薄暗い中でチラ見せするのも不安感をあおって○)を見せた後、ストーリーテラーを務める絵里の独白で10年前まで遡り、成人して酒とタバコをやりたい彼女がバーで「オトナのオンナ」を感じさせるふき子と出会ってから「そこ」に至るまでの軌跡を見せる…というスタイル。
歌に映画に芝居にと才能を発揮していたふき子が、彼女の言うところの「お化け」(=インスピレーション)が降りてこなくなったことに対して焦り・苛立ちを募らせてゆく過程をじっくり描いた前半(ってか大半?)の観応えが圧倒的。またそこに程よく笑える部分を挟むのも巧い。
で、「劇団、ふき子さん」の旗揚げ公演千穐楽で解散を宣言した主宰不在の打ち上げで劇団員から出る批判がやたらにリアルでニヤニヤしながらヒヤヒヤしたり…(笑)
そうして迎えるクライマックスは、「ぶぶか」店内にある油そばについての注意書きの如く「体調の悪い方はご遠慮ください」な痛み満載(笑)で、前々回公演『ヌンチャクトカレフ鉈鉄球』(08年11月)と通ずるスプラッタ系。
この1月(!)の前回公演『急襲キルフィールド』で感じた物足りなさを補って余りある、的な?(笑)
そんなこんなの内容、劇団員のみによる公演ということで、濃縮還元100%な印象?
また、オープニングクレジット映像もスタイリッシュだし、いつもながら生キーボードによる音楽と歌の完成度も高く、しかも全席指定で下手側の席だったので演奏する和田俊輔がよく見えたのもヨカッタ。
あと、序盤での絵里のメガネっ子ぶりに萌え~っっ!!!(爆)
満足度★★★★★
教えたくない
いつも達者で予想外な展開のお芝居がすてきなデス電所さん。
初めて見たのがちょっちゅ念でした。
今回は,はちゃめちゃというよりは、きちんとした展開でした。
暴力的恐ろしさ以上の挫折という現実の恐ろしさに、こんなはずではないとあらがうふきさんは見ていて哀れでした。夢のない現実が1番恐ろしいです、わたしも・・・
音楽が効果的で、わたしもふきさんの歌がすきです。
みんなでオープニングに歌って踊るのを見るのが好きです。
満足度★★★
会場は小さくても
初めての劇小劇場・暑さが籠って大変でしたが
舞台上では今回もダンスやバカバカしい劇中劇・以外に素敵な劇中歌
デス電所さんらしい舞台が展開されてました。舞台上のゴミは多すぎなか?
エンタメ的な部分より、ふきを思い悩む絵里役の田嶋さんが
後半は良かったですね、ラストのオチも「しれっ」とした感じで社会派な
舞台になってるような(いままで見た作品に比べてですが)気がします。
満足度★★★★
パンパカパーンを待ちわびて
表現者になりそこなった人生であっても、表現者であることにしがみつくしかないだろう無意識にでも。「私」と「あなた」のための、やさしさ渦巻くファニーでブラックな舞台。
単純なのに本質を掬いとる言葉の説得力。思わずうならずをえない場面が多数。
演技や技術的な面で引っかかるクセやラストの方に物足りなさが残ったので☆4を付けたが、観客に提示していたものに対しては☆5を付けたい。
満足度★★★★
ある女のとある童話。
童話というのは、
子供のためにあえてポップな部分を強調しているといいます。
でも、本当は、真実に近づけば近づくほどシビアなお話。
残酷であるから目をふさぎたくなるお話。
でも、それが現実だし、
きっと誰もがふきこさんなんでしょう。
素晴らしかったです。
満足度★★★★
素晴らしくエンターテイメント
初見でしたが毒あってとても好みでした。音も映像も振り付けも思い切っててピタリはまっていました。音が不快になる直前の心地よさ。とことんやっている強みを感じます。 終わり方が、はっきりさせないのが良かった。 コメディものは、型になってしまうのは避けられないのでしょうか。テンション上げるところに対しての切ないシーンが、本当に切なくなりたい。個性的、っぽい、だけにおわらないと良いな
満足度★★★★★
だって世界ってそうじゃない?(^0^)
何?コノ世界観は?!「elePHANTMoon」の世界観に似てる。だけれどこっちはもっとポップでファンキーだ。まるで「不思議な国のアリス」に登場するカラーで分けられた一つの部屋に迷い込んだような感覚。不思議だけれど魅惑的な部屋。たぶん好みは割れると思う。
以下はネタばれBOXにて。。