観劇
マメさんが観られただけでも、嬉しいです。
パンチラも、色んなパターンが見たかったなぁ、とも思いましたが、なるほど圧巻の演出力でした。
お目当ての笹野さんは、やはり良い女優でした。存在感が抜群!
満足度★★★
なるほどね。
またも、内田慈さん狙いで観に行きました。彼女の演技(衣装?)については、全く文句無く、逆にタニノクロウさんにお礼を言いたいくらいです…。作品自体の内容についてですが、この作品をどのジャンルの作品として観劇するかで、評価が大きく変わると思います。事前の期待に比べると、そんなには満足してないかな。
満足度★★★★
「すごい」と思った
幕が開いて、セットを観た瞬間、以前大阪公演で観たのはペニノのほんの一部だったのだなあ・・と感じた。
芸術性の高いエロティックさ。途中ついていけない感もあったけど(エロにではなく)、最後まで観終わった時、「すごい」と思った。
タニノさんは頭いいんだろうなあ。そういう作品は、好き。
満足度★★★★
しょうげきてき
人間って目を離せないことがこんなにあって、それが出てくるとそれをどうしてもみちゃうのかっていうのを気づかされたお芝居でした。
(多少音にびっくりした)
満足度★★★
音楽に喩えれば現代音楽
テラスと会議室らしきスペースが上に、ベッドが1~3つしつらえられた部屋的なもの(うち1つは牢獄のようにも見える)と廊下が下にある2フロア(2階建てかあるいはそれ以上の建物の上部2フロア)で展開される複数のシーンをザッピング感覚で見せるスタイル。
展開されるシーンも様々かつ断片的だったりもして、中には特にストーリーになっていないものもあり、「何かの伏線か?」「どこかで他とリンクするのか?」と思っていると肩透かしを喰らう、な感じ。
中心となる(と言うか演じられる時間の長い)パートも個々の演技自体は具体的なのに、それによって表現しようとするものが抽象的、という印象で、音楽に喩えればジョン・ケージなどの現代音楽(ミュージック・コンクレートまでは行かない)ってところか?
そんなところから、これもまた「考えるのではなく感じる」タイプなのだが、あまり共感(あるいは共鳴)できずちょっと苦手。
「パンティ」に関するトリビアは興味深かったけれど…(爆)
満足度★★★★
生きる道程をわかりやすく
ポップな表現に、ぞくっとくるようなリアリティがあって・・・。
人の生死と欲望が
絡まりあっていきます。
色とキャラクターから溢れ出す
作者のカラフルな人生観に取り込まれてしまいました。
満足度★★★
なんだか
不思議というか
いや不思議ではないか。
ところどころツボをくすぐる部分はあったのですが
いやぁ、カオスだったなぁ。
内田さんが出てるとは知らなかったもので
そこはすごくうれしかった!
満足度★★★
アンダーグランウンド
この世界観は好きなのだが、アンダーグランウンドを見たあととあっては、なにか物足りない、あの手術室を越えるものを期待したい。でも、あれはおもしろかったな。再演されるらしい♪
満足度★★★
危うくて美しい世界
タイトルからも、パンチラパンチラと銘打っておられますが
たしかにパンチラ(もはやチラではない)はありますが、
あんまし気になりません。本当に演出のひとつという感じ。
精神病棟らしき地下室を舞台に、どれが現実でどこまでが
誰の妄想なのかもはっきりしません。観ながら、先日観た
DCPOPの『心が目を覚ます瞬間~4.48サイコシスより~』を
思い出したり。
決定的に両作が違うのは、内面が強く表にあらわれていた
DCPOPと、異常者の眼に映る光景を美しく表現しようとした
本作品。一般的な言い方で「あ、確かに芸術祭作品だな」
と自己納得しております。タニノクロウさんの色使いです。