信長 -NOBUNAGA 公演情報 信長 -NOBUNAGA」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-4件 / 4件中
  • 満足度★★★★★

    新しい信長
    信長の再演ということで、とても楽しみにしていました。
    今までのめ組とは違い、衣装も舞踊も取り入れられていて
    本当に新鮮に観させていただきました。
    前回の信長もよかったけど、今回も素敵でした。

    吉祥寺シアターという場所も、め組向けだと思います。
    高さもあるし、広いし、客席も観やすいし(地べたに座る演技が多いので)
    次回も楽しみです。

  • 満足度★★★★★

    トップに立つものは
    常に孤独が押し寄せる。周りは敵だらけだからだ。戦国の世を題材にコミカルな部分も混ぜ合わせて、本当に楽しく、かといって軽くは無く、キャストの演技力も秀逸で重みのある納得のいく舞台でした。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    信長が生まれた時には既にこの世は戦国であった。彼はこの戦国の世を終わらせようと戦うが本能寺を潰す決意をした段階で彼の側近や母親らが揺らぎ始める。信長は宗教(本能寺)こそが絶大な勢力を持った戦力だと先を読むが、母親と信長の腹心は躊躇する。しかし、信長はこの世から戦いを無くすのは天下統一しかない、と信じ己の信念で押し通す。
    一方で、信長の心は常に孤独でその心と戦っている信長がいた。
    「神は一人」と説き神の愛を伝える異教に「その神は余程孤独なんだろうな、信者でもその孤独は解るまい。」と信長。

    信長の天下統一にかけた真理を描いた作品。

    猛将・信長役の新宮がひじょうにいい。無駄なものをそぎ落とし、動けばピシリと音が鳴りそうなしなやかな筋肉で形作られた体躯。刃物のように鋭く、それでいて清流のようにすんだ声。こんな猛将なら、誓いの金打はいくらでも打ってしまう!(^0^)
    それに対比して足利義昭(野村)のバカ将軍っぷりぷりが実に素敵だ。なにやら珍重すべき野生の動物をみる思いでいた。そんな絶妙なキャラで観客を楽しませてくれたのだから大いに満足し帰りの足取りは軽すぎるくらいだった!(^0^)
    め組という劇団、抱えてるキャストの熟練された演技力には舌を巻いたが、ただ一つ、惜しむらくはお鍋の方(宮尾)のカツゼツが悪く聞き取り難いセリフがあったことだ。

    ダンスあり、不穏さを匂わせる導入音楽あり、コメディあり~の素晴らしい舞台でした。

  • 満足度★★★★

    王道
    以前からチラシを目にするたびにどんな感じなんだろう?と気になっていた「劇団め組」さん、初めてみせていただきました。

    全体的な印象は、歴史劇の「王道」なんだなぁ、と。衣装(髪も含め)や音楽、そしてダンスでの表現など、ひとつひとつは現代的にアレンジされているふうでありながら、柱としては重厚な台詞劇で、日本人として一般的に知っている(イメージしている)「信長」にまつわる史実を忠実に、丁寧に描いている感じが好印象でした。

    エピソードと登場人物が多く盛り込まれているがゆえに、焦点をズバッと絞りにくいかなぁというのが、涙するまでには繋がらなかった理由かな…。観客側の想像力に委ねる部分がない感じが惜しいです。
    勝手な好みを書けば、もう少し、光秀との関係性を色濃く描いて欲しかったな。いえ、もちろんきちんと描かれていて、役者さんも表現されていたとも思うので、あくまでも勝手な「もう少し」なのですが。

    ネタバレBOX

    「史実に忠実」というイメージのなかで、信長が「山道の猿」と邂逅する場面がとても印象的で好きでした。
    (私が無知なだけで、あるいは有名なエピソードなのかもしれませんが)

    初観劇な身で、よくわからないながら…。
    こういうのが「め組」さんのカーテンコールの定番なんでしょうか?
    ノリのいい音楽にのせて、作品世界とは一転して明るいご挨拶で…重厚な終焉にぐーっと浸っていた余韻をぐわっともぎ取られた感がして、そこまでに抱いていた感想とはちょっと別物になってしまった感があり、個人的には残念でした。
    かといって、ぐーっと重く終わり過ぎるのもツラいものがありそうだから、これでいいのかなぁとも迷うところ。
    多くの作品を上演されてきた劇団のようなので、これが「め組」さんのスタイルっていうことなのでしょうね。
  • 満足度★★★★

    シンプル。
    初見でありました。劇団員53名を抱える大きい劇団のようで、ファンクラブまであるんですね。

    ネタバレBOX

    守るもののない信長の強行突破な姿勢と所々で窺える人間の弱さと、下心からくる計算された振る舞いを新宮乙矢さんが演じていました。はあ、この劇団はスターがいるのだ、なるほど、と客層をぐるり。

    コテコテの戦国衣装ではなく近未来な衣装の人もいるし、ダンサーはアラビアンナイトな装いで苦悩する人を囲んで踊る。
    二階、三階にも時折役者が姿を見せるので上の階の方が観やすい。

    後半、白い糸のようなものを信長にかけるのだけど、その後処理に時間がないので、そのままステージに残ってしまい、それが汚らしいのが残念。血吹雪の意味で、赤であったら残っても戦国野原みたいに映るかも・・・・無理か。奥方達の衣装がホステスのようなのが気になりますが。

    展開も分かりやすく男性陣が光る。年配の女性客が多いからか美術の割にチケット代は高め。初見割引など設けると新規の客も来やすいのでは。が、固定客がいるので必要ないのかもしれず。
    新宮乙矢さんの存在感に星。良かった知ることができて。

このページのQRコードです。

拡大