満足度★★★★
シャークスピアの初見の演目。こんな話があったのかと新鮮に楽しんだ。ある王国(中世なので州とか藩のイメージ)の領主、ヴィンセンシオ公爵がある画策をする。これが話の始まり。公爵は信頼する臣下エスカラス(配役表には老貴族とある)に曰く、自分は長旅に出るので領主代理としてアンジェロを任ずる、そなたにはその補佐を務めてほしい。その真意をチラと覗かせるには、わが国には冷厳な法が存在するが今やその法は眠ったも同然、私が罪を厳しく裁くことを怠ってきたためだ、と。これは観客向けの台詞で、アンジェロに何か課題を与えたわけではない。宮仕えの堅物アンジェロの資質を見込んで、公爵は人選をしたようである。公爵は神父に変装をして領土内をお忍びで視察することに。
ある案件が持ち上がり、アンジェロは裁きを加える。即ちある若いカップルが婚前交渉をし子を孕ませた。二人は愛し合っており、いずれは許しを乞うて結婚の約束。だが法を破ったとして男が処刑されることとなる。公爵時代は法は文言通りには執行されずいわば大岡裁判的にやっていた模様だが、アンジェロは成文法を根拠に領土に君臨するしか方法を知らない。さて処刑される事となった青年クローディオには今しも修道女となろうとする妹イザベラがおり、そこへクローディオの友ルーシオが話を伝え、高潔なあなたが説得すれば領主代理も心を動かすだろうとプッシュする。イザベラは交渉に臨むがアンジェロはイザベラに心動かされ、自分と肉体的に結ばれるなら、あなたの兄の肉の罪も赦免されよう、と交換条件を持ち出す。
これ以後、公爵扮する神父は、アンジェロの元恋人で相手の財産が亡くなった事で婚約を反故にした相手、マリアナが今もアンジェロを思い続けている事から一計を案じ、イザベラ、刑務所長に事を言い含めて、暗闇の中でアンジェロとマリアナを結ばせる。アンジェロは交渉成立しイザベラを物にしたと信じているが、クローディオを釈放した後恨みを買う事を恐れて早朝に処刑してしまう。とは表向きの事、刑務所でのやり取りで重罪人の一人が病死し、しかもクローディオに似ていた事で斬首刑をしたと見せかけた。だが領主代理アンジェラは、約束を反故にした事が却って不安の種となり、後悔に苦悶する。そこへ公爵の帰国が伝えられる。そして、裁判。イザベラが兄を処刑された事の不当を訴え出たのである。この裁判では公爵の立ち回りが見せ場を作り、自分が神父を演じていた事も最後には明かして収まるべき所に収まる。
さて収まっていないのがイザベラと公爵、修道院に入りそこね独身女性として残ったイザベラ、そしてこちらも実は独り身であった公爵。
公爵は女性が演じ、女郎屋の召使、修道士も女性、女郎屋の女将が男性。ことに公爵は恰幅の良い?女優が頑張っていたが、大岡裁きの後、最後にイザベラへの求婚と読める台詞を最後に残して去るのだが、「大団円」は難しかったからか、演出はイザベラの思いの表出を封じ、フリーズした後ろ姿をスポット照明の中に一人残して暗転。観客に想像させる処理をしていた。
明快なキャラを持つ人物らが事柄に触れて行動し、その行動が他者に作用して行動の動機を与えていく連鎖の道筋がシェイクスピアの喜劇(今回はさほど「喜劇」仕立てでなかったが)。明快なキャラを与えられたアンジェロは、今言う所の「法の奴隷」。法が何のために定められたか、どう適用するのが相応しいかを考えずただ文言に従うことが自分の拠り所である(他に拠り所がない)人物が、奇しくも登場。だが彼にも法で割り切れない人間性がある事が露呈し(イザベラへの欲望)、それを梃に彼は自分の行き方を変える事を余儀なくされる。
音楽には現代のリズミカルな音楽が使われて違和感なく、美術は宮廷の屋内の柱(稼働式)が並びを変える場面転換で見た目も美しく、劇世界を支えていた。
満足度★★★★
研修生の試演会ということでストレートで熱のこもった芝居が楽しめた。
大枠は単純な喜劇の作りなのだがしばしば起こる不調和な出来事によって問題作にも分類される。
最後のシーンでは原作に加筆して(?)あいまいで論の分かれるところをよりダークな方向に振っている。さらに長い余韻で締めくくることによってそれを強調していた。もっともここは私の記憶違いで加筆なんてなかったかもしれないが。
ヴィンセンシオ役の星初音さん、この中でこの役をやるのはこの人しかいないという圧倒的な個性の持ち主。期待に違わぬ熱演で観客を支配していた。今回、私が心を奪われそうになったのはマリアナ役の渡邊清楓(さやか)さん。ピタッと決まった時の美しさは西洋名画の輝きがある。しかし残念なことにその輝きは長続きせずすぐに影が差してしまうのだ。もっともセリフもしっかりしていて十分訓練された方なのでこのマリアナという微妙な役に合わせてわざとオーラを消していたのかもしれない。
メモ:「尺(measure)」とは判断基準のこと。題名「Measure for Measure」は「他人に使った基準を自分にも適用せよ」ということ。「目には目を」は「An eye for an eye」
この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
【PR】チケットぴあ 一般発売@【追加席販売】/新国立劇場演劇研修所第14期生 試演会 『尺には尺を』 2020/10/27(火)~11/1(日)新国立劇場 小劇場東京都 販売~11/1(日)14時 https://t.co/UPawdLWPl4
約4年前
昨日は田端文士村記念館→新国立劇場演劇研究所第14期生試演会『尺には尺を』という流れ。 文士村の特別典は『文豪とアルケミスト』コラボしてましたが、単純に常設展示物の一見の価値あり。 山崎清介氏のシェイクスピア劇、今回も溌剌としていて面白い
約4年前
新国立劇場演劇研修所「尺には尺を」観劇。 シェイクスピア版水戸黄門の結末は他の喜劇とは些か趣きを異にしている。もしや尼になるイザベラに対するヴィンセンシオ公爵の大掛かりな求婚作戦では?と思いを巡らす。まさに公爵自身の「尺には尺を」… https://t.co/zTSwcrWV5W
約4年前
本日は新国立劇場で演劇研修所第14期生試演会「尺には尺を」を鑑賞 シェークスピアは小難しいと敬遠する人もいるだろうけど、ツッコミどころ満載の喜劇も多いのです これもクスクス笑いながら観られる作品だけど、ラストは解釈の別れるところら… https://t.co/jxYtKeAEAI
約4年前
試演会「尺には尺を」 千秋楽まで無事駆け抜けました…!8週間前はエスカラスとバーナーダインをやるとは思ってもいませんでした。 演出の清介さんはじめ、スタッフのみなさん、そして同期のみんなにたくさん“遊ばせて”もらった公演でした。… https://t.co/hywOzhDQKk
約4年前
本日は新国立劇場にて演劇研修所第14期生試演会『尺には尺を』を観ました。measure for measureはシェイクスピアの問題劇のなかで一番好きな作品ですが、舞台で見るのは初めて。上演は珍しいはず。不条理劇・ギリシア劇ぽいテ… https://t.co/5Sk8Cx9vJE
約4年前
おかげさまで新国立劇場演劇研修所試演会「尺には尺を」無事終演しました。彼らと同い年の頃、AUNで「尺には尺を」を作ってたのもあり、この戯曲に立ち向かう彼らに当時の自分を重ねたりしてました。 また彼らとどこぞでご一緒できますように。… https://t.co/9qz8o9tvkX
約4年前
今日は新国立劇場演劇研修所第14期生試演会「尺には尺を」を観劇👀✨ 山崎清介さん演出のシェイクスピアを堪能❗️最後が好きだった‼️ 私もまた清介さん演出の舞台に立ちたくなりました🔥🔥🔥 いい刺激をいただきました(>_<) 明日も頑… https://t.co/eRFZpubiNr
約4年前
TSA卒業生の田畑祐馬くん出演舞台、 新国立劇場演劇研修所 第14期生試演会 「尺には尺を」観劇しました!! 久しぶりのシェークスピア作品 お話おもしろかった!! 素晴らしい舞台でした😊✨ https://t.co/W4EEYQd662
約4年前
新国立劇場ついた。研修生試演会『尺には尺を』。ブラームスのインテルメッツォ。
約4年前
一昨日は新国演劇研修所『尺には尺を』、昨日はiaku『The last night recipe』と「須藤慎吾 フランス歌曲リサイタル」、今日は勅使川原三郎アップデイトダンス No.76『ピアニスト』と村川拓也『ムーンライト』を観た。
約4年前
新国立劇場演劇研修所「尺には尺を」終了。面白かったです。演出はグローブ座で子供向けシェイクスピアを多く手がけてきた山崎さん。わかりやすくする工夫、群唱やセリフの分割などもあり。先日の演博の講義を思い出して、配役の理由を考えて観ることもできた。そして自分なりの答えも。
約4年前
尺尺の簡単な感想です。わりと穏やかめの演出だけど、最後で…みたいな感じかなと思いました。/かなりわかりやすく変更、クロスジェンダーキャスティングも採用~新国立劇場『尺には尺を』 - Commentarius Saevus https://t.co/ubpSFtTGvE
約4年前
新国の演劇研修所の試演会「尺には尺を」を観劇させて頂きました。生徒さん達の真っ直ぐな情熱と、真摯に演技と演劇に向き合う姿勢が素敵でした。 カーテンコールで真っ先に立ち上がって拍手をしている女性がおられて、胸熱でした、出演者のご家族… https://t.co/bUpeCUjM0D
約4年前
今日は充実の一日でした🕺 新国立劇場演劇研究所 第14期生試演会「尺には尺を」 素敵でした!見れて良かったなぁと心から思った💬刺激的。吸収!!! 初めて問題劇と呼ばれる舞台を見たのですがあの空気感が心地よかった😚 いい夢見れ… https://t.co/0vno534kMG
約4年前
新国立劇場 演劇研修所 第14期生試演会「尺には尺を」役者さんたちセリフが本当に良い。発声の基礎からできていて、言葉が意味を持って明確に伝わってくる。感情・心理表現や動きがまだフラットで硬いのは課題だと思うけど、こういう役者さんたちに色々な舞台でどんどん活躍してほしいなあ。
約4年前
新国立劇場 演劇研修所 試演会「尺には尺を」コロスが事の成り行きを眺めていたり彼らの割ゼリフにしたりとか、割と客観的な見せ方で、演出家の解釈や伝えたいことがよく分かる舞台。山崎さんらしいユーモアも随所に。公爵がデウス・エクス・マキナ風に正体を現す時の大仰な音響と照明には笑った〜🤣
約4年前
10/28昼、新国立劇場小劇場、演劇研修所第14期生試演会”尺には尺を”。正規の訓練を受けた才能ある人達の演技を観るのは気分いいねぇという感慨有。8月の”オズマ隊長”がとても良かったので来たが今度は本格的なストロングスタイルの演劇… https://t.co/ynViWgy3dl
約4年前
新国立劇場 演劇研修所 第14期生試演会「尺には尺を」観ました。演出は「子供のためのシェイクスピア」シリーズの山崎清介さんなの、行って知った😅 コロスの使い方などに山崎さん色というか「子供の……」色があって懐かしかったー。 https://t.co/O0PQGb168R
約4年前
今日は新国立劇場の試演会『尺には尺を』を見てきました! シェイクスピアの作品…また色々と考えさせられましたが、最後の結末に驚きを隠せなかった… とても面白かったです!! https://t.co/0bUKecMIPN
約4年前
学生時代の先輩達が出演する、 新国立劇場演劇研修所 第14期生試演会「尺には尺を」 これから観劇します。去年観劇したヘンリー6世、リチャード3世以来のシェイクスピア作品になりますね。かなり楽しみ。 https://t.co/iKjex8FBsX
約4年前
いよいよ、初日です。 「いつ終わってもおかしくないんだから、悔いを残さないように」 演劇に携わってこの言葉を何度も耳にしました。 特にこのご時世、初日開幕前にもう一度心に刻んで臨みたいと思います。 演劇研修所14期生試演会「尺… https://t.co/a1IwH1y2JM
約4年前
いよいよ、初日です。 「いつ終わってもおかしくないんだから、悔いを残さないように」 演劇に携わってこの言葉を何度も耳にしました。 特にこのご時世、初日開幕前にもう一度心に刻んで臨みたいと思います。 演劇研修所14期生試演会「尺… https://t.co/eVcnxkYGNw
約4年前
【PR】チケットぴあ 一般発売@【追加席販売】/新国立劇場演劇研修所第14期生 試演会 『尺には尺を』2020/10/27(火)~2020/11/1(日)新国立劇場 小劇場東京都 販売 ~2020/11/1(日)14:00 https://t.co/ZOgOUAVpca
約4年前
新国立劇場演劇研修所第14期生試演会「尺には尺を」本日ゲネプロでした。 山崎清介さん演出のシェイクスピアだぞ。すごい面白いぞ。明日から新国立劇場小劇場にて。11月1日まで。 https://t.co/s9HDnARWpC
約4年前
【演劇研修所】 14期生試演会『尺には尺を』(山崎清介演出)。いよいよ、明日27日(火)より開幕いたします。 シェイクスピアの描く、悲劇にも喜劇にも見える「問題劇」。現代に通ずる問いを鋭く投げかける作品です。 お楽しみに!… https://t.co/X9CeHhVhqe
約4年前
〔続1〕新国立劇場演劇研修所の第14期生試演会『尺には尺を』(小田島雄志訳、演出:山崎清介)は10月27日~11月1日まで新国立劇場 小劇場で。喜劇性の中に裁く人、裁かれる人、ハラスメントが絡み、現代も問われ続ける「人間の本質とは… https://t.co/eAH2xhMmgT
約4年前
新国立劇場演劇研修所14期生試演会【尺には尺を】にスタッフとして参加しています! 本日の舞台稽古、引き込まれました。 こんな時期だからこそ、生の人間が、言葉を交わし合ってドラマを紡いでいく様がとてつもなく愛おしいんだということを再… https://t.co/8TC2y2tAwf
約4年前
新国立劇場の試演会 尺には尺を予約しました 思えば ロメオとジュリエットを試演会で見たのが 私のシェークスピアデビューでした テラヤマを初めて見た時の衝撃とは種類は違うけれど魅せられました 以後機会があればシェークスピア作品を見ています
約4年前
【尺には尺を】UK in JAPANの参加イベントとして、認定されている試演会「尺には尺を」、ブリティッシュ・カウンシルのサイトでも情報公開していただきました。 英語版も!10月27日~11月1日(日)学生券1,000円!… https://t.co/PdFXHu06hZ
約4年前