満足度★★★★
戦争末期、特製防空壕の中でシャンパンを飲みながら敗戦後の保身を考える皇族と、下町の靴職人一家。対照的ともいえる二つの場が、靴職人が南朝の血をひく「正統な皇位継承者」ではないかということから、結び付き、笑いと悲喜劇をまきおこす。中心は皇族将校(葛西和雄)と人騒がせな南朝信奉将校(吉村直)、靴職人(島本真治)と妻(藤木久美子)で、ユーモアと生活感のある演技でよかった。
劇の骨格は以上の通りだが、飯沢匡の面白いところは、この周囲の脇役が彩り豊かで、劇にリアリティーを与えているところ。宮様を頼ってくる、元芸者、世間知らずの皇族の子供たち。あるいは、下町の隣組会長、小学校の教頭。「戦争は負ける」と公言する靴職人を最初は非国民呼ばわりし、ふんぞり返っていたが、「南朝の子孫?」という噂が聞こえてきて、当惑しつつ卑屈にふるまう面白さはたまらない。
劇団だからこそできる総勢23人の出演者による総力戦だった。休憩15分を挟む3時間5分。始まったのが19時なので、終わると22時過ぎと、かなりハードだが、見ている間は笑えてドキドキして退屈しない。それだけの時間をかける値打ちのある舞台だった。
満足度★★★★★
喜劇仕立てなのだが、それは平和な今の時代から当時の狂気を笑っているから。笑える時代だから、この喜劇は面白いのである。それに客席が気づけば、この舞台を今上演する意味が浮かび上がってくる。
初演は劇団民芸だったというが、再演は青年劇場が引き継いだという。今回は3回目だそうだが、先の戦争の記憶が消えつつある今だからこそ、笑ってみたい舞台なのだ。
藤井ごうの演出は印象的だ。冒頭、東京を焼き尽くした焼夷弾か、あるいは広島や長崎に落とされた原爆を思わせる裸電球が天井から廃墟のがれきに降りてくる。これがラストシーンにつながるプロローグなのだが、この舞台。もう一つ興味深いのが、同じステージで戦時中の庶民のあばら家と、皇族専用の堅牢で豪華な防空壕が交代で出現するというところだ。それは、この物語のハイライトである庶民と皇族の思わぬつながりを象徴するうまい演出だ。
権威あるものに対するうそっぽさを、庶民側と皇族側の両方からうまく描いたのもいい。宮様が防空壕に芸者を連れ込むところ、庶民の側の小さな権威である小学校の先生が、身重の人妻に手を出そうとする。権力の大小はあるが、ともにその世界の一段上の力を笑い飛ばしているようだ。
狂気の軍人を演じた青年劇場の看板俳優吉村直の迫力はすごかった。狂気といっても本人は真剣に真っすぐに信念を貫いている。その一途さが狂気の度を増していった。
終演後、強い印象とともに、「いい舞台を見た」と思った。休憩をはさみ3時間というのは確かに長いが、それに耐えられる舞台だ。青年劇場という劇団の底力を感じたような気がする。
この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
東京行った一番の目的の青年劇場「もう一人のヒト」はイマイチやった。 台本は面白かったが、演出が下品。 というか喜劇としてまったく機能せず。 雑、としかいいようがない。 役者の間になにも生まれていない。 自分しか見えていない演技。 的外れな演出。大外れな衣装。
約5年前
次に吊られたヒトは助けようと思ったんだが『受難』ナシは見捨てだろ(自覚があるのかノーチャット)。 もう一人のヒトとそのままゲート逃げしましたわ。
約5年前
青年劇場「もう一人のヒト」公演 終わったそうです。 今日未明、行方不明になっていた、チケットが入った封書が、開封されぬまま、発見・保護されました。 これを「マーフィーの法則」といいます。 観られなかった記念に、保存します。… https://t.co/R78OxCaGqf
約5年前
青年劇場「もう一人のヒト」観劇。終戦間際の元靴職人夫婦。一人息子に届いた赤紙を突っ返えしたら、周りの住人達の同調圧力が半端なかった。やり取りは喜劇的だが、薄ら寒くて恐ろしい。狂った時代に、まともでいる事は喜劇であり、悲劇なのかも。 https://t.co/dZmdQCpSTN
約5年前
青年劇場「もう一人のヒト」約3時間強、休憩込み。https://t.co/x20I85ypMS 観られて良かった。上演台本を購入。終戦直前の東京で皇族と庶民を対比。当時の再現であろう空間、衣装、所作だけでも観る価値あり。些細なひと… https://t.co/glhGyAgFV1
約5年前
「もう一人のヒト」、おかげさまで連日の満員御礼!本日千秋楽を迎えます。事故やけがなく無事を願って、ラスト1公演気を引き締めて参ります! hhttps://www.seinengekijo.co.jp #青年劇場 #紀伊國屋ホール #もう一人のヒト
約5年前
ごうさん演出、貴緑さんご出演、 青年劇場「もう一人のヒト」観てきました! とっても面白かった! 良いお芝居が観れてよかった! 貴緑さんのお芝居のときの目がとてもすてきです。 戦争は命を奪うだけでなくひとを狂わせもする 観ることがで… https://t.co/34HCK7ElSo
約5年前
昨日は青年劇場の公演。和歌山出身の偉大なる劇作家、飯沢匡さんの作、もう一人のヒトを見てきました。 戯曲がとても面白かった。貧しい靴職人のおっさんが南朝の天皇として扱われ始め、それまで、けなしたり蔑んできた人達が優しくなる。南朝の天皇の末裔というギミックで関係性が逆転する。笑った
約5年前
青年劇場公演「もう一人のヒト」をみた。防空壕も皇族と庶民とでは雲泥の差があった。また、庶民が焦土をみて「こうもひどいことになるとは・・・」という。東電福島第一原発にかかる東京地裁判決を思う。絶対的安全性の確保まで前提にしていないと。安全性を確保できないなら原発を動かすな!。
約5年前
紀伊國屋ホールにて、青年劇場「もう一人のヒト」金曜日夜観劇。飯沢匡作品、長いこと見てなかったがいいじゃないか。終戦間近で和平を模索する皇族軍人と、南朝天皇の末裔とされた市制の靴職人が結びつく。皇族にしろ、庶民にしろ人間臭く時に汚く弱く、時に高潔に描かれるところがいいな。
約5年前
【演劇】本日9/21(土)は、青年劇場公演『もう一人のヒト』を上演。13:30と18:30の2回公演。上演時間は約3時間5分(休憩15分)を予定。当日券はホール入口にて開演1時間前から整理券を配布、開演15分前から発売。初演の19… https://t.co/7ZwjaRHpYJ
約5年前
青年劇場『もう一人のヒト』 観劇してきました。 戦時中の話、という一見すると重い話に思えたが、しかし、喜劇…!端々にクスッと笑える要素ありで、重すぎず、とても観やすかった。 副官さんの動きがとても綺麗でつい目で追ってしまったんだなぁ。 台本買ったので読みます、ふふ!
約5年前
今日は紀伊国屋ホールで 『もう一人のヒト』 を観劇しました。 あらすじを読んでお堅い劇なのかな?という不安は、最初の10分で吹き飛びました 血の通った人間味を感じる作品で、劇後の雰囲気がとても良かったです https://t.co/aXcLXLmeLo #もう一人のヒト
約5年前
青年劇場【もう一人のヒト】 みんなケラケラと笑ってた。 東久邇を演ってた役者さんがいい。杉浦直樹っぽかった。 ずっと笑っていられるんだけど、月島が空襲されるところと、靴屋と皇族が会見するところは、狂気のシーン。ぞぉーっとしたね。… https://t.co/wfTa4OYreD
約5年前
青年劇場【もう一人のヒト】 皇族の防空壕はやたらゴージャスで、欧州家具と名画に囲まれてコニャックが飲める。この大地下室に芸妓の福竜が入ってくるところからドタバタが始まる。昭和19年、皇族と国家の存亡をめぐる話と、月島の靴屋の落語の… https://t.co/TDyRXYHFQK
約5年前
青年劇場【もう一人のヒト】 ひびのけい先生の褒めツイート見つけて、すぐ劇団に電話したらチケット取れた。東久邇稔彦王という皇族の話。もう一人の主役は月島の靴屋のオヤジ。 昭和19年、皇族の稔彦は、敗戦を予想していた。そこに昭和天皇を廃して南朝系の天皇を立てたいという中将が現れて……
約5年前
青年劇場【もう一人のヒト】 飯沢匡の傑作。なんかもう喜劇の見本のような作品だ。すごい完成度。 飯沢タダスは、ラジオドラマも書いていて、黒柳徹子を育てた人。 昭和19年20年の、日本が滅びる瞬間を喜劇で描く。香椎宮為永の話。厚木にマ… https://t.co/WFYaj5falU
約5年前
「もう一人のヒト」@紀伊國屋ホール 飯沢匡没後25年記念の青年劇場公演。傑作。50年前に描かれたラストは未来への希望を感じさせるが、50年後の現実の政治は・・・。一方で市民と野党の共闘という新しい流れも。いま飯沢さんご存命なら、ど… https://t.co/kzcjpGtTMp
約5年前
【演劇】本日9/20(金)は、青年劇場公演『もう一人のヒト』を上演。19:00開演。上演時間は約3時間5分(休憩15分)を予定。当日券はホール入口にて開演1時間前から整理券を配布、開演15分前から発売。皇族一家、靴職人、将校が織り… https://t.co/KN4TCSzxOc
約5年前
「もう一人のヒト」の公演も残すところあと3日。 初日から回を重ねるにつれ、お客様から「必見!」「すばらしかった!」「とにかく面白い!」など、うれしい反響をいただいています。21日(土)の夜公演のみまだお席がございますので、お申込み… https://t.co/PS19SecBrk
約5年前
青年劇場の『もう一人のヒト』を観劇。戦局が厳しさを増す太平洋戦争末期、下町の靴職人が突然、「正統な天皇陛下」にされてしまう喜劇。笑えば笑うほど、日本があの戦争の一番の問題にしっかりと向き合わないまま今日まで来てしまったことの重さを… https://t.co/IJUy43YTLD
約5年前
『もう一人のヒト』のことも、飯沢匡のことも大して知らないまま、何となしに観に行ったのだけど。日本で生まれ育った人間として、こんな名作を知らないまま演劇を語るなんて。演出に物足りなさを若干感じることはあったけれど、それでもラストシーンではふつふつと湧き上がるものがあり、涙も流れた。
約5年前
今日見にいく『もう一人のヒト』の飯沢匡さん。本を子供の頃読んだと思うんだけど、アマゾンでは見つけられなかった。 ユーモアがあってとても気に入っていたので、古本屋さんのゾッキ本で『武器としての笑い』を見つけて、大切な本になっている。 他の戯曲もタイトルからして気になる。
約5年前
【演劇】本日9/19(木)は、青年劇場公演『もう一人のヒト』を上演。13:30と18:30の2回公演。上演時間は約3時間5分(休憩15分)を予定。当日券はホール入口にて開演1時間前から整理券を配布、開演15分前から発売。飯沢匡没後… https://t.co/Xtdvyase1B
約5年前
「もう一人のヒト」 本日は2ステージ。 昼は完売ですが夜公演はお席ございます。チャンス!!是非。 https://t.co/fEA7gZc5UL #もう一人のヒト #青年劇場 #紀伊國屋ホール
約5年前
今日は、インディアンムービーウィークで選挙映画を見ようと思っていたけれど、めげました… おうちで犬映画を二度見してしまった。 明日は青年劇場『もう一人のヒト』を見に行きます。
約5年前
涼しいねーーー! Gジャン着たよ。秋だな🍁 『もう一人のヒト』を観に 紀伊國屋ホールへ行ってまいりました! あのホールはいつ行っても素敵。 いつか立ちたい場所です。 笑えて見応えのある3時間でした🙌 私も頑張るぞ💪💪💪 https://t.co/maVPYTHeRp
約5年前
飯沢匡作藤井ごう演出『もう一人のヒト』 南朝末裔を皇位につけて戦局挽回を画策する南朝信者の将軍。彼が末裔と目をつけた靴職人。将軍の陰謀に巻き込まれた皇族一家などを通して戦時下の華族と庶民が対比的に描かれる。24年前にも青年劇場で観… https://t.co/UikQ1Vf7wV
約5年前
【演劇】本日9/18(水)は、青年劇場公演『もう一人のヒト』を上演。13:30開演。上演時間は約3時間5分(休憩15分)を予定。当日券はホール入口にて開演1時間前から整理券を配布、開演15分前から発売。飯沢匡の傑作喜劇に劇団の総力… https://t.co/JaPgOp1v1A
約5年前
青年劇場『もう一人のヒト』飯沢 匡の伝説の喜劇(70年初演)を初めて観る。香椎宮こと東久邇宮(葛西和雄)と熊沢天皇らしき職人(島本真治)を乃木を思わせる狂気の将軍(吉村直)を通し出会わせ戦時下を笑う大胆な試み。3時間強があっという… https://t.co/cejKck0iIi
約5年前
@sacco0327 初めまして。 『もう一人のヒト』観覧後の懇親会で、傍島さんが左。藤代さんが右という、新『あの夏の絵』女優陣に挟まれました💖 『オールライト』のエリカさんなので「セーラー服でしたっけ?」(恵ちゃんチラッ)など… https://t.co/4PLZseQdNu
約5年前
青年劇場の『もう一人のヒト』、観てきた。 最初から最後まで国体にこだわってた二人の登場人物が終盤相揃って退場する場面が、この舞台の一番の喜劇っぽさかもしれない…なんて思ったり。 とても面白い舞台でした。
約5年前
国際交流基金「日本の現代戯曲データベース」では『もう一人のヒト』はOne More Personとなっており、英語か日本語ができないか、内容を読んでないことがよくわかる。人間宣言をした昭和天皇が「ヒト」で、靴屋の職人杉本が「もう一… https://t.co/nOlwQE9rdg
約5年前
青年劇場『もう一人のヒト』。福田恒存や三島由紀夫の戦中ものがナイーブ=バカに見える飯沢匡の傑作を堪能。熊沢天皇をモデルに、敗戦間近の日本で靴屋職人を皇位につかせる騒ぎを描きつつ、戦中下の隣組がいかにゲスだったか、東久邇宮稔彦らが日本の敗戦を早くから予見していたかをさりげなく書く。
約5年前
今日は青年劇場「もう一人のヒト」へ。戦争末期の皇族と、下町の靴職人。直には交わらないはずの二人の運命が、窮地の東京で折り重なる。物語が進むほどに、「何も信じられない」は「これを信じないと生きていけない」と紙一重なのだと改めて思った… https://t.co/dSHQhJ10vo
約5年前
【演劇】本日9/16(月)は、青年劇場公演『もう一人のヒト』を上演。13:30開演。上演時間は約3時間5分(休憩15分)を予定。当日券はホール入口にて開演1時間前から整理券を配布、開演15分前から発売。飯沢匡没後25年を記念し、劇… https://t.co/CoPHpltjTJ
約5年前
青年劇場で飯沢匡の「もう一人のヒト」を観ました。 いい芝居です。よいテーマを、充実したキャスト。スタッフで固めていました。 立派なことです。 初演は50年前の民芸。黒柳徹子さんは、毎日みにいったそうです。 https://t.co/3Wt2dXG4qR
約5年前