※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

サンフォード・マイズナー講座おためし版[福岡]

  • 黒澤世莉 黒澤世莉(501)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(1) 閲覧(130) 2012/06/07 01:52

俳優指導のスペシャリスト黒澤世莉による、俳優のための専門クラス。30時間のコースを3時間に凝縮して、福岡に初登場です。

サンフォード・マイズナー講座おためし版[福岡]

●日時
2012年6月
28日(木)18:30~21:30

申込み〆切 6月26日(火)
定員 12名(応募多数の場合は抽選)
参加費 2,500円[通常10回30,000円ところ、お試し特価]
備考 参加者には特典があります

【WS参加者限定販売】
Buy 1 Get 1 チケット
チケット1枚分のお値段2,000円で、時間堂「ローザ」公演のペアチケットがゲットできます。このチャンスをお見逃しなく。

●概要
俳優に必要な能力ってなんでしょう。「大きな声ではっきり喋る」「台詞を歌うように伝える」「切れ味のいい身体で舞台を駆け巡る」そういうことが必要な場合は、お勧めしません。

マイズナー・テクニックでは「そこに居て、目の前の相手ときちんと関わる」ことが俳優の基本だと考えています。頭で考えることや、どう台詞を言うか、なんてことはその次の事。そんなの当たり前のことでしょうか。当たり前のことをしっかりやるというのは、なかなか難しいことです。

このクラスでは、10回30時間のクラスの、導入部分を体験して頂きます。まず身体を使います。自分の身体を意識して、深い呼吸をします。相手の呼吸を感じて、相手の身体を意識します。言葉にすると簡単そうでも、やってみると難しい。演劇はそんなことの連続です。

一度体験してみてください。一度で俳優として上達する約束はできません。全然合わないと思われるかもしれません。けれど、私たちが大切にしているものを身体で感じていただいて、少しでも役立つものを手に入れてもらえれば嬉しいです。時間堂では、このWSの内容を、出演者一同とひたすら繰り返してきているのです。

※「時間堂がワークショップをやる理由」も、ぜひご一読ください。

●講師 黒澤世莉
演出家。佐藤佐吉賞優秀作品賞、演出賞受賞。スタニスラフスキーとサンフォードマイズナーを学ぶ。新国立劇場演劇研修所や円演劇研究所、ENBUゼミなどで、指導者としても活動。

●参加要項
・職業俳優としての意識のある方
・年齢・性別・国籍不問ただし日本語での会話に不自由のない方

● 会場
福岡市内会場(祇園町周辺/ご参加者の方にのみ、詳細お送りします)

● 応募方法
下記をご記入の上、件名を「福岡WS応募」とし、[E-mail]にてお申し込み下さい。
*2009年以降に時間堂WSにご参加の方は【1】【2】と変更箇所のみで結構です。

【1】参加希望日時【2】お名前(ふりがな) 【3】年齢【4】性別【5】電話番号【6】備考 *演技経験や健康状態など、特記事項があればお書きください

◆お申し込み後、4日以上経過しても返信がない場合、通信事故が考えられますので、お手数ですがお電話にてお問合せください。
◆携帯メールからお申し込みのお客様は、「info@jikando.com」からのメールを受信できるよう、設定してください。

[E-mail] info@jikando.com
[tel] 070-6659-3841

●企画/運営 時間堂
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 【速報】地域WS参加者に次回オーディションの機会を提供
    2012年6/16静岡、6/19津、6/22仙台、6/25~27大阪、6/28福岡で開催される時間堂 黒澤世莉のワークショップに参加された方は、時間堂次回公演「テヘランでロリータを読む(仮)」出演オーディションにエントリすることが出来ます

    ●条件
    1)7月7日に東京で開催が予定されている最終審査に参加できる
    2)2013年1月の公演と、11月下旬から予定されている東京での稽古に参加できる
    3)過去の時間堂作品/DVDを見たことがある

    ●応募方法
    WSにお申込いただいたメールアドレスから「地域オーディション希望」と言うタイトルの空メールをinfo@jikando.com宛てに送信して下さい。折り返し詳細とともにお返事のメールをいたします。

    ●地域ワークショップ/次回作の情報はこちらを参照して下さい。
    http://blog.livedoor.jp/jtc2009/archives/cat_57666.html

    2012/06/16 07:55