※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。
カテゴリ:ワークショップ告知 返信(126) 閲覧(8420) 2017/04/17 17:56
ワークショップご参加の未経験の女性からのご感想をいただきました
全くの未経験で興味だけで参加しましたが、気さくな先生でリラックスして参加できました。
自分の喋り方や発声の癖を知れる良い機会でしたし、普段のコミュニケーションやプレゼンにも使えそうな相手に伝わりやすいトーンの付け方なども知れてタメになりました。
私からの返信です。
勇気を出してご参加くださりありがとうございました。その気持ちにお応えしたいと強く感じました。
3時間出ずっぱりで疲れたことと存じますが、集中力を持って最後まで演技してくださり嬉しかったです。
人間が感情に突き動かされた時、声や話し方がどのように変化する傾向があるのかを知ることは、日常生活にも役立つと思います。何より演じる楽しさを味わいに、ぜひまたご参加ください。
毎週来る芸能出演案件に早く挑戦してほしかったメンバーがやっとオーディションに挑戦、
初出演を決めてくれました。
佐藤祐一の日記
「Tさんの初出演」
http://yuichisato.com/
通常レッスンに一部演技参加していただく無料体験レッスンとは別に
3時間みっちり演技を楽しんでもらう
声優アフレコ演技ワークショップ
4月は下記日程を追加で開催することになりました。
熱心にご参加、勇気を出して演技してくださる皆様に感謝しております。
参加者の演技が変化する度に、私自身が力をもらっています。
4月
22日(火)14:00~17:00アニメ
22日(火)18:30~21:30外画
念のため4月後半の既出の日程も書かせてください。
4月
13日(日)14:45~17:45アニメ
13日(日)18:30~21:30外画
14日(月)11:30~14:30アニメ
22日(火)14:00~17:00アニメ
22日(火)18:30~21:30外画
27日(日)14:45~17:45外画
27日(日)18:30~21:30アニメ
少人数で何度も演技する中で、緩やかにでも
ご自分の感性を開放出来るようになっていく
そんな場でありたいと思っています。
よろしければご検討ください。
ヴォイス&アクターズ道場
佐藤祐一
単発の
声優アフレコ演技ワークショップにご参加くださった方からのご感想です。
実際に自分の声を収録してみて、普段何気なく見ている映像の中で、役者の方々がどれほど試行錯誤されているのかを感じることができました。
演技に挑戦するのは初めてでしたが、例えを交えて教えてくださるのが分かりやすく、アフレコもとても楽しかったです。
また別の講座も受講してみたいです。
ありがとうございました。
私からの返信です
初挑戦で萎縮されてしまうのではと心配しましたが、気持ちを奮い立たせて演技に挑まれて、その「えいっ」という感じが
そのまま演技の魅力になっていて、画面と見る見るピタッと合って、説得力を感じました。
一生懸命やっている人間から伝わる正のエネルギーが演技の魅力の大きな一つだと再認識させていただきました。
次回は、また全然違う作品を楽しんでいただきたいです!
ありがとうございました。
単発ワークショップ以上に、通常レッスンでは
演技の改善ポイントを具体的に提示、実施していき、表現の違いを確認、
同じ演技を新鮮に何度も繰り返せるようになるには何が必要か、
代替案を出し、試しながらレッスン展開をしています。
「安心して芸能活動を」
ヴォイス&アクターズ道場では毎週来る様々な芸能案件に、
希望者は全員選考にエントリーを出すようにしています。
そこから先、ボイスサンプル、映像サンプルによる選考にせよ、
対面オーディションによる選考にせよ、選考はあるのですから
正当な芸能案件のオーディションには正確な情報で、
安心出来る環境で、集中して自由に参加するべきです。
当然の話しですが、道場では案件の紹介料的なものは派生しません。
基本的に受けるのにお金を取る有料オーディションも紹介していません。
オーディションなんて、無料で受けられるのが当たり前だからです。
道場は演技経験のない全くの初心者の方もいて
フリーの方は芸能案件で活動しながら
プロダクション関係者にやる気を知ってもらい、
双方の気持ちを確認して改めて顔合わせ。
所属声優・俳優になってもらっています。
選考後案件に出演した後も、道場ではマネージメント料は取りません。
既にプロダクションや劇団所属で
演技力のブラッシュアップのために通われている方、
入りたい事務所の養成所に通いながら、そこのレッスンだけでは足りないと感じて
セカンド・スクールとして通われている方も多いです。
マネージメント受付を持っている方は、そこを通さなければいけない場合が多く、
道場でもマネージメント料を取ると二重取りになってしまい、
その分出演者自身の手取り額が少なくなってしまうからです。
出演が決まったメンバーには、どうしたいかを確認した上で
所属プロダクションに出演案件のマネージメント権を
丸投げする形で差し上げています。
出演メンバーは手取り額が多くなり、
所属プロダクションは自分で取って来なかった案件でもマネージメント出来、
私は平等性を維持出来る(道場は月謝のみでまかなっています)
誰も被害者を作らない芸能活動を目指し、実行しています。
今週もCMの女性ナレーション案件に出したボイスサンプルで
好評な感想をスタッフからいただき、嬉しく感じています。
安心して芸能案件に参加出来る環境でいたいです。
人気テーマ
新着テーマ