※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

京都芦見谷こけら落とし公演出演者・団体募集

  • 舞 (0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(119) 2016/07/21 01:18

★京都芦見谷野外ステージ、こけら落しへの 出演者・団体 と、おででこ山のワークショップ への参加者募集中!★

2016年おででこ京都芦見谷プロジェクト

【1】 芦見谷野外ステージ完成披露 
2016年8/28(日) こけら落し決定! 
 出来立てほやほやの手作りの山のステージに立ってみませんか?
【本番日程】 8/28(日)午後から夕方までの間に、参加者・団体に出演して頂きます。
【リハーサル】8/27(土)リハーサル。 27日の正午までに現地入りして下さい。
【ジャンル】音楽・演劇・ダンスなど、ジャンル不問。
【作品内容】40分以内の作品を、現地のスペシャルな環境を生かし、自由に創作してください。ただし、何か危険が伴う可能性が有るパフォーマンスについては、事前に必ずご相談下さい。
【宿泊】現地山小屋泊、テント泊、地元民宿(食事つき5000円前後)紹介など、選択肢有り。
『出演者に限り』現地山小屋に一泊2000円で宿泊可能。(食費込み)ただしホテルではありませんので、食事などの用意は、宿泊者みんなで協力して行なっていただきます。
リハーサル、本番当日 ご自身が出演するだけでなく、イベントの円滑な運営へのご協力をお願いします。(観客誘導など)
【エントリー料】団体7000円 ・ 個人4000円 (宣伝費・観客の送迎費・会場使用料 含む)
【出演料について】今回は初めての取り組みの為、助成金などの支援は有りません。
現地は不便な山の中です。観客の来場見込みも定かではなく、全く実験的な取り組みになります。(昨年11月の試演会時には、地元の方が30名来場しました。)
今回の入場料は、芦見谷への半日滞在料金(パスポート)と考え、お一人2500円とします。(子供料金無し)観客はこの日は、順次発表されるすべての作品を観劇することが出来、更に山を散策したり、川遊びを楽しむ事も出来ます。
つきましては、出演者・団体が販売した入場券一枚2500円の半額1250円ずつを、主催者と出演者で折半することで、出演料に代えさせて頂きます。
2016年7/31(日)申し込み締め切り
エントリー多数の場合は基本的に先着順にて受付いたします。

【2】 おででこ山のワークショップ参加者募集中!8/20(土)-28(日) =20日14時までに現地集合。
~現地の山小屋に滞在しながら作品を創作し、8/28(日)こけら落し公演で発表~
【使用テキスト】おででこ旗揚げ公演作品「読む小泉八雲」より再構成。
【宿泊】山小屋はホテルでは有りませんので、滞在中の生活全般は、参加者が協力して行います。(食事の用意、五右衛門風呂を沸かしたり、掃除洗濯など)
【参加条件】費用:25000円。内訳=八泊分の滞在費と、食費、ワーク受講費、こけら落し出演費を含む。(28日の打ち上げにも参加する場合は9泊になりますので+2000円) *経験不問。18歳以上の方で、自身で身の回りの事が出来ること。

講師 おででこ主宰・演出 須川弥香  おででこ公式サイト内http://odedeko.com/ プロフィール詳細有り。
京都市出身。俳優歴30年。舞台、映画、CM出演多数。舞台芸術学院卒。1996-2000年、伊藤正次演劇研究所にて研鑽を積む。2010年おででこ結成時より、すべての作品の上演台本の構成・演出・出演を担う。2016年7月岸田理生アバンギャルドフェスティバル「火學お七」@こまばアゴラ劇場が、団体9本目の本公演。

【講師からのメッセージ】私自身が30年に渡る俳優業の中で探求しているテーマ、「単にテキストの運搬人ではなく、自立したアーティストとしてその場の責任を担える俳優になる」言うは易し、行うは難し。本当に実行するのは力仕事だ。養う要素は多岐に渡る。脚本を読む力。大胆で自由な発想力。自身の肉体を制御する確かな技術と俯瞰力。相手役は勿論のこと、演出家や座組全員と協力して創作に向かう強い意志と忍耐力。そして、社会と人間存在への尽きぬ興味と憧れ。ああ、本当に培わねばならない事が沢山ある。でも、志し高く!本物の偉大な表現者はみんなその要素を身につけている。あなたも彼らも同じ人間。目指せ本物!私にとっては如何に生きるのかと言う問いと、演劇創作はイコールなのだ。「真面目だね~」という声にはこう答えようかな、「不真面目にやってて楽しいの?」
演出面では特に、日本語の響きの美しさと共に、演者の発する言葉が、その肉体の奥深くに繋がっているかを厳しく見つめる。本当に見る物の胸を打つ表現は、肉体と思考と感性の一致したところからしか立ち現れない。常にミニマムでシンプルな舞台美術の中では、演じる者の心身の有り様すべてが浮き彫りになる。表面的な借り物の表現など一瞬にして馬脚を現す。じゃあどうするか?方法はただ一つ。腹を括ってあなたの全てを曝け出して観客に対峙すること。
約1週間で作品を創作し、その成果を観客に問うというこの挑戦は、表現者としての根源的な力と、自身の可能性の発見だけに留まらず、これからのあなたの未来にとって、きっとかけがえのない体験となります。静けさが支配する山での滞在創作体験は、普段は見過ごしている大切な何かに出会うでしょう。本気の発見に挑戦したい方のご参加をお待ちしています。
2016年8/10(水)申し込み締め切り(定員に達し次第募集終了)

【申し込み・問い合わせ 】
おででこ公式サイトodedeko.com 内お問合せフォームへ
お電話・メールでも承ります。
Tel03-6903-2748 ・ メール odedeko2010@gmail.com
芦見谷滞在中はダイレクトな対応はできません。留守番電話にはご連絡先を残して下さい。折り返します。

【芦見谷プロジェクト】これまでの経緯と詳細は山のブログへ→http://odedeko-kyoto.blogo.jp/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。