3年半ぶりとなるシアターウィングの自主企画になります。
出演者を広く募集いたします。
シアターウィング第三回公演企画
「Realm of Dream外伝~黒飛空に降りかかる嵐~」
【日程】
2025年6月12日(木)~15日(日)
仕込み11日
6ステージ
12日 PM7:30
13日 PM7:30
14日 PM1:00 PM7:00
15日 PM1:00 PM5:00
※配信なし
【場所】
シアターウィング
【作品】
「Realm of Dream(レルム・オブ・ドリーム※夢の領域の意)」は映画用の作品として書かれたもので、今回はその外伝版として、シェイクスピアの「テンペスト」を下敷きとして舞台版を制作します。スピリチュアルファンタジーとして、精神世界の仕組みを描いた物語です。
(上演時間90分程度を予定)
【特に募集する役柄】
主役の黒飛空
20代後半から30代前半までの男性で演技経験豊富な者
宗教団体神宝会教祖黒飛龍宝の一人息子。教祖死後、教団を解体し、健全なスピリチュアル探求集団としたが、いまだに周囲の抵抗も強く、故教祖を信仰する龍宝会と名乗る派まで誕生していることが彼を悩ませている。自由に生きたいが義務や責任感にも縛られている。前作「Realm of Dream」では、意識の旅によって、妖精や天使の存在するレベル4まで到達する。
【主催&脚本・演出プロフィール】
別役慎司
日本大学芸術学部演劇学科卒。日本大学大学院舞台芸術専攻修了。ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校に留学後、世界最前線の俳優訓練を日本においても提供し始める。スタニスラフスキー、マイケル・チェーホフ、シアターゲーム、インプロヴァイゼイションの日本での先駆的指導者。TRAINER LABOでは日本中の講師に具体的な俳優訓練法を提供してきた。劇作家・演出家・俳優・演技講師として活動し、劇団SKY SOARTψWINGSおよびSTONEψWINGSアクティングスクールを率いる。劇団ひまわり、東京アニメーションカレッジ専門学校、VANZ ENTERTAINMENTなどの外部講師も歴任してきた。演技指導歴は25年となる。社会人相手のインプロ研修など演劇を起点とした様々なビジネスを手がけるほか、学校教育に表現教育を普及させるべく、日本グローバル演劇教育協会の代表としてこどもの演劇教育にも力を入れている。2018年、ハリウッドとニューヨークで現地のプロ俳優を指導し、絶賛される。2019年はハリウッドとサンタモニカでワークショップを行い、海外で通用することを実証した。また、ロサンゼルスの演技学校LAPACと提携し、演技留学を支援。2020年、2024年のLAPACの集中コースでは36時間のクラスを任される。マイケル・チェーホフの国際的団体MICHAの教師ワークショップにも参加。ロサンゼルスで撮影した映画が海外映画祭で受賞するなど、世界での活動を本格化させている。
戯曲執筆作品数約60本。ほか、映像脚本や古典作品の現代改訂版も執筆(「人形の家」「令嬢ジュリー」「桜の園」「ドン・カルロス」「恋の骨折り損」)1999年神奈川県演劇脚本コンクール最年少受賞。演出作品数は約30本 RADA(英国王立演劇学校)のメソッドを使った、自由で創造的で芸術的な俳優の能力を最大限に引き出す演出を得意とする。脚本・監督を務めた映画「You-niverse」は国際映画祭で複数受賞している。
著書に「誰でも人前で台本なしに10分間話せるようになる本」「働く女子の女優力」がある。
https://wias.tokyo/profile_betchaku/
【募集要項】
https://studio-wing.com/3rdapplication/
こちらのページをご覧ください。
エントリー後、追加オーディションの日取りをご連絡します。
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。