********************************
いつまで迷いながら演技しますか?
********************************
次のような疑問があなた本来の魅力や本当の実力の発揮を
邪魔しているかもしれません。
二日間のワークショップで演技にまつわる全ての
疑問を明らかにしてみませんか?
□ 役になりきれるときと、そうでないときがあるのはなぜだろう?
⇒ その差が明確に、具体的になればあなたの演技力向上は一気に加速します。
□ 演じる時は何を最優先にすればいいのだろう?感情?性格?状況?関係性?
⇒ どれも違います。世界の俳優達が演じる時、また、あなたが役になりきれている時は●●●●を最優先にしています。
□ 自分が本当に感じることを大事にするのか?それとも演出家が望む結果を大事にするのか悩む!
⇒ 役に生まれ変わる順番を知れば両立可能です。嘘やフリをする必要なく、望まれている結果を出せます。
□ 頭ではなく本能で演技したい!
⇒ あなたの本能が動き出す、世界基準のアプローチとはこれです。
□ 泣く演技が苦手!どうすれば良いの?昔の泣いた経験を思い出さなきゃいけないの?
⇒その方法は間違っているだけでなく、演技が魅力的でなくなる可能性があるので止めたほうが良いです。
□ 本当に感じてセリフを言うと、「遅い」と言われ、テンポを守ると「感情がこもっていない」とダメだしされる。
⇒ 相手のセリフを聞くことや感情表現することに集中していませんか?それでは、なかなか上手く行きません。
□ 自分のカラをやぶくことができません
⇒ カラを破こうとすればカラはより硬くなります。リラックスしようとすれば緊張します。
感情を込めようとすれば不自然になります。全てチャンとしたやり方あります。
経験とセンスだけに頼るのではなく、キチンと法則を学べばあなたは
もっと自然でリアルに魅力的な役の人物に生まれ変われます。
「演技は学べる技術」
これが世界の常識です。
*****************************************************************
欧米の俳優ならほぼ全ての人が何らかの形で学んでいる科学的演技技法
*****************************************************************
本来は無意識に、偶然に、生まれるはずの「感情」や「感覚」を
意図的にコントロールしなければならない・・・
それが俳優のジレンマですね。
そのジレンマを科学的に解消する方法が
スタニスラフスキー・システムです。
より演劇を楽しみ極め続けるために、
俳優ならいつかはキチンと学びたい一生モノの技術です。
アクティングコーチ田中徹は日本では珍しい
スタニスラフスキー直系の孫弟子にあたります!
日本ではなかなか理解、応用されづらかったシステムを
とても分かりやすく出来るまで教えます!
受講生の声のごく一部です
○ 日本でこのレベルの指導が受けられるのは大変貴重! オーストラリア 大学演技講師 女性
○ 頭でなく感覚的にお芝居できるようになりました。嬉しいです! 東京都 女性 俳優
○ 最近、「スゴイですね!」とよく言われるようになってきました! 東京都 男性 俳優
○ 芸名が決まりました。気づけば倍率300倍を駆け抜けてて・・・ほんとにスタニスラフスキー
システムに出会って全てが劇的に変わりました! 東京都 女性 声優
○ 怒られ役だった僕が、いつの間にかほめられたり嫉妬される側です。 東京都 男性 俳優
○ 即効です!「なんか変わったね。どうしたの?」って演出家から・・・ 大阪府 男性 俳優
○ 本当に素敵な時間でした。コーチの授業最高です! 東京都 演技指導者 女性
*******************************************************
2日間でスタニスラフスキー・システムの真髄を学ぼう!
*******************************************************
2013年9月 ワークショップ予定 IN 大阪
※2日間で完結する内容です。
【日時】
9月22日(日)14:00~19:00
9月23日(月)11:00~16:00
※日曜日と月曜日の時間帯が違います
【会場】東成区民センター
【交通】地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」下車 ②番出口から西へ(徒歩約3分)
【受講料】2日間で6000円
【定員】12名ほど(樹定数に達しない場合は開催されませんので予めご了承ください)
【詳細お問い合わせ・お申し込み】ワークショップ専用サイトにて⇒http://actorsart.jimdo.com/
あるいはメールにて⇒studioactorsart@gmail.com