超科学戦闘機スーパーホーク1号の着陸(再演)
劇団鋼鉄村松
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2022/12/08 (木) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
『不器用な三角形は足枷を喰いちぎる』【公演中止】
演劇企画ユニット劇団山本屋
シアター・アルファ東京(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
Glory Gospel Singersは2度聴く機会があり、やはりゴスペルの持つ力は凄いと思った
それが奇妙なタイトルの舞台にどうつながるのか興味が湧き、ぜひこの眼で確かめてみたい
ライダース・バラッド
円盤ライダー
πTOKYO(東京都)
2022/12/13 (火) ~ 2022/12/22 (木)公演終了
孤独の後始末
海ねこ症候群
中野スタジオあくとれ(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/25 (日)公演終了
美々須ヶ丘
fukui劇
劇場HOPE(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
ひめごと
劇団大樹
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
A
inni
G/Pit(愛知県)
2022/12/28 (水) ~ 2022/12/31 (土)公演終了
1789 -バスティーユの恋人たち-
共立女子大学ミュージカル研究部
共立女子大学 共立講堂(東京都)
2022/12/11 (日) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
ひめごと
劇団大樹
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
幕末サンライズ
URAZARU
ザムザ阿佐谷(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
無人船
劇団 枕返し
中野スタジオあくとれ(東京都)
2023/01/13 (金) ~ 2023/01/15 (日)公演終了
時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
悲運に翻弄されながらも、前に進む姿・・感動間違いないです。
その時代を生きた男達の熱い思いを感じられそうな作品、殺陣も楽しみです。
観てみたいです!
ひめごと
劇団大樹
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
女のひめごと、強くて切ない女のミステリー・・何とも魅力的です。
隠された真実は何かのか、非常に興味を惹かれます。
観てみたいです!
鏡の仮面はブラフにて
劇団ミックスドッグス
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
予定2022/12/07 (水) 19:30
ミックスドッグス初の「ミステリー」?!
演者も増やして、いつものミクドク以上に舞台を所狭しと賑やかになるのを想像したら、ワクワク感が止まりません!
奥田さんの演出はモチロン小田島さんとの共同脚本にも注目です!
無人船
劇団 枕返し
中野スタジオあくとれ(東京都)
2023/01/13 (金) ~ 2023/01/15 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
謎の船...
美しさと醜さを詰め込んだヒューマンラプソディー...
人間には、どうしても、善と悪が同居しているような気がします。
私自身、他人に思いやりを持って優しくしたかな、と思ったのに、すぐ又、他人に迷惑をかけてしまったりです。
美々須ヶ丘
fukui劇
劇場HOPE(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
『ダークダンス』
尾米タケル之一座
ウッディシアター中目黒(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
『ダークダンス』
尾米タケル之一座
ウッディシアター中目黒(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
入れ替わりネタはいろいろあれど、これくらい男臭いネタは珍しい。男たちの喜怒哀楽、悲劇と喜劇、じっくり観てみたいと思います。
『ダークダンス』
尾米タケル之一座
ウッディシアター中目黒(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
美々須ヶ丘
fukui劇
劇場HOPE(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
小学校時代、科学教室に通っていた。で、終了試験は科学実験レポートであったが、自分は「ミミズの研究」レポートを出して、無事修了証を得た。ミミズを調べる以上、モグラも当然関与してくる。まあ、ガキの頃から科学を使って様々な物を作り、遊んでいたな。