最新の観てきた!クチコミ一覧

19801-19820件 / 183089件中
宇宙のなかの熊

宇宙のなかの熊

東京演劇アンサンブル

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2021/06/12 (土) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

近未来、温暖化によって住む場所を失った最後のホッキョクグマ、ベニー(雨宮大夢氏)。筏を拵えて独り南下して行く。ポリネシアに辿り着くとそこにはニワトリ(メンドリ)のポリー(永野愛理〈えり〉さん)が。彼女に惚れて求愛するも現実を諭され、恋人募集の新聞広告を勧められる。ベニーの募集に応募の手紙が届けられるが・・・。

マリンバ生演奏の松本律子さんが手に二本ずつのマレットで見事に世界を構築。彼女の演者を不安気に見つめる表情が作品の濃度を更に高める。
全く子供向けではなく、かなりエロスの香り漂う性的な話にも受け取れる。客層は子供が一人だけいたが、果たして楽しめただろうか?
作者はドイツ人女性、動物達は難民のメタファーらしいがまあその辺はどうでもいい。
何となく『泣いた赤鬼』に近い感覚で観ていた。
ポリーこそが主人公でありベニーに想いを寄せつつ、それを圧し殺して彼の幸せを計らう。
対照的に軽度の知障を疑う程脳天気なベニー。
懐かしの映画『恋しくて』みたいになるのかとも想像。
永野愛理さんのニワトリ・スタイルの衣装も素晴らしい。細かい表情の一つ一つが魅力的でウディ・アレン映画のヒロインみたい。要チェック。

ネタバレBOX

キリンやクジラとの顔合わせ、なかなか上手く行かないマッチング。それを少し嬉しそうに見守るポリー。しかし次の応募はハンガリー出身のヒグマで、ベニーは簡単にポリーのことを忘れて彼女に夢中になる。傷心したポリーは独り筏に乗り込み、まだ見ぬ世界へと旅に出るのであった。

北極星(ポールスター)をホッキョクグマの象徴として、『宇宙のなかの熊』としている。

土地規制法案の審議で参議院に招致されたばかりの弁護士、馬奈木厳太郎(まなぎ・いずたろう)氏が、アフタートーク。この強行採決された法案の真意は政府が国民一人一人を自由に調査、監視出来ることの法的正当化であることを力説。沖縄の基地問題の住民運動にも言及。
『木の上の軍隊』の後にやればドンピシャだった。

こういうのを好まない方もいらっしゃるだろうが、自分は大歓迎。宗教でも政治運動でもオカルトでも好きな事伝えたい事を思うが儘にやれるのが舞台の醍醐味(金目当ての詐欺系は勘弁)。それを取捨選択するのは観客の醍醐味。
ガールズトーク☆アパートメント 2020Ver.

ガールズトーク☆アパートメント 2020Ver.

UDA☆MAP

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2021/06/16 (水) ~ 2021/06/21 (月)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★

当たり前かもしれないが見た方によってかなり感想が変わる舞台かなーと。個人的には「公演タイミングがチョット早い」と感じた。ただ遅いよりはいいと思うから難しい。思わず「え?」っとなるような役者さんはいなかったが、その中でも持田さんの現代劇のストレート芝居は初かもしれないが飛び抜けて上手いと感じた。というより好きな芝居。

ネタバレBOX

キャストの数が多すぎるように感じたのは前半のやりとりがなんだかギクシャクしていていきなり話に乗り切れなかったことと引きの映像だったからだとは思うが何人か途中「誰だっけ?」という感じになったりしたせいかもしれない。また特に長い台詞lで良く聞こえない部分があるなーと感じたがこれについてはこちら側の機材の関係もあるのでなんとも言えない。(が、聞こえる役者さんは聞こえた)
僕の明日と君との距離

僕の明日と君との距離

劇団ウィステリウム

北池袋 新生館シアター(東京都)

2021/06/19 (土) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

キャストの皆様の演技は、素晴らしかった

外の道

外の道

イキウメ

シアタートラム(東京都)

2021/05/28 (金) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

■約115分■
世界の仕組み(?)に気づいた男女の数奇な日々…。表現するのが難しそうな題材に果敢に挑んでいる。黒沢清監督の映画『CURE』を想起した。

タンブリング【6月12日~6月13日、6月23日昼の公演中止】

タンブリング【6月12日~6月13日、6月23日昼の公演中止】

2021 舞台『タンブリング』製作委員会

赤坂ACTシアター(東京都)

2021/06/17 (木) ~ 2021/06/24 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2021/06/18 (金) 18:00

希望と挫折の青春ていいなあ〜。男子新体操がもっとメジャーなスポーツになればいいのに。

熱海殺人事件 水野朋子物語

熱海殺人事件 水野朋子物語

キャンディプロジェクト

池袋GEKIBA(東京都)

2021/06/17 (木) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2021/06/19 (土) 15:00

キャンディプロジェクト第11回舞台公演
熱海殺人事件 水野朋子物語
Aチームに続き、15時からのBチームも拝見しました🥰🥰🥰
こちらのチームも素晴らしい舞台を堪能させていただきました
👏👏👏👏👏
90分の舞台を飽きさせない
櫻井奈那子さん、大林寺一磨さん、伊東秀悟さん、伊藤大輔さん
四人の演技 素晴らしかったです👏👏👏👏👏


だったらもう、どうにでもなれよ

だったらもう、どうにでもなれよ

知らない星

王子小劇場(東京都)

2021/06/10 (木) ~ 2021/06/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

★チーム観劇

ネタバレBOX

登場人物16人。赤い糸がなかなか繋がらず、一方通行が絡み合う世界を描いた群像劇。

誤解があって、なんでってところもあって、告白し尽くしたので、いずれ落ち着くところに落ちくのでしょうが、スピード感があって面白かったです。

ストーリーとあまり関係のないちょい役の看護師さんがお綺麗でした。
メガネニカナウ6

メガネニカナウ6

メガネニカナウ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2021/06/15 (火) ~ 2021/06/21 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

3本とも、とても充実して楽しめました!色んな方向の演劇、舞台を見ることを満喫出来ました。3本の短編ですけど、どれもがっつり濃密。満足の時間でした。

(唯一、前列に、席から背中離して前のめり鑑賞する方が居られて視界が辛かったのが悲しかったです…)

熱海殺人事件 水野朋子物語

熱海殺人事件 水野朋子物語

キャンディプロジェクト

池袋GEKIBA(東京都)

2021/06/17 (木) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

キャンディプロジェクト第11回舞台公演
熱海殺人事件 水野朋子物語
12:00からのAチーム 拝見いたしました🥰🥰🥰
素晴らしかったです👏👏👏👏👏
去年のドグラ以来のキャンディプロジェクトの舞台ですが、
江口さんさん 素敵な舞台を企画してくれます💕💕💕

僕の推し まついゆかさんの熱演はもちろんのこと
タローさんやキャンディ江口さん 高橋直幸さん
お三人も素晴らしかった👏👏👏👏👏
大満足の90分です🥰🥰🥰


未練の幽霊と怪物

未練の幽霊と怪物

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2021/06/05 (土) ~ 2021/06/26 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

能舞台のような舞台と出入りの橋掛かりが白いマットで黒い空間に浮かんでいる。いくつかの現代演劇の秀作を上演してきた神奈川KAATの大スタジオ。
演技スペースを囲んで、中央に見慣れない伝統弦楽器を電子楽器につないだような楽器を演奏する音楽監督は内橋和久。上手に謡手の七尾旅人。意表を突く鋭い弦の音が鳴り響いて第一部の「敦賀」が始まる。チェルフィッチュ特有の体の動きとともに、さりげない口調で自分の敦賀をドライブした体験を語りだす旅人(栗原類)。旅人は敦賀のさびれた海辺で、世界の永遠の循環を夢見ながら失敗した高速増殖炉(石橋静河)に出会う。
チェルフィッチュの新作は、今までにない工夫がある。一つは、能の形式を積極的に取り入れていて、その伝統に沿って見るとドラマの世界に入りやすいということだろう。
ステージのセッティングだけでなく、物語のつくりも、ナレーションの音楽化も、第三の登場人物・聞き手の作り方(片桐はいりが狂言のアドで登場する)も、人間ならぬものに人格を与える手法も能・狂言の伝統を利用しているが俳優の演技、セリフ、衣装、舞台の内容も様式も全く現代である。それが混然一体となって、この「未練の幽霊と怪物」という非常に現代的なテーマを浮き上がらせる。
第二部「挫波」では、建設中の国立競技場の周辺を散歩している男(太田信吾)が、斬新な設計をしながら、世俗的な理由から実現しなかったオリンピック国立競技場を設計したザハ・バディッド(森山未來)に出会う。高速増殖炉も国立競技場も人間の叡智を集めて実現を願ったモノではあるが、その夢はいまも人びとの脳裏に残りながら葬られている。そして、その夢への思いは形のない「未練の幽霊」になって今の世にさまよい、廃墟や間に合わせのの「怪物」となって立ちすくんでいる。現代を表現するのに、最も象徴的な二つのモノは極めて政治的な色彩を持つが、その背後には現代に生きる名もない人びとの見果てぬ夢にも裏打ちされている。「三月の五日間」で見た世界を覆いつくすような舞台がここに出現した。
今までにないことで言えば、もう一つは既成俳優や、音楽家の登場である。それで、細部への完成度が高くなった。
演劇は、今見た時点で完結してしまうものではあるが、いつまでも見たという事がに観客の記憶に残ることは非常にまれな幸福だと思う。本年随一の傑作だと思う。一部二部共に55分。間に休憩10分



インク

インク

劇団俳優座

俳優座スタジオ(東京都)

2021/06/11 (金) ~ 2021/06/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

海外の新作の翻訳上演は、世界の動きを知る上でもうれしい試みで、この舞台は17年の初演で英米で上演された舞台だ。実話ネタで、70年代に英米のメディア界を席巻したマードックの英米進出の嚆矢となった、イギリスのタブロイド紙「ザ・サン」の成功譚である。
オーストラリア出身のマードックが、イギリスの地方紙のデスクでくすぶっていたラリー・ラムと組んで、それまでになかった徹底的に大衆迎合の新聞を作ってそれまでの高級新聞や一般紙に肉薄する。英米の脚本によくある要領を得たテンポのいいホンで、真鍋演出は装置・振付の助けを得て、一気呵成に物語を展開する。さすがに俳優座だけあって、俳優たちもみな早い翻訳のセリフを見事にこなして一幕1時間25分、あれよあれよと言う間にロンドン最低の売り上げだった「ザ・サン」は、ラムがかつて働いていた競争紙、「デーリーメール」を追い上げる。二幕は、大衆迎合が幾つもの壁に突き当たるが、遂に一年でデイリーメールを凌駕する。物語も新聞と大衆をめぐる人間的な新聞人のドラマに。触れていく。

見ている間は全く飽きずに面白いが、しかし、この話は1969年のことで50年も前のことだ。このドラマの内容は既に日本のジャーナリズムも十分に咀嚼して、週刊文春は「文春砲」も撃つし、セックス記事にも余念がない。テレビのゴールデンはお笑い芸人のひな壇番組ばかりになって、健康番組ですら芸人の助けがなければ成立しない。世界に共通して起きたメディアの形態と内容の変化だから、誰でも思い当たるところはあるが、今後の処方箋は見えていない。英米でもさしてヒットしたようでもないから。時期的にいささか遅かったか、という気がしないでもないが、今の日本の忖度全盛のジャーナリズムを見ると、何年か後には面白い忖度ドラマが見られるかもしれない。休憩10分を入れて3時間。



ネタバレBOX

ラストはマードックの興味は「ザ・サン」が成功するとたちまちアメリカのテレビネットワークに移っていきラムたちは取り残され、スタッフは同じような路線を求め始めた競争紙に引き抜かれていく。日本のように、賢しらにジャーナリズムの衰退などと嘆いて見せるだけでケリをつけた気になっていないところはいいのだが、既に故人であろうラムがその後どうしたのか、知りたいところだ。いつも思うのだが、俳優座は配役表を配ってほしい。今回も脇役は皆うまいのだが誰が誰だかわからない。これでは贔屓のしようもない。クラウドファウンディングも求められても雲をつかむようではね。
メガネニカナウ6

メガネニカナウ6

メガネニカナウ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2021/06/15 (火) ~ 2021/06/21 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

土日の公演中止で残り2公演完売、おめでとうございます。とはいえ、座席を減らしているので、もっともっと入れるのにもったいないです。舞台上もお客さんも、いい大人がめっちゃ楽しんでいる会場の空気が何とも言えず、私もとても楽しかったです。複数本の時は気持ちを切り替えて、次の話に入っていくのに時間がかかったりして、後でそうやったんかと見逃したような感じがしたりします。役者さんの名前と顔が一致しない方もいるので、もっと小劇場に通うぞと思いました。

Silent Scenes

Silent Scenes

ゼロコ

こまばアゴラ劇場(東京都)

2021/06/11 (金) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

#ゼロコ
#SilentScenes
演劇とパントマイムの中間といった感じ。マイムのコメディ要素を抽出して巧く演劇に寄せていて楽しかった。マルセル・マルソーも観ているため、マイムの精度は目を瞑り、演劇としての楽しさを味わいたい。
これは作り手の問題ではないが、客席に過剰に反応する人や、妙なタイミングで反応する人がいると興醒めしてしまう。これはコメディの宿命なのかな⁉️

ささやかなさ

ささやかなさ

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

SCOOL(東京都)

2021/06/11 (金) ~ 2021/06/18 (金)公演終了

実演鑑賞

#スペースノットブランク
#ささやかなさ
大好きな #西井裕美 さんが出逢わせてくれた #小野彩加 さんと #中澤陽 さんのお二人が演出するユニット。二人の演出家がいる公演をここ以外に知らない。言葉と音と身体の融合が生み出す化学反応に毎回圧倒される。自分の理解力や想像力の乏しさに打ちのめされることもあるけれど、ハマった時の面白さが堪らない。それはいつも…細やかな差ではなく、大きな衝撃。今作の1番の驚きは、あのジェネシスが世に知らしめたバリライトが7本(あの1つもそうなら8本⁉️)も吊るされていたこと。小さなスペースにそれがイキモノのようにうねうねと眩い光の渦を作る。その中を #荒木知佳 さん #古賀友樹 さん #矢野昌幸 さんが躍動する。願わくは、西井裕美さんの声をもっと聞きたかった。演奏家ではなく俳優としての姿をもっと味わいたかった。

愛、あるいは哀、それは相。

愛、あるいは哀、それは相。

TOKYOハンバーグ

座・高円寺1(東京都)

2021/06/13 (日) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

初演を観た自分の目にこの芝居が今どう映るのか、あるいは広いステージでこの芝居を今どう演出して見せるのか、との関心につられて観に行った。
幾分遠い(高い)席では座高円寺は不利なことがある。今回は台詞が聞こえない箇所や、若い女優が扮する人物の混同、「間」に語らせるニュアンスの読み取りづらさ、等あった。ただし(前記二つ目を除き)その根本の原因は、震災・原発事故からの歳月が初演時の倍を超えた今、確実に「当時なら皮膚感覚で共有できた」であろう一つの言葉が持つ含意や風景が、必ずしも一つに集約されない事にあるのでは、と思った。言葉は震災という唯一無二の事件から(良くも悪くも)解放された、という事になるか。
原発事故に関して、時間経過によって明らかになっている(はずの)事実を示される事で、この歳月の空白を埋めたい(何もできなかった後ろめたさを幾らかでも軽減したい)願望を持つ自分は、震災直後に設定されたこのドラマによって「痛いところを突かれない」事に不足感を覚えてしまう。何とわがままな観客か、という事であるが、それが正直なところで実感である。
初演とは俳優陣が大幅に変わり、いくつか演出が異なる部分もあった。総じて良くなったと感じる反面、やはりこの芝居は間近で、狭い空間で観たい思いは残った。

愛、あるいは哀、それは相。

愛、あるいは哀、それは相。

TOKYOハンバーグ

座・高円寺1(東京都)

2021/06/13 (日) ~ 2021/06/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

4回目の公演となる劇団の看板作。
2011年3月11日の福島県南相馬市の大津波がプロローグ。その年の9月、三重県伊勢市に亡き夫の妹夫婦を頼って疎開してきた母と娘二人。妹夫婦は喫茶店を経営しており、地元の仲間達の溜まり場にもなっているアットホームな店。この喫茶店での何てことはない日常をスケッチしていく。

中津留章仁氏率いるTRASHMASTERSっぽい肌触り。当たり前のように飛び交う方言の遣り取り、軽い日常会話で示す濃密な一人ひとりの関係性、根の張った共同体の“場”を序盤から見事に観客に提示してみせる。
マスター役甲津拓平氏、見た目は強面武闘派の宮迫博之似だがリアクションのリズム感が良く、多数の出演者を円滑に回す潤滑油として見事に機能。観客を退屈させない。
出演者全員ただの賑やかしではなく、各々きっちりとしたドラマを背負っている所が脚本の見事さ。
特筆すべきは無愛想な次女役の吉本穂香さんで、リアルな人物像を見事に造形。後半彼女の笑顔が零れるシーンなどほっとした。

放射能汚染の謎、未だに福島原発周辺はどの程度汚染されているのか?10年経った今でも謎のまま。

ネタバレBOX

大津波の音響はセンサラウンド方式で、客席までビリビリ震える。

大晦日の月夜、母娘三人で羊が牧草を食べている姿をのどかに眺めている。亡き父との家族の思い出話。ウミガメが大好きだったこと。その理由はウミガメが産卵の時、自分の子供達の為にどこまでも献身的に尽くす姿であったこと。
店に店主家族や常連客達が集まり、伊勢の木遣り唄を披露して親子三人を盛大にもてなす。その真っ只中、電話が鳴り長女の行方不明だった恋人の死体が身元確認されたとの知らせ。
仕事を辞め南相馬に独り帰ろうとする長女、それを泣いて止める次女と激昂する母。終わりの無い口論が続く中、ふと窓の外の光景を目にして静かに止む。観客にはそれは提示されない。母がじっと外を眺めながら長女の帰郷を静かに許す。シーン終わりに判るが初雪が空からしんしんと降り始めたのであった(照明エフェクトで表現)。素晴らしい名シーン。

硬派ルポライター(宇鉄菊三氏)と母(清水直子さん)の今後を予感させる演出も上手い。久し振りに店にやって来たルポライターに次女が「お帰りなさい」と自然に口にする。男のはっとする表情。

次女目線で淡々と世界を綴っても良かったのでは。
全体的に凄く品の良いお話過ぎて、ドラマがドラマを突き破る瞬間みたいなものが観たかった。
AI・HALL寄席~新緑~

AI・HALL寄席~新緑~

焼酎亭

AI・HALL(兵庫県)

2021/05/29 (土) ~ 2021/05/29 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

昼席に続き、夜席も拝見。

■焼酎亭八海山さん)元犬
犬感がとてお良かった。
人間は来世で良くない?私もトイプ好き!

■来離居無亭檸檬さん)河童巻
実際に河童だとグロくない?
創作落語、誕生に立ち会いました。

■焼酎亭紅茶さん)故郷に錦
いや~本当に艶っぽくて、ドキっとしました。
この後、母子がどうなるか?気になる。

■焼酎亭神無月さん)子は鎹
その通りですね(我が家も実感)!
子役の感じが良い味を出してました。

焼酎亭は○○○より一門が多いとの事、次回寄席と合わせて、一門会も楽しみです。

AI・HALL寄席~新緑~

AI・HALL寄席~新緑~

焼酎亭

AI・HALL(兵庫県)

2021/05/29 (土) ~ 2021/05/29 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

今回から始まったアイホール寄席、昼席を拝見。
久々の落語、愉しかった

■平林之英さん)宗論
キリストはヤバいですね。阿弥陀様~

■焼酎亭ちどりさん)牛ほめ
落語らしい、憎めないキャラ。
我が家もちょこっと普請、誉めて!誉めて!

■近藤ヒデシさん)ものまね
確かに似てた。でもAI家電だらけだと、うるさそう…

■焼酎亭ウーロンさん)幾代餅
真面目が1番ですね。
私も大夫と友達になりたい!

焼酎亭、15周年おめでとうございます。

少年ラヂオ

少年ラヂオ

学園座

関西大学(大阪府)

2021/05/25 (火) ~ 2021/06/05 (土)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

配信観劇

公演中止後、何らかの形で舞台を届けられる事を模索されていましたが…
結局、舞台公演は叶わず、ラジオドラマと言う形式となりましたが…
「作品を届けたい」と言う熱い思いをしっかり届きました。

いや~それにしても本作、とてもスリリングな冒険活劇ですね。
加えてラヂオの成長を綴った感動作。
本当に生で観劇したかった!
最後までハラハラドキドキ、愉しかった。

早くコロナが治まる事を願う。

僕らが歌をうたう時【無観客配信公演】

僕らが歌をうたう時【無観客配信公演】

芝居処 華ヨタ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2021/05/21 (金) ~ 2021/05/23 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

配信オンライン観劇。

集会届けが必要で、自由に公演しづらかった昭和30年代。
アングラ度が高く、一般社会から距離置かれつつも、ピュアに演劇に向き合うサークル演劇のメンバーに、純粋に感動!
(途中、通信途絶等あったが…問題なく拝見できた。)

このページのQRコードです。

拡大