最新の観てきた!クチコミ一覧

18221-18240件 / 183070件中
いびしない愛

いびしない愛

ばぶれるりぐる

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2021/09/30 (木) ~ 2021/10/03 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

コロナで休止中の節工場、犯罪者と経営者、姉妹の確執、一癖二癖ある従業員…
どうして、こんなシチュエーションや会話が思い付くのだろうか?

幡多弁ネイティブ劇団による、高知の崖っぷち節工場を舞台に、人間臭く、人情味と愛情溢れる、内面照らす会話劇、観入りました。
良かった。

チェス

チェス

伊藤えん魔プロデュース

近鉄アート館(大阪府)

2021/10/30 (土) ~ 2021/10/31 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

再演でしたが、良かった。えん魔さん復帰で直良。

グッドピープル GOOD PEOPLE

グッドピープル GOOD PEOPLE

株式会社NLT

博品館劇場(東京都)

2021/10/27 (水) ~ 2021/10/31 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

グッドピープルだったのは、アパートを追い出されそうなマギーに、ビンゴで当てたお金を送ってくれたスティーヴィーだったのかな?

海と日傘

海と日傘

KUROGOKU

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/01 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

 タイゼツベシミル。華5つ。脚本、演技、演出、照明、音響、舞台美術等もグー。おっと、うっかり。今作を観て殆どの人が気付かないであろう、伏線について書き残した分を書き足した。

ネタバレBOX

 舞台は作家兼教師の佐伯洋次とその妻直子の住いを中心に展開する。描かれるのは九州の或る地方、季節は日暮の鳴く晩夏から晩秋に掛けてである。因みに2人の住いは大家・瀬戸山夫妻の隣に位置し普段から何くれとなく大家の世話になっており、家賃の滞納も可成りある決してリッチとは言えない所帯だが直子の少女のように柔らかな感性と明るく在ろうとする姿勢、夫の浮気を知りつつ耐えているその愛の深さは描き方を一歩間違えば、怪談になってしまいそうなほどの深みを感じさせるのは、全体として極めて淡々と描かれる今作のトーンに直子の鋭く的確な感性と頭脳が明敏に反応し楔を打ち込むからである。洋次の浮気に彼女が気付くのも、後任の担当編集者・吉岡が洋次を「先生」と呼ぶのに対し先任の多田久子は「佐伯さん」と苗字で呼んでいたからである、更に掛かり付けの医師から洋次が倒れた直子の養生している隣室で医師から「余命3カ月」を告げられた後、非常に早い時期に自らの死期を悟って尚極力冷静を保つ直子の、その姿勢は多田とできていることに気付いて尚、洋次を念い尽くす姿の痛々しさとして描かれていることで観る者の臓腑を抉る。
 因みに今作の小道具で赤い蓋が用いられているが、それが何の蓋なのか分からないという挿話として描かれているが、無論、直子が公園で出会った小さな女の子が持っていた赤い水筒の蓋である。この挿話の大切な点は、女の子が水筒の蓋を使って既に空になった水筒から直子におままごとのように飲み物を注ぎ飲ませてくれた話に繋がっている。直子は殆ど無意識にその時の蓋を持ち帰ってしまったに違いない。その蓋が廊下に落ちていたのをこの日も立ち寄っていた大家の瀬戸山剛史が廊下で見つけたが、劇中では何の蓋だか分からないことになっている。然し乍ら、無意識にせよ、直子は幼い女の子が大切にしている水筒の蓋を持ち帰ってしまった点が重要なのである。直子の持つ少女のような純粋性は、幼女の持つ純粋性には敵わないことが示されているからである。直子は結婚している大人の女性であることがこのことで決定的に示されており、その大人の女である自分が病の為、愛してやまない夫の性の対象としては不適格者として自覚されていることをも示唆している。即ち病の所為で相手をしてやれない自らの不甲斐なさを背負っているのである。これが浮気を許さざるを得ない直子の夫への愛と自分が夫に対して持つ愛の深さと同等には応えて貰えぬことに対するアンヴィヴァレンツと悔しさとして描かれている為に極めて重要なサブスクリプトなのである。
 一方、洋次も無論、妻に死期を悟られまいと優しく介護し気も使って接してはいるが、妻が彼を愛する程のひたむきさは感じられない。その有様は転勤が決まった多田が転任前の最後の仕事として洋次の原稿を受け取りに来た時、死の直前の唯一の夫との近場への旅行を断念させられた直子が湯呑を落としたシーンで表現される。即ち洋次に零れた茶を乱暴な物言いで「拭け」と命じられ抵抗する姿に凝縮されている場面だ。彼が直子の深い愛を悟るのは彼女を失って初めてであるという事実の持つ痛ましさが描かれる終盤の男女の認識差の齎す越えようの無い距離が人間存在のギャップの深淵を覗かせて観客に応える。
音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ステージ上のセットに圧巻。よくあれだけ積み上げられたなぁと。ただ階段のようにしている部分がこちらから見ると危なっかしくハラハラしてしまいました。歌の部分が多く、内容が聞き取れなかったのでスクリーンで歌詞を表示してくれる等の工夫があればもう少し入り込めたのに。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

うむ。悪くなかった。
あやめ十八番、三度目であった。前回は吉祥寺にて、タッパのある装置を使い、「悪くない」舞台だったよう。
本作は「おや現代劇?」(あやめなのに)と珍し気に見ていると、「古典が好き」を導入に和歌のやり取り、台詞の調子と共に世界観が立ち上がる。今回も高さを使った装置で上段に演奏エリアを設け、役者も上り下りしてそのエリアを使う。奏者5名の内、二人は役もやる。
音楽劇のタイトルに違わずミュージカル風に歌が挿入されるものの、「劇的」における歌の効果はさほどでない(台詞だけを喋っても情報的に変わらない)。加えてテキストの方も快調と行かないのだが、最後に帳尻が合った。我慢の甲斐あり、である。

ぽに

ぽに

劇団た組

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

私小説的な痛い話だが、超常的設定で軟らかく膨らみのある劇世界を作っていた。
知らない劇団(ユニット?)だが、出演者の名を見て観劇。津村知与志、平原テツ、金子岳憲、安川まり(最近お目にかかってる)と美味しい面々だが、他の役者もぐぐると映像出演頻度高く、世間的にはこっちの方が著名のよう・・とすれば作・演出の加藤某はそれなりの御仁?と推察されるが、名も初めてで来歴は調べていない。その内また、行き当たるだろう。
ドラマツルギー的には、松本穂香演じる学卒フリーター(一応進路の希望はある)が「就職できてない」という一事に言い尽くされている所の、甘さに、つけこまれて泣きを見る男女関係の行方という軸と、ベビーシッターのバイトで知った男の子との奇妙な関係という軸が交差する作りになっている。前者は「社会性」という名の実は実体のないコードをクリアしている事を自他に示そうとする自我に翻弄される「オモテ世間」的なひりひりする時間が描かれる。しかし後者では、彼女の人間的な可能性の微かな気配を漂わせる。終局で「「社会性」的にアウト」な己の実像に向き合わされる手前、彼女が出会った「友達」(と敢えて呼ぶ)は利害関係のない(むしろ彼女が自分の部屋という場所の便宜を供与する)相手であり、初めて人間的な他者との繋がりの気配がみえるのだが、しかしその存在はこの世に属するがこの世ならぬものであり、ある種の「夢」と捉える事もできる。(ここで「マルホランド・ドライブ」を思い出す。)
前者での社会性における(主観的には大きな瑕疵とは思えない)不徹底は、あらゆる局面で彼女に破綻の影を落としているが、大地震(停電と帰宅困難者の3.11の東京を想起させる)を機にそれらがそれぞれの形で噴出する。
彼女は十分頑張っている・・・そう弁護したい自分がいるからこそ、恋人(というよりセフレ状態)のどこまでも上からの態度と最後には暴力でプライドを維持しようとする挙動にめらめらと怒りが湧いたが、しかし彼女のどうしようもなく甘い生き方、社会への態度(容姿に恵まれて来た事が災い?)にその遠因を求めてしまう。
まあそう描いているんだろうけれど。。私のかなり近い所にいる彼女のような人のことが思い浮かび、「痛い」と心で疼いていた。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

生演奏の音楽劇、舞台美術も興味深い。ただミュージカルやオペラ、大部分は話が単純。音楽を使う理由は感情の起伏を大きく表すためだと思うのです。歌が多いのが良いのかどうか。歌詞が聴き取りにくいメロディやリズムの合唱。その企画は素晴らしく現代的なのですが、私には今ひとつでした。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

結構観る人を選ぶかもしれない舞台かなーと感想
=1幕終了後に2~3人いなくなったりしたのが推察の理由デス)

音楽劇であり歌が色々と披露されるんですけど
字幕みたいに表示された方が歌詞とか理解し易いかしら
(と制作の苦労も置いといて勝手な事をいう奴・・)

舞台美術は机や椅子やロッカーとか
事務的なモノを積み上げたオブジェクト風な作りで
使い方も面白かったデス

雑誌記事風にすると
連続殺人事件のあらましと結果を並べた感じなんですが
一歩以上踏み込んだ状況の再現・回想なども交えて
複雑な感情の推移展開などをみせる作品でありました
2時間45分 2幕 10分休憩あり 全席指定

ネタバレBOX

赤いビニル紐の縄跳びが印象的に使われてて
思い繋がる赤い糸伝説を用いたり
刑の執行にとか・・・・・

垂れ幕の説明=雑誌あおり風コピーとか
凝った照明とかも評価高いっす
海と日傘

海と日傘

KUROGOKU

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/01 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

叙情豊かな感動作。
物語は、残された時間が僅かな妻との日常を淡々と描いたもの。劇的な刺激は少ないが、人生の儚さをしみじみと紡いでおり、味わい深い。第40回岸田國士戯曲賞、第2回OMS戯曲賞特別賞を受賞した松田正隆氏の初期の名作。作者32歳の作品、夫婦のこんな情愛が書けるとは、何て早熟なのだろう。公演は、佐藤一也氏(パンドラの匣)の手堅い演出で繊細な心情、情景を描き出しており、観応えは十分。

ただ、この夫婦(物語)、自分に置き換えてみた時、残された夫の観点に立つことも、もちろん妻の観点で観ることも出来なかった。第三者(客観)的な観方であったため、それほどの感情移入は出来なかった。何となく、逝く妻が衰弱(看護)していく過程があって、そのかけがいのない日々を観ることによって、当事者になっていない、もしくは不幸にして当事者になっている観客の感情が揺さぶられるのではないか、と思う。物語に、その機微に触れる場面がなく、自分の想像だけでは補うことが出来なかった、と言うのが本音。
(上演時間1時間40分) 2021.11.3追記

ネタバレBOX

舞台セットは小さい空間の中にしっかり家屋を作り込む。上演前は中央奥に障子戸、座敷に丸卓袱台や茶箪笥、上手に寝間へ続く襖、客席側に縁側と樋がある。上演後は障子戸が開けられ上手が玄関に通じ、下手に珠暖簾を潜り台所へ通じる。
また衣装は季節や状況に応じて着替え、生活感を表す。季節は夏終わりから晩秋、ラストは雪降る冬。半袖・作務衣からベストを着る。また女性は着物、時に絣着物で生活感を出す。状況としては運動会用のジャージや葬儀の喪服など丁寧に観せる。

物語は佐伯夫妻の淡々とした日常を、周りの人々との関りを通してしっとりと描く。夫・佐伯洋次(高野力哉サン)、妻・直子(倉多七与サン)は、何かの理由で直子の両親に結婚を反対されていたようだが、それはラストになってから分かる。洋次は作家兼学校の講師をしていたが、今は解雇になって家でブラブラしている。家賃も滞納しているようで隣家で大家の瀬戸山夫妻ー夫・剛史(春延朋也サン)、妻・しげ(金子圭子サン)の好意に甘えている。或る日、病弱であった直子が倒れ、洋次は医師・柳本滋郎(中山夏樹サン)から直子の余命はあと3か月だと告げられる。
ドラマ的にさざ波が立つのは、洋次が雑誌社の前任編集者・多田久子(かねさき麻衣サン)と深い仲であることを直子が知り、逝く妻の心中が穏やかではなくなる。直子がいつ知ったか気になるところ。洋次が現編集者・吉岡良一(今和泉克己サン)と庭で話している時か? 吉岡は洋次のことを「先生」と呼んでいるが、多田は「佐伯さん」と親しげだった様子。それとも うすうす勘づいていたのか。直子が寝間にいた時、洋次と吉岡の会話で知ったのであれば場面が前後しているようだ。寝間では会話が聞こえない。吉岡が帰った後で、布団を座敷に運び入れており、そこならば庭の会話は聞こえても不思議ではない。

看護師の南田幸子(植松りかサン)が直子の外出許可を知らせにきた時、直子は幸子に向かって独身かと尋ね、そうだと答える彼女に向って、これからも宜しくと意味深に頼む。一方、多田が転勤の挨拶に来た時、すぐ帰ろうとする彼女を引き留め、お茶を出すが、自分の湯呑み茶碗を落としてしまう。溺れたお茶を拭けという洋次、半ば放心した直子に代わって洋次が拭くが、直子はその手を自分の膝へ押し付ける。その様子を見ていた多田は居た堪れなくなり帰る。その後、2人は雨上がりの庭に出て、直子が洋次の胸で「私のことを忘れないで」と…。親の反対を押し切ってまで結婚した夫への「愛」の言葉。しかし、その事情は後から知る。

暗転後、遺骨を抱えて座敷に入ってくる洋次、出迎えるのは吉岡と瀬戸山夫妻のみ。ラストシーン・・洋次が卓袱台に座って食事を始めた時、雪がちらつく。「おい、雪が降ってきたぞ」と呟くが返事はない、そこで1人になったことに気づく。丸卓袱台を刳り抜くような照明の中に浮かぶ洋次、突っ伏して嗚咽する姿が涙を誘う。

全編、方言での語り、地域の特徴をしっかり盛り込み身近な日常生活を現す。地域の運動会、年配者でも青年団や消防団の活動に駆り出される。その人集めの苦労を通して隣近所との付き合いに親しみを感じさせる。演出では下手の出捌けでも隣家である瀬戸山家と吉岡とでは微妙に異なる。照明は時間の経過を表す明暗による諧調、ラストのようにスポットライトでの強調など巧みに使い分ける。音楽は、劇中で倉多七与さんが「もみじ」を歌って聞かせる。劇中優しく流れるピアノの旋律が叙情的な効果をもたらす。ほんとうに丁寧な演出だ。
欲を言えば、寝間で洋次と直子が話す場面は、舞台上誰もいなくなる。できれば夫婦で話す姿、寝巻姿の妻がシルエットで映れば看護・看取りの経過を表す事が出来たと思う。寝間は紗幕などで区切り見せることができたのでは…。
次回公演も楽しみにしております。
音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2021/10/31 (日) 18:00

余韻が忘れられず、2回目の観劇。
迫力ある芝居が観れて、生演奏で素敵なライブが聴ける、この舞台は非常に贅沢でお得だと思う。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

「あの怪物の名は太陽の塔」

「あの怪物の名は太陽の塔」

The Stone Age ブライアント

サンモールスタジオ(東京都)

2021/10/27 (水) ~ 2021/10/31 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

重いテーマで、とても考えさせられる作品でした。
障害を持つ人のいる家族、その人をケアする人、それぞれの立場にいる人の気持ちや葛藤が伝わってきました。
役者さん達は、それぞれの役柄を好演していて、とても良かったです。
大切な命だという事は分かっていても、実際に相手をするとなると、耐えきれない事もあると思いました。
障害を持つ人だけでなく、認知症を発症している人や家族、それをケアする人にも通ずる問題だと思いました。
色々と考えさせられる良い舞台でした。

「あの怪物の名は太陽の塔」

「あの怪物の名は太陽の塔」

The Stone Age ブライアント

サンモールスタジオ(東京都)

2021/10/27 (水) ~ 2021/10/31 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

曲が頭から離れない・・・♪
70年ではどうだったかはわからないが、今は検査しますよね・・・そして決断するのは勿論両親・・・医者が堕胎を薦める訳ではありません・・・♪
この部分に関しては感情論みたいになってしまって、答えが出る訳ではありません・・・♪
吉田・井上って来たのなら、小室・泉谷でフォーライフにして欲しかったな・・・(笑)♪
吉田のおっさんが泉谷だったら、あのキレっぷりがピッタリだったのに・・・♪
最後お姉さんが出てくるのかと思ってビックリした・・・観切れの席だったので、みんなの演技で本当に居る様だった・・・♪

藤田嗣治〜白い暗闇〜

藤田嗣治〜白い暗闇〜

劇団印象-indian elephant-

小劇場B1(東京都)

2021/10/27 (水) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ゲルニカを越える物を描きたい藤田は、軍の策略に乗ってしまい戦争画を描く事に・・・♪
残念な事は画家の生活観が感じられ無かった事か・・・♪

ぽに

ぽに

劇団た組

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

主演の松本穂香さんにやられた。彼女のファンなら絶対必見。そうでなくても叩きのめされる筈。公園の砂場をモチーフにした円形舞台にほぼ出突っ張り。隅には天井からぶら下がる長大な鎖に繋がれた二基のブランコ。もう一方の隅には人の登れるアスレチックネットが。
特にファンではなかったのだが、彼女の舞台はまた観たいと素直に思った。男を駄目にする性的フェロモンをムンムンと無意識に身に纏っている。それが自然に表現されており、演じている感じが全くしない。素でこういう人なんだろうなと勝手に思い込んで観ていた。作者の口癖である「〜なので」も大量に作品内に炸裂。『火の鳥・未来編』のムーピーを想起させる。(相手の心を読み取って好む容姿に変化する究極の異星生物)。

演出の狙いでもあるのだろうが、役者の舞台上の声が小さく台詞が聴き取り辛い。ここはもう少し音響に頑張って貰いたいところ。自分は4列目だったのだが判らない会話がかなり有り、勝手に想像して観ていた。···なので、本当に作品を理解しているのかの自信はない。

『友達』がつまらなかったので、今作は全く期待していなかった。今や作者は何をやっても観客も批評家も褒めてくれる状況。何か不条理な鬼ごっこでも見せて、高尚な哲学でもあるようなそれっぽい雰囲気と余韻でごまかすんじゃないかと勘繰っていた。申し訳ない。
作者の分身である、(仮)彼氏役お馴染み藤原季節氏の相変わらずのクズっぷり。些細な言葉尻を捉えて、幼稚な口論に持ち込むいつものプレイ(西村博之か?)。毎回彼の演ずる役を見ていると「若手俳優には碌な人間がいないんだなあ」との偏見が刷り込まれていく。彼は何故かクッションの腕をいつも持ち歩いている。

男を駄目にする女と、女を駄目にする男のクズ・ロマンスが主旋律。松本さんはシッターのバイトをしていて平原テツ氏演ずる5歳児を担当。(自分は障害者若しくは引きこもり自閉症患者の成人男性と勘違いしていた。言う事が大人び過ぎている)。かなりの規模の地震が発生し、タワマンの外に出るが戻れなくなる。我儘放題に要求し泣き喚くガキにうんざりして別れ、独り男の家に歩いて帰宅してしまう。ドラマはそこから始まる。

作品内の世界では、子供が恨みを遺して死ぬと“ぽに“になり、縁の深かった者に取り憑いてその家に産まれる子供を冥界に連れて行くとされる。“ぽに“を御祓いする為に当事者は失明のリスクを背負わされる。
この一つだけズレている世界観が松本人志企画オリジナルビデオ『頭頭(とうず)』っぽい。設定は『ぼぎわんが、来る』っぽくもある。

ネタバレBOX

平原テツ氏演じる5歳児が”ぽに“となり松本さんの匂いを辿ってやって来る。左脚は腐り始めていてゾンビ調、何故か43歳に老けている。男の家に住んでいる松本さんは空いている自分の部屋を貸してやる。“ぽに”は取り憑いている人以外には見えない。(“ぽに”が来た事で、子供はすでに死んでいると思われる)。
子供の父母は遺体(?)を捜す。松本さんは“ぽに”が来ていることを黙っている。“ぽに”祓いに行ったり、(仮)彼氏との関係を“ぽに”に相談したり。失明することを暗示する目隠しを着ける羽目に。子供が川で発見され、意識不明の重体らしい。(この辺聴き取れていない)。到頭クズ男と別れる決心をし、泣きながら部屋に帰るが“ぽに”はいない。電話が鳴り、出ると子供は一命を取り留めたようだ(?)、(子供が助かったので”ぽに“は消えた?)淋しくて泣き続ける松本さん。外では一基のブランコが静かにゆらゆらと動き出し、揺れ続けている。そして彼女は突然失明して暗転。

ラストはもっと圧倒的なものを期待していた。ただ、作者が思いついたものを推敲せず全肯定してひたすら喋り続けている感じが良かった。推敲すればする程、平均化され歪な形は整ってしまう。一体こりゃ何だ?と作った自分すら訝しがる新しいナニカに手を伸ばしているのだから。
海と日傘

海と日傘

KUROGOKU

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/01 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

凄くドラマチックな出来事はないけれども、
まさに、人生はドラマと思わせる舞台、良かったです
全編、方言だったのも効果的でした。

ぽに

ぽに

劇団た組

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2021/10/30 (土) 18:00

130分。休憩なし。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とにかくお見事の一言に尽きる。こんなにも素晴らしいミュージカルを観劇出来で幸せの限りである。脚本,演技,演奏,歌唱どれも隙がない。いつもながら立体的な舞台装置を有効に生かして,物語は疾走する。これは絶対オススメである。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

二階で楽器演奏は、とても斬新的だった。
オペラを観ているようで、身動きもできないくらい圧倒された。迫力がスゴい!!!
ただ、ストーリーが暗いので、少しかたいかなって思いました。
恋愛ストーリーのほうがもっと華やかになったかも...

芸術劇場でチケット代、こんなに安くて大丈夫ですか?
皆さん有り難く思っていると思います。
自由席がよかったけど、この劇場で、この素晴らしい内容なら申し分ありません。
小劇場の場合は、変なヒトが来た場合、移動できるので、自由席が良いですね。

このページのQRコードです。

拡大