アオハルがやりたくて・青春がやりたくて
リブレセン 劇団離風霊船
サンモールスタジオ(東京都)
2024/12/18 (水) ~ 2024/12/25 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2024/12/24 (火) 17:00
24日の2本立て公演で再演のアオハル(初演は未見)と新作の青春を一気見。
【アオハルがやりたくて】
引っ込み思案の高校生が電車に偶然乗り合わせた4人の人々と巻き込まれる不可思議な事態。
観ているうちに「異世界転移系」か?と思った(昨年放映のあのドラマも想起)が、無線らしき音声が途切れ途切れに聞こえる場面で先の展開を予期する。
というのは35年前の関東ローカルの深夜ドラマの1エピソード(君塚良一脚本・落合正幸演出)と通ずるものがあったから。
そしてそれは当たらずとも遠からずながらドラマのビターな結末とは異なり主人公の成長(?)を描いており胸をなでおろした。
【青春がやりたくて】
昨年初演だった「アオハル……」と同じ装置を使っての新作書き下ろし。
青春18きっぷで旅に出た壮年夫婦だが車内にいる乗客がことごとく妻がかつて憧れた相手(の今の姿)で……な物語。
その切ない真相を明かすクライマックスへの装置の換装が「これぞ離風霊船」で、かつてスタジオあくとれで四畳半の部屋が回転したこと(1999年「四畳半床之下」)など懐かしく思い出した。
「進撃の巨人」 -The Musical-
「進撃の巨人」-the Musical-製作委員会
TOKYO DOME CITY HALL(東京都)
2024/12/13 (金) ~ 2024/12/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
初演時とキャストが何人か替わりました。特にミカサは好きなキャストなので心配でしたが、今回も良かったです。歌って踊ってお芝居して、ワイヤーアクションまですごいです。
映画でもやっていて、本編は終わってしまいましたが舞台版はきっとここまでんなんだろうな。と思いつつ続編も見られたらいいなと。
大阪公演は行けそうもないので配信で見ようと思います。
ドロコン! ~泥沼離婚~
ジェットラグ
新宿シアタートップス(東京都)
2024/11/20 (水) ~ 2024/11/26 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
離婚裁判を舞台に描く、法廷コメディミュージカル!とのことで、誰もが知っていそうな歌を替え歌にして裁判は進んでいきます。面白かった!!
お父さんと漫才(東京公演)
Card Case (宮下涼太プロデュース)
高田馬場ラビネスト(東京都)
2024/11/22 (金) ~ 2024/11/24 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
主人公と周りの人たちとの温かい交流が良かったです。
お父さんと漫才をやることになって、忙しい中にも自分を取り戻せたようでした。
途中「あれ?これってアドリブ?」と思えるようなシーンがあって、終演後に聞いてみたら全部台本通りとのことで、アドリブと思わせるようなお芝居ってことかしら?(笑)
害悪
果てとチーク
座・高円寺1(東京都)
2024/11/22 (金) ~ 2024/11/24 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
仮想空間で行われる第三次世界大戦なのに戦死しちゃうんだ?戦死した人のアンドロイドが街に帰ってくるくらいなら、最初からアンドロイドが戦えばいいんじゃないの?と思ってしまうのは私だけ?
チラシが面白かったのでつい行ってしまいましたが、オープニングのシーンが長すぎませんか?隣の方はそこで寝落ちしていました。
『令和X年のマクベス』
戯曲組
吉祥寺シアター(東京都)
2024/11/03 (日) ~ 2024/11/03 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
マクベス夫人にAIをインストールする魔女のヘカテ・・・と言うことでしたが、最初から破天荒設定なら未来の人物の霊を取り憑かれさせた方がまだ真実味?があるのでは?と思ったのでした。
みなさんの衣装が華やかで良かったです。チラシも好きでした。
カスタネット
末原拓馬
赤坂舞台芸術祭2024 紫テント×crossing(東京都)
2024/10/27 (日) ~ 2024/10/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
急に飛び込んで来た赤坂のテントでの「カスタネット」
もう予約していた「名倉ジャズダンス」公演のチケットをリセールして(幸い買い手はいた)こちらに行きました。
CAN’T STOP DANCIN’ 2024
名倉ジャズダンススタジオ
新国立劇場 中劇場(東京都)
2024/10/24 (木) ~ 2024/10/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
ダンスだけの公演はあまり行かないのですが、THE CONVOYのねずみさんと舘様がご出演なので行ってみました。すごく良かったです。特にみなさんで踊るシーンは圧巻でした。
物語仕立てになっている舘様のダンスも素敵でした。
ソーセージ
クオーレ
博品館劇場(東京都)
2024/10/10 (木) ~ 2024/10/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
原作は読んでいないので分かりませんが、オープニングを楽屋でのおじさん2人の台本の読み合わせで表現して全体を短縮している演出はなるほどと思いました。
ベテランの歌が良かったので、若者たちのいたらなさはこれからの人たちを応援しに来たと思うことにします。
しかし、シェイクスピアの時代にはみんなどんな格好をしていたのだろうか?同じ家で同じ時間を過ごしていたのならともかく、何年ぶりかで出会った双子が同じ顔、同じ格好をしているとは思えないんですが。
黄金仮面―masque doré―
ネルケプランニング
天王洲 銀河劇場(東京都)
2024/10/11 (金) ~ 2024/10/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
歌うんだ!!開演してすぐの衝撃でした。江戸川乱歩『黄金仮面』原作ということくらいしか気に留めていなかったものですから。しかし、岡幸二郎さんがご出演なのですからちょっと考えたらわかることですよね。岡幸二郎さんの歌はもちろん、出演者の方達も上手だったので楽しい観劇になりました。特に最初の館の爆発、火事のシーンは圧巻でした。刑事やインタビュアー小間使いまでみんながこなしつつ、笑いもとっていて面白かったです。
舞台版 嫌われる勇気【9/23公演中止】
ウォーキング・スタッフ
紀伊國屋ホール(東京都)
2024/09/23 (月) ~ 2024/09/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
図書館に予約した「嫌われる勇気」が届いたばかりなので、まだ少ししか読んでいませんでしたが、それでもこの対話をこの舞台にしたことはすごいことだと思いました。この先を読んだらその片鱗が見えてくるのかもしれませんが、どこにこの事件が隠されているのだ?しかも本では最初の方に出てくる対話がちゃんと舞台にも出てくるのですから、やっぱりこの本の考え方で作られているのだと納得させられた感じです。それにしても想像以上にサスペンスフルでした。
雑種 小夜の月
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2024/08/10 (土) ~ 2024/08/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
日々は愛おしさと侭ならなさによって編みあげられていく
時折、どうにもならない侭ならなさに身をよじりながらも
朝が来たらお団子を丸め、お化粧をして、神社の参道でお店を開く
失われるもの、新しく吹く風、願い、家族への想い
いろんなものが混ざり合って
いろんな境が曖昧になって、迎える祭りの踊りの輪の美しさに涙がこぼれずにはいられませんでした
ナイロン100℃ 49th SESSION 「江戸時代の思い出」
ナイロン100℃
本多劇場(東京都)
2024/06/22 (土) ~ 2024/07/21 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
とにかく笑えます。面白い。江戸時代のような装束の2人のシーンで始まるのに、何故か現代の人々がやって来てタイムカプセル探しが始まったり、また江戸時代の茶店に戻ったりしてました。
天才バカボンのパパなのだ
ぽこぽこクラブ
駅前劇場(東京都)
2024/06/20 (木) ~ 2024/06/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
どうしても理詰めで見てしまいがちな私は不条理劇というものは苦手なのでしたが、知り合いの役者さんが「わからないものは刹那で楽しむ」とツイートしていた言葉を頼りに見に行ったら素直に笑えて面白かったです。電信柱の下に机を持って来て、そこをいきなり交番にするという出だしからしてもう分からないので、噛み合わない2人の会話に笑い、そのあとの会話もどんどん訳分からなくて面白かったです。レレレのおじさんがおばさんになっていたのも笑えました。
女の友情と筋肉 THE MUSICAL -幸せの上腕二頭筋-
avex live creative
ステラボール(Stellar Ball)(東京都)
2024/05/30 (木) ~ 2024/06/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
女の友情のお話ですが演じるのが筋肉たくましい男性なのでそこで笑ってしまいます。男性が演じているから全部からっと笑って許せるのかも。恋人のお尻に痔の薬を塗ってあげるシーンも笑えました。
山崎さんも凄い?格好でご登場。歌っているのは初めて見ましたが良かったです!
途中マイクの調子が悪くなって裏に駆け込んで取り替えてくると言うシーンがありました。イオリさんがなんとか繋いでそれはそれで笑いを取っていましたが、モノマネをするところだったのでそれが見られなかったのは残念でした。
ステラボールは何度行っても入り口ロビーが好きになれません。
なんだか冷たい感じがして、これから舞台を見ると言う浮き立った気分になれないのです。
『楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~』
あやめ十八番
澤田写真館(東京都文京区本郷4-39-9)(東京都)
2024/12/12 (木) ~ 2024/12/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
戯曲を読んだときに感じた暗さや楽屋に渦巻く執着から外れて、時にコミカルに、いっそ愉快に暮らしていく女優の幽霊たちの姿がなんとも愛おしい作品になっていました。
会場の写真館の階段上のステンドグラスが、見事な舞台装置として働いていて
会場含め、とっても素敵な公演でした。
儚き光のラプソディ
アミューズ
明治座(東京都)
2024/04/28 (日) ~ 2024/05/26 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
座席によって見え方がこんなに違うのかと言うことを実感させられた舞台でした。
2階席の最前列は、舞台中央に立つ中川くんの視線の先なのでは?と思えるようでした。
もう1回見たかったのですが、もうこんな席が取れるとは思えなかったので諦めました。
『人形の家』激論版/疾走版
アマヤドリ
シアター風姿花伝(東京都)
2024/03/15 (金) ~ 2024/03/24 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
すごくおもしろかった!原作はやっぱり好みではないんだけど、脚本演出と役者によってこんなにおもしろくなるのか!
うまい役者が揃って、どこまでも丁寧で演技台詞への感情の乗せ方も抜群。ずっと引き込まれたまま長時間が気にならず
雑種 小夜の月
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2024/08/10 (土) ~ 2024/08/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
おもしろかった!沁みるシーンが沢山。家族やご縁のもいいとこもそうでないとこも
そして今と過去とこっちとあっちと。この時期に観られてよかったなぁとも思ったりも
ベテランから超若手!まで、そしていつもの生演奏、見応えあるお芝居でした
三ノ輪の三姉妹
かるがも団地
三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)
2024/08/31 (土) ~ 2024/09/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
よかった、とても
入りはわくわくしたし、うるうるもしたし、結構にこにこ観てた時間が多かったかも
三姉妹を演じた役者、ほかの役者、みんなよかった
生き方を感じて考えて勇気もくれるお話なんじゃないかなー