最新の観てきた!クチコミ一覧

15321-15340件 / 185335件中
妄想ホテル

妄想ホテル

アートプロジェクト集団「鞦韆舘」

藝術工場◉カナリヤ条約(大阪府)

2022/07/30 (土) ~ 2022/09/25 (日)公演終了

満足度★★★★

推理モンが好きで見に行った。
推理は本格的ではなく、まあこんなもん的な感じ。演技は良かった‼️
二部の書道は感動モンでした❗

「ゴミたちの日」

「ゴミたちの日」

劇団ちゃうかちゃわん

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2022/09/10 (土) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

満足度★★★

大道具は良かった‼️ダンス💃も定番で、それなりでしたが、内容が…。たぶん人間でもゴミのような人はいるけど、カラスがゴミを漁るように、誰かに必要なんですといいたかったのかな…
あってる?

青春の会 父と暮せば 【大阪公演】

青春の会 父と暮せば 【大阪公演】

ゴツプロ!

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2022/09/10 (土) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

二人芝居でしたが、良かったの一言。女優が上手すぎ。周りが凄く泣いていたので、泣くまいと頑張ったがダメでした。ロシアで公演して欲しい❗

シンデレラストーリー

シンデレラストーリー

サンライズプロモーション東京/パルコ

日本青年館ホール(東京都)

2022/09/06 (火) ~ 2022/09/19 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

私が知っている「シンデレラ」とはちょっと違った展開になってハラハラしましたが、最後まで楽しく見ることができました。全体が深い森のようなセットや、一風変わったデザインの登場人物たちの衣装や、プロジェクションマッピングでカボチャの馬車が走るなど演出も面白かったです。
シンデレラよりも王妃や魔法使いが貫禄で優っていたように思います。

ネタバレBOX

シンデレラのお父さんが出てくるのは珍しいと思うのですが、出稼ぎ(?)に行かされてそれっきりになってしまいました。王様と二役のような気がしたのですが、それだともう出てこられないのは仕方ないか(笑)。パンフレットを買っていないので、真偽はわかりません。どなたか分かりましたら教えてください。
晴れたらいいね

晴れたらいいね

関西芸術座

ABCホール (大阪府)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/09/11 (日)

むちゃくちゃ良かったです。戦争の悲惨さ、無意味さを病棟、女性視点で見事に描いていました。僕には『晴れたらいいね』は『みんな仲良くできるはずなのにね』と聞こえました。

コラソンのかぎしっぽ

コラソンのかぎしっぽ

コラソンのあんよ企画

APOCシアター(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とても面白かったです。途中の主宰のお話も良かったです。お笑い要素もちりばめていましたが、お話の中に心に響く台詞もちりばめられていて、心に傷を上手くつけられた感じでした。
短編3作どの作品も、もう少し長く見ていたいと思いましたが、あれで終わるのがいいのかなとも思い見ていました。次回も、機会があれば拝見したいと思う内容でした。楽しかったです

舞台「学徒隊」

舞台「学徒隊」

NPO法人文化活動支援会まつり

南大塚ホール(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

よい意味でとても衝撃的でした。戦争が人を壊していく様を役者の皆さんはとても上手く表現されていて、本当に胸がいたくなる思いでした。
2時間を越える長い作品にも関わらず、そんな時間を感じさせないよい作品でした。

舞台「学徒隊」

舞台「学徒隊」

NPO法人文化活動支援会まつり

南大塚ホール(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

第一幕の平和な日常が、二幕には破壊されもう二度と戻らなくなっていく様子に、怖さと悲しさを感じました。
演者さん達の熱演と音と光のシンプルな演出が臨場感が出ていて良かったです。
先日見たホラーよりよほど恐ろしく感じる舞台でした。
また受付のスタッフさんの混まないようにと3か所受付をしてくれる対応がとても良かったです。

夜鳴く鳥は朝に泣く

夜鳴く鳥は朝に泣く

吉祥寺GORILLA

王子小劇場(東京都)

2022/09/07 (水) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

面白かったです。
サスペンスフルなストーリーで、どんな謎が隠されているのか、どんどん惹き込まれました。
予想外のラストは衝撃で、ちょっとモヤモヤする感じがしました。
役者さん達の演技は、皆良かったです。女性陣は、演技は勿論良かったのですが、美人揃いでした。
満足の舞台でした。

舞台「学徒隊」

舞台「学徒隊」

NPO法人文化活動支援会まつり

南大塚ホール(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とても良かったです。
重いテーマで、観ていて苦しくなり、ラストは涙腺が緩みました。
戦争について、命について、現在の私達について、すごく考えさせられました。
役者さん達の熱演、演出の迫力により、どんどん惹き付けられるパワーあふれる舞台でした。
改めて、戦争や命について深く考えたいと思いました。心に残る良い舞台でした。

PROOF

PROOF

MAM

小劇場 楽園(東京都)

2022/09/07 (水) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ストーリーはゆっくりと進んでいくので、特に前半などちょっとかったるいぐらいだが、主人公の心の不安定さが強調される。最後も、必ずしも明るさはなく、将来的にはやはり父親と同じ精神状態になってしまうだろうことを予感させる。

スコトーマカフェ 他7篇

スコトーマカフェ 他7篇

♯Q

新宿眼科画廊(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度

お笑い、コント、としてはつまらないです。
ダウ90000よりつまらないです。

舞台「学徒隊」

舞台「学徒隊」

NPO法人文化活動支援会まつり

南大塚ホール(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

第一幕はレトロでのどかな学園風景。
ちょっとコミカルにも感じるショートショート集からは、校内での人間関係や人物像が浮かび上がってきます。

そして第二幕、沖縄戦に動員された彼等の姿が
当然ながら第一幕での恋バナなど微塵も無くなって、戦場の描写はこれでもかと容赦ない。
敗戦の匂いを充分に感じながら戦っている彼等
いや これがもし優勢であったなら、という問題でもない。
観ていてとても辛い、辛いけれど最後まで見届けなければ
せめてこの時代に彼等は何を体験したのか、いや させられたのか、目に焼き付けておかなければと観続け、そして燃え尽きました。
フラフラになって外に出て、暑さも和らいだ日常風景に有難さの実感。
若い役者さん達、凄く頑張っていました。

とりあって

とりあって

かわいいコンビニ店員 飯田さん

OFF OFFシアター(東京都)

2022/09/08 (木) ~ 2022/09/14 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

#安達優菜 #猪俣三四郎
#宇野愛海 #上蓑佳代
#小嶋直子 #小比類巻諒介
#鹿野宗健 #ししどともこ
#髙橋龍児(敬称略)
客席のザワつきをこんなに感じたことはなかった。終演直後……いや、直前のラストシーンに、いやいや上演中にも何度か、誰かの口からこぼれ落ちた呟きが聞こえた。それは本当に、思わず出てしまった類のモノで、そうなってしまうほどに観客の日常と地続きな作品が立ち上がっているからに他ならない。終演の瞬間に、小さな悲鳴にも似た「えぇ〜っ」という声が幾つか聞こえて、作品が導く現代社会の信じられない理不尽さと混乱の渦の存在を感じる。
作演出の池内風さんが、上演することにおけるコンプライアンスの一つとして以下のコメントを出されている。
https://note.com/iidasan/n/na31f3bdd1c6e
これは上演すること、作品を観客という"人”に差し出すことに対する真摯な姿勢によるもので、観客に対する最大限の配慮であり、敬意を表したい。
作品から見えてくる人間の愚かさに閉口するし、対立する場面もあるけれど、孤独の恐怖に陥ったりしない。我々は過剰に恐れずに観劇したらいい。
人にはそれぞれに立場があり考え方も違う。だから当然見えてくるモノも見えるモノも見ようとするモノも見たいモノも違う。だから正義が違う。自分の正義が他者の正義には当てはまらない。万能な正義なんて存在しない。誰だって人と仲良くしたい。好かれたいし、気持ちよく過ごしたい。その為に何をすべきかを考えることは素晴らしい。だからと言って、その為に過ちを無かったことにしたり棚に上げてしまうことが唯一の手段とは言えない。まるでどこかの総理大臣の私腹を肥やすために便宜を図った記録を改ざんさせたことも無かったことのようにしたり、明るみになっても責任を取らせることもできないどこかの国の情けない現状のようで、膿を出して真っ当な政治が行われる新しい社会を作るための一歩が踏み出せず、それどころか16億もの国費を投じて国葬を行おうとする愚かな国のことを想起した。
あの場所と、あの人たちと、この国の未来を憂いながら、せめて我が職場のあるべき姿については改善していかなければ……と考えている。

ゾウとパンダと見えない虹のはなし

ゾウとパンダと見えない虹のはなし

タテヨコ企画

小劇場B1(東京都)

2022/09/07 (水) ~ 2022/09/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/09/10 (土) 14:00

動物園内の飼育員控室である作業所を舞台に、癖のある登場人物たちの群像劇が繰り広げられる。我々、動物園に遊びに行く側は可愛い、楽しいで済まされるが、動物たちと向き合い、日々飼育する側はそうとばかりはいかず、心身共に傷付くこともある。この作品は、動物たちと向き合う彼らの姿を通し、人とは、生き甲斐とは何かを浮き彫りにする。

演劇ルート公演“まごころを、わたしに”

演劇ルート公演“まごころを、わたしに”

一般社団法人BASE

THEATRE E9 KYOTO(京都府)

2022/08/28 (日) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

笑いあり、涙ありで心から楽しめる公演だった。なんとか涙をこらえていたが、カーテンコールで涙腺が・・・。力強い演劇が生まれる瞬間に立ち会えた幸せ。

青ひげ公の城

青ひげ公の城

Project Nyx

ザ・スズナリ(東京都)

2022/09/08 (木) ~ 2022/09/19 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/09/09 (金) 19:00

125分。休憩なし。

豚と真珠湾

豚と真珠湾

秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2022/09/09 (金) ~ 2022/09/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2022/09/09 (金) 18:30

座席1階

終戦直後の石垣島を舞台としたお話。観光地の今ではなかなかピンとこないが、戦時中には日本軍の強制疎開命令で住民が山間部に追いやられ、マラリヤで1割の人たちが亡くなったという苦難の歴史がある。

この舞台で教えてもらったのだが、戦争が終結した直後は日本の政府もなくアメリカ軍の進駐もなかったため無政府状態となり、自治政府「八重山共和国」を作る動きがあったという。戦災からの復興を目指し、演劇が多数上演されたとも。地勢的に近い台湾との交流があり、そこで大胆に稼いでいく海人たちもいた。この舞台では石垣島のとある料理店に出入りする多彩な人たちが織りなす人間模様がテーマだ。「政治的空白」とはまた別に、人間の赤裸々な姿が提示されるのがとても興味深い。

しかし、全編八重山言葉で演じられるのは難解だった。配られたパンフレットには用語集が載っているが、それを読んでいても普通のスピードで語られるせりふにはとてもついていけない。
話の筋を追うことはできても、演劇の魅力の一つである言葉の小さなやりとりから受ける「何か」を受け取ることはまったくできなかった。他のお客さんはどうなのだろうかと思った。

憫笑姫 -Binshouki-

憫笑姫 -Binshouki-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/08/17 (水) ~ 2022/08/23 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

素晴らしい殺陣に 身体が硬直するほど集中して観てしまった!台詞が無くても 自然にストーリーが入ってくる。壱劇屋さんのレベルはもちろん高いし 毎回 凄いレベルの客演の役者さんに出会えるのも 楽しみ!

「歴史小説家・霧島蒼龍シリーズ外伝 / 霧島隆子参上 ちょっとAC(交流)しちゃいます。」

「歴史小説家・霧島蒼龍シリーズ外伝 / 霧島隆子参上 ちょっとAC(交流)しちゃいます。」

SPPTテエイパーズハウス

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2022/09/01 (木) ~ 2022/09/04 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

このページのQRコードです。

拡大