桜か雪の散るか降る
劇団身体ゲンゴロウ
王子小劇場(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
落ち武者狩りの少年が唯一生き残った平敦盛と平泉に赴き、義経と弁慶に成りすませられて?と言う、もしかしたらあったかも知れない(いや、無いか)お話だとばかり思っていたら・・・
DOLL
劇団めでたし
シアター・バビロンの流れのほとりにて(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
ストーリーにあったダークファンタジーと言う言葉と、このチラシから暗くて重いお話かと思っていたのでしたが違いました。目の前で繰り広げられる迫力ある殺陣シーン、家族や仲間との絆を感じさせるお話でした。
私は知らなかったのですが、主催の山川さんは・・・
八月のモンスター
甲斐ファクトリー
オメガ東京(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
数年前の初演も拝見していますが、大枠の内容を知っていても引き込まれる作品です。とにかく、内容に隙がない。本当にうまく作られた作品だと思います。役者の皆さんの演技は安定的で安心して見ていられました。特に、前回も思いましたが、この作品では、講師役の伊藤さんの演技が良いですよね。九条役の柴崎さんの最初と最後の表情でとても変化を表してい良かったです。
次回作品も楽しみです。
陽炎
劇団アルファー
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
面白かったです。
脚本も役者の演技も良かったです。
大鶴義丹さんや山田邦子さんを観れて良かったです。
主役の嘉月絵理さんがお綺麗でした。
『ワルプルギスの夜』
劇団Q+
萬劇場(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
束縛彼女の緊縛彼氏
KAMAYAN
OFF OFFシアター(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
みんな友だち
こわっぱちゃん家
上野ストアハウス(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
晴森みきさんの演技が素晴らしかったです。
死んでしまう役と卒業が重なって、他の役者さんたちも本当に、演技でなく泣いていて、こちらも泣いてしまいました。
こわっぱちゃん家はじめて観ましたが、評判以上でした。
温かい雰囲気の劇団さんで、とても好感が持てました。
また、観たいです。
女の子は死なない
TremendousCircus
シアターシャイン(東京都)
2022/09/30 (金) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
トレメンドスの#女の子は死なない #実録演劇犬鳴村 を観てきた。とても面白かった。以下ランダムに。
・戯曲上手いなぁと思ったら、リアル葭本さんが登場。「本物の芸人さんだろうか?」と思うくらい達者な方だった。葭本さんが演出なら笑いの絶えない稽古場だろうなと想像した。
・ #アカバネさんがやたら面白かった。 「ざけんじゃねえぞ!」と聞いた瞬間、「ああ、吠える女子力だ……」と思った。
演出家は自分の感覚に合わず、役者に対して厳しい口調で(もっともらしく)叱責する行為がダメ出しという」という台詞ホントそうだなと思う。ハラスメントは人とのコミュニケーションである以上、対等に扱わなければならない。「提案なんですが」「個人的に思いついてしまったんですが」みたいな聞き方じゃないと通用しない。「演出家なんだから従え」みたいな言い草は滑稽だし、正解の無いものに向き合う姿勢が大切だと思う。極論すれば「自分のわがままを言っている」という謙虚な姿勢が必要で、演出という役割を与えられた以上はお客さんに伝わりやすくするにはどういう見せ方が適切なのか一生懸命考えて、提示する(当然資料を読むしそれに見合った努力をする)。上手くいかなかったら座組に相談。演劇は集団的想像力の結晶物なのだから、一人にせず全体の問題で協議する。そういう姿勢が大事だと思う。
・高校演劇教育確かにある。何があるって生徒が全員「よろしくお願いします!」と挨拶する場面。あるある。特に強豪校は。私はご縁があって5年間高校演劇の講師(審査員)をしていた。生徒に正解があると錯覚させてしまうことに、顧問も講師(審査員)も責任を感じる。
演劇って本来正解が無いもの。意見なんかバラバラだし、真逆のことを言ったりするから、信じなくて大丈夫だし、参考意見として聞いて欲しいと生徒に伝えないとダメだと思う。メモしちゃ駄目。正解は1つだと思い込んだらマジで危ない。そうしないと偉そうな立場(=権力)は伝わりきらないと思う。これ高校演劇は勿論あるあるだが、もう少し羽を広げると生徒の自主性を奪ってることも多々あると思う。吹奏楽とか…。芸術って何だろうと思う。みえないものだけに根が深い。
・出演者には魅力的な方ばかり✨ユーモア溢れるダンスシーン。くだけた会話。チャーミングな知乃さん。ニヤニヤしちゃって、お話ししてみたくなった。全部書ききれないけど、ロシア的な雰囲気だった佐藤瑞姫さんが気になった(私も露文です)。
・誤読も有るかもしれないけどTwitterで起きた小ネタが巧妙に込められているように思えた。しれっと個人名が明かされ、「これ、あのことでは……?」と思ってしまい、謎解きをするようで楽しかった。無理かもしれないけど誰か「演劇犬鳴村を語る回(告発有)」を開いて欲しい。(私もある)
葭本さんがモデルとされている朝子役の女優さんが終盤あることをするのだけど、それがものすごくカッコいい。群れずに1人の人間として行動する意志だと私は受け取った。このシーンを見て非常に胸のすく思いがした。実際問題高校演劇で顧問が厳しく指導していて、生徒は言うことを聞くばかり…というのは事実だからだ。正論を鮮やかに返すところが見事だと思う。
でも他人事ではなく、男性もまた問われている問題だと思う。「てめえに言ってんだよ!」と思うだろうし、そうさせてきたのは私たち。自分ごとに置き換えハラスメント研修を受けることが当たり前の世の中にしていくべきだと思った。直ちに受けます。
てんかんの発作もあるのに、スタッフが親切に案内していただき助かった。。終演後は感染対策のために役者面会が禁止なのは通例だが、当たり前に役者面会していて、お客さんを大切にしているな、嬉しいな、と思った。
盛況をお祈りしています!
ピース
三等フランソワーズ
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2022/09/30 (金) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
満足度★★★★
今まで欠かさず拝見させて頂いてきましたが、何か今までとは違った感を感じた。上手く表現できないが、笑いが少なかったかな。
内容も女性を軽視していると、女性の中には思う人もいるかも。
見ごたえは十分だけど‼️
クロスフレンズ 2022
LOGOTyPEプロデュース
光が丘IMAホール(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
八月のモンスター
甲斐ファクトリー
オメガ東京(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
すごーくおもしろかったです。夢中になって観てしまいました。
前半は他の人も書いていましたが、普通のお芝居でした。
ところが、後半から突然メキメキおもしろくなってきた。
クライマックスのところは、これでもか、これでもかというくらい引き込まれて...
フロイトの精神分析を思い浮かべた。治療には常に危険が伴うという...
怖い部分もあるが...
役者さんたちの迫真の演技、事件の真相など本当におもしろい。
お父さん役の役者さんがとてもいいですね。前回も良くて、お気に入りの役者さんになった。
汗びっしょりで到着したら、劇団特製のうちわをもらえました。
パタパタやったら、涼しくなり、助かりました。
公演観ないともらえないので、思い出になるので嬉しかったです。
みんな友だち
こわっぱちゃん家
上野ストアハウス(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
クロスフレンズ 2022
LOGOTyPEプロデュース
光が丘IMAホール(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
懐かしい感じのアメリカンでポップな世界観と90年代J-POPの組み合わせ。
観る前は日本のヒット曲色の強い音楽劇みたいな公演をイメージしていましたが、予想以上に作品の世界観が強く、アメリカ映画をも彷彿させるミュージカルな公演になっていました。(普通のミュージカルともちょっと違う)
女子高生3人組に昆虫採取少年、ドラッグクイーン等々、最初は中々にカオスな様相で、どちらかというと歌のシーンに比重を置いて観ていましたが、彼等がダイナ―の一か所に集まってくると次第に物語も立ち上がって来て惹きつけられます
登場人物にまさかのシリアルキラーが…この後どう絡んで、どう出て来るのか
これにはヒヤヒヤさせられました
やっぱり全員での歌唱シーンは圧巻。
センターのみならずサイドや奥の方の役者さんも皆めっちゃ楽しそうに歌ってる♪
軽快な楽曲が多く、楽しいものを観てきた感圧勝の公演でした。
虹の彼方で待ってるよ
KUROGOKU
北池袋 新生館シアター(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
最初は、何の話かわからなくて真剣に考えながら観ていた。
わからないが、シチュエーションコメディーなので笑える。
最後のところで、アーっとわかり全て納得。
謎は全て解けます。
ここでサッパリスッキリします。
ネタバレになるので、感想を書くのは非常に難しい。
少しでも書くと、ネタバレになる。
今まさに旬...
内容的にはおもしろいです。
もしかして、これもネタバレになるかも...
留守番を頼まれた役者さんの演技がいいな、と思った。印象に残った。イケメンだし。
お茶の間ゴブリンの役者さん、以前[銀河鉄道] で観てよかったと思っていたところ、今日観れて嬉しかったです。出ると、チェックしていなかったので、私にはサプライズでした。
きっとこれもリハーサル
エイベックス・エンタテインメント
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/13 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/09/29 (木) 18:30
いわゆる商業演劇だが、#石野真子 #川島海荷 #鈴木福 を舞台で観るのは初めてなので、興味を持って観に行った。とてもいい芝居を観せてもらった。98分。
近所の葬式に出た妻(石野)が、あまりのグダグダぶりに心配になり、夫(羽場裕一)の葬式のリハーサルを友人の葬儀屋(しゅはまはるみ)の力を借りて行い、娘(川島)・息子(鈴木)もいやいや参加するが…、という展開。ある種のドタバタコメディなんだけど、「途中から、あれっ?、という展開になり、もしや、と思わせて、その通りになる」という、見事な脚本である。ちょっと過剰な役を5人の役者陣がしっかり演じるが、最終盤の重いセリフを担う羽場の演技に、ちょっとシンミリさせられつつもホッコリする芝居だった。
イケメンシリーズ ザ・ステージ ~世界を駆けて、祝祭を~
イケメンシリーズ THE STAGE製作委員会
THEATRE1010(東京都)
2022/09/24 (土) ~ 2022/09/28 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ストーリーは有って無きが如しだが、がっつりファンサービスのイケメン君たちが客席の笑いを誘う。シリーズのお祭りだし、良いんじゃない?特に、このシリーズのゲーム、舞台に触れている方には半端なく楽しかったに違いない。
舞台「ドロシー」
ドロシー
草月ホール(東京都)
2022/08/31 (水) ~ 2022/09/09 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ストーリーは二転三転、安易な泥棒たちの話が思いがけない結末につながっていく。ラストの安西君の演技はなかなか魅せるものがあったが、視覚的に舞台の上にドロシーの存在がはっきり見えてくると(セリフを言いながらドロシーに衣装メイク替え、もしくは映像を重ねるなど)、もっと印象が強くなったのではないかと思う。
クロスフレンズ 2022
LOGOTyPEプロデュース
光が丘IMAホール(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
面白い、お薦め。
謳い文句…「全編を90'sを代表するJ-POPのヒットナンバーで綴るミュージカル」 楽しんだぁ!
アメリカン グラフティのような、当時の世相などを点描しつつ、ハイスクールに通う女子3人の青春と友情を瑞々しく描いた物語。スタイリッシュな舞台美術、キュートな魅力の女性、90'sポップな音楽、そしてシャープなダンスで観(魅)せるミュージカル。そのエンタメ性、クオリティの高(良)さは幅広い年代で楽しめるもの。
(上演時間2時間 途中休憩なし)
みんな友だち
こわっぱちゃん家
上野ストアハウス(東京都)
2022/09/29 (木) ~ 2022/10/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
舞台設定はスナックにしか見えないカフェ&バーの店内。板中央に楕円形型の大きなカウンター。カウンター奥は開口部になっており劇場奥の壁の手前が高くなって踊り場が見える。落下防止用のバーが横に長く延び右手階段に繋がる。開口部を挟んで上手、下手には正面の壁。下手壁にはカフェバーの入口があり、上手側壁は袖の役割も果たし壁の奥と手前の開口部が出捌けに用いられる。尚、開口部と下手壁の中程にメニューの記された小型ボード。入口から店内に入るとコーナーには雑誌等を置いた本棚、壁は帽子やコートを掛けられるように設えてある。下手客席側コーナーにはパソコン等の載った小机に医師用の椅子。上手客席側コーナーには、客用テーブルとゆったりした椅子。バーカウンター奥の上手正面壁には作り付けの棚が3つあり、それぞれの棚には様々なボトルが並んでいる。カウンター周りにはハイチェアと鞄等を入れる洒落た箱が足下にある。(追記後送)
桜か雪の散るか降る
劇団身体ゲンゴロウ
王子小劇場(東京都)
2022/09/28 (水) ~ 2022/10/02 (日)公演終了