最新の観てきた!クチコミ一覧

14101-14120件 / 185317件中
UTOPIA

UTOPIA

coconkukanunity

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ふんわりとした感じのファンタジーでしょうか
合う人合わない人
好き嫌いが明確に別れる作品かなぁ と
思えた80分の作品なのですがー
開場時から舞台上には演者さんらが出てて
雨音が流れてて作品世界を醸してました

ネタバレBOX

古物商店に記憶の無い女性が訪ねてきて
雨が降ってる時のみ
店内の古物らがしゃべり動き出すなか
店の主人らと古物ら
訪問者と関わって物語が展開してゆきます

雨音と白い衣装ー登場人物基本
全員白いデス
時間が錯綜する感じの話は
ホントにファンタジーでした

温かくて人懐っこいヌイグルミ
でも高価で売れなかったのだが
ラストに鞄から出されて
後継者たる娘さんに手渡されたのには
ホッコリとしたなぁ

不思議系なSFは嫌いではないなぁ と
会議は踊る、されど進まず

会議は踊る、されど進まず

リンクス

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2022/11/10 (木) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

 華5つ☆ 拝見した翌日の24時半過ぎに帰宅したが、今作とは極力、早い内に共鳴感覚を知らしめたい。未だ、席はあるとのこと、70歳のジジイが感動した。観て欲しい! 残すは11月13日、12時、14時30分、18時開演の3公演のみ、観てちょ!!
 脚本が素晴らしい。演出も脚本家が担当しているが無駄の無い演出は見事である。また、出演する役者陣は総て若手女優、会議物は総計で謂うと多数決を「原理」としたがる人々の社会では奇数を常とするが、今作では偶数の10名。この人数だけで観客は、日本の通常レベルで脚本が書かれていないと判断すべきであろう。実際、傑作ばかりのこのジャンルで、拝見してみてそれらの中でもこれは稀に見る傑作脚本である。劇作家に敬意を表したい。
 そして、今作に登場し演じた若手女優10名に対して、70歳の爺から現在では実に有名だが実際には明治になって初めて門外に出た「風姿花伝」に書かれた一行“初心忘るべからず”を贈りたい。花伝書とも呼ばれるこの本を既に読んだ出演者は多いかも知れないが屋上屋を架すと嘲笑われる危険を冒してもこの一行を出演し、今作程優れた脚本を演じた若手女優達全員に贈りたい。(追記後送)

第75回「a・la・ALA・Live」

第75回「a・la・ALA・Live」

a・la・ALA・Live

角筈区民ホール(東京都)

2022/11/09 (水) ~ 2022/11/09 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/11/09 (水) 14:30

 三人芝居、落語、オペラ座の道化師、パントマイムと色々あって、色々楽しいという多種多様で意外な組み合わせなバラエティーショー第75回a·la·ALA·LIVEは、前に1回観た時以上に進化していて、終始飽きさせないうえ、前よりも今回は2時間以上で休憩なしと、現代寄席的な取り組みにしては相当大変だったと思ったが、観ている側にそれを感じさせず、さらには観ている側に長い時間もあっという間に感じられるぐらいのパワーを感じ、一気に引き込まれた。
 
 荘厳で激しいイメージのあるクラッシックの代名詞とも言えるベートーヴェンの『第九』を基に、9個のお酒とグラスを用意して、『第九』の曲を水の入ったグラスを叩いて奏でていくがどうも最後のグラスが良い音がでないので、お酒を入れてみるが、入れた矢先から女性のミュージック·クラウン ミマさんが飲んでしまうので意味がなく、最終的に茶碗に変えたところ『第九』として完成するがその頃にはみまさんはお酒を飲みすぎて歩くのもやっとになっているという、とぼけたコメディだが、伝統格式があり、身動きが取りづらく、近づきがたいクラッシックのイメージがつきまといがちなところを皮肉っているようにも感じられ、二重の意味で面白かった。
 みまさんが本当によっているかのような身体の動き方には、天性の演技の才を感じ、劇中で本当にお酒を飲んでいたのには驚いた。

 女性落語家弁財亭和泉さんの身近な、それもコンビニという身近すぎるところが題材の新作落語は、コンビニあるあるを多少誇張してはいるが、あるあるな内容に頷きつつ、和泉さんの声の変え方、顔つきの変化なども含めて、お腹がよじれるほど笑えて面白かった。
 それに弁財亭和泉さんは、巧みに人を引き込むトーク力もさることながら、何がという訳でもないが、出てきただけで存在感があり、それまでの緊張感をほぐして何となく人を笑わせてしまう才を感じた。

 パントマイムの山本光洋さんの『私と金魚』における金魚すくいの客と金魚の攻防をシュールに、時に誇張して演じていて、大いに笑えた。
 『チャーリー山本』では自虐や決め顔、毒のあるギリギリな発言、山本光洋さんが操り人形に扮し、上で操っている設定の黒子との噛み合わないやり取り、客イジりなど細かい部分を含めて、独特な世界観があって面白かった。

 『シースルー·パニック』から断続的に続いた新作劇では、アクが強過ぎる悪役も含めて、個性の強すぎる登場人物が登場する上に、予想に反してお婆さんが透明人間第一号になったり、『妖怪人間ベム』をそっくり音楽も含め流用して使っているパロディ要素もあったり、医療ドラマの一部をパロった部分があったりと、シリアスな場面とコメディ場面が入り混じっているその独特な感じに、ついつい感情移入し劇世界に入り込んで楽しむことができた。

雨のかんむり

雨のかんむり

露と枕

シアター風姿花伝(東京都)

2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/11/12 (土) 19:00

価格3,500円

団体初見につき普段の作風がわからないが、ブラックな笑いとアンバランスに美しい舞台美術が特徴的

ネタバレBOX

福島を連想させネタ的に笑いづらいものがあり、どう反応すべきか迷う。
3本目の「あまだれ」が舞台美術と合っていた
2022年度卒業公演『大江戸ロケット』

2022年度卒業公演『大江戸ロケット』

劇団月光斜

立命館大学 衣笠キャンパス 学生会館小ホール(京都府)

2022/10/22 (土) ~ 2022/10/24 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

初日観劇。
怒涛のテンポとノリ、お笑い誘う演技も素晴らしく、ハラドキから最後のスカッとが気持ち良い!
ずっと観たいと思ってた演目だが、その良さを十二分に引き出し、2時間半の筈が気づけば3時間半!
あっという間の超エンタメ、素晴らしい卒公でした。

楽しかった♪

なくなるカタチとなくならないキモチ

なくなるカタチとなくならないキモチ

一般社団法人グランツ

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2022/10/21 (金) ~ 2022/10/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

震災、原発事故に向き合ってきた障がい者の姿を、
避難指示が解除されても、置き去りのままの楢葉の町と共に、
再開した支援所を舞台に、
優しい目線で描かれてた。

南野陽子さん含め、他の役者さんも好演でした。
詩も良かった。

夢 相 心-Mu sou shin-

夢 相 心-Mu sou shin-

劇団まっコイ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2022/10/14 (金) ~ 2022/10/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

千秋楽観劇。
喫茶店では何かを忘れて、探し物。
ラジオ局ではアンドロイドがMCに…
この2つの場所を繋ぐ、1つの家族の物語!

かなり練られた内容で、なかなかの感動物。
張られた伏線をしっかり回収?
ただ設定が巧妙で、その設定に少し振り回されてる感じがした?
でも何だかんだで、感動した。
何だかんだで、お父さん可哀想…

ラビリンス

ラビリンス

関西大学劇団万絵巻

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2022/10/15 (土) ~ 2022/10/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

初回観劇。
オーバードラッグで昏睡状態のアリスを助けるべく、父は魔導士と共に…
ファラオに武士にグラムドリンクに赤のクイーン…
娘の心の迷宮へ!

この演目、場の繋ぎなど、演者の個人技を要するシーンが多く、大変苦労されてそうだった。
とは言え、何が何だかヘンテコな迷宮で、楽しく拝見、面白かった。

FIVECRANEGAME 5周年記念公演

FIVECRANEGAME 5周年記念公演

即興・インプロライブ『FIVE CRANEGAME』

イカロスの森(兵庫県)

2022/10/08 (土) ~ 2022/10/10 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

秋桜天丸、あがぺる、入谷啓介、下野佑樹、ぬまたぬまこ、吉田佳奈さんのご出演の千秋楽観劇(客席には一明一人、小野愛寿香さんも…)。
5周年おめでとう👏🎉
最初の頃、何度か伺ったのですが、コロナ禍等で数年振りの5CGAMEさん、無茶苦茶、楽しませてもらった。
インプロって進化してますね。
色んなゲームが産み出されてます。
愉しかった!
追伸、「明石城」ご迷惑おかけしました🙏

汚名をそそぐ

汚名をそそぐ

G-フォレスタ

青山ビル(大阪府)

2022/10/08 (土) ~ 2022/10/10 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

楽日観劇。
蔦が茂る大正築の青山ビルを舞台に、昭和初期の事件の幕が上がる。
地下·階段·3Fで繰り広げられる殺人劇の犯人は…
15分のThinkingTimeだけでは真相に辿り着けず残念!
でも確かに、全ての場面に矛盾のない結末が…
なるほど、面白かった。
この回は正解者はただ1人。
正解者に拍手!

会議は踊る、されど進まず

会議は踊る、されど進まず

リンクス

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2022/11/10 (木) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

クセ強めのキャラクターが織り成す物語で楽しめました。

ネタバレBOX

ダンスが自分のイメージしていたものとは違っていたけど、こういう表現もあるのかぁととても印象に残りました。
また、劇中では描かれていなかったダンスシーンの練習部分は、この舞台が出来上がってくる現実での稽古とリンクしている感じで物語のであのシーンが完成したんだなぁって思いました。
リーディング短編集 #2

リーディング短編集 #2

しあわせ学級崩壊

time Tokyo(ライブハウス)(東京都)

2022/11/12 (土) ~ 2022/11/12 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

トラックが印象的なのは『よだかの星』だけど、テキストがスッと入ってくるのは独白モノの3本かなぁ。

モルフェウスの魔境

モルフェウスの魔境

ヅカ★ガール

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/11/12 (土) 18:00

開演と共に世界観に引き込まれる。
前半と後半で二つの異世界物語を体感しながら、繋がりを感じる不思議な感覚です。
楽しみにしていたダンサーの鹿島田さんを堪能出来て嬉しかったです。

ポケットの中の私

ポケットの中の私

かんから館

THEATRE E9 KYOTO(京都府)

2022/11/11 (金) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

言いたいことは理解できるが、もう少し時間をかけずにできたんじゃ…
日本人の恥部は死ぬまで墓に持っていくといった美徳が(実際は美徳ではない)今の若者には受け入れられず、日本はどんどん少子化していくんだろうなー
チェンジ イズ パッシブル
変わらないと

「ビギナー♀」

「ビギナー♀」

劇団5454

あうるすぽっと(東京都)

2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/11/12 (土) 12:00

青春群像劇、良かったです。
世代毎の描写が巧みで、ストーリーが交差する感じが面白かったです。

腥いこの世の中へ

腥いこの世の中へ

中央大学第二演劇研究会

シアター・バビロンの流れのほとりにて(東京都)

2022/11/10 (木) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

どうじゃろ いくまぁ

どうじゃろ いくまぁ

あうん堂

ウイングフィールド(大阪府)

2022/11/11 (金) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

満足度★★★

うーん😔少しフィクション過ぎるかな…
人はいつも一人ではないよと言いたいと思うけど…
希望的には良いかもだけど…

秘密結社のつくり方

秘密結社のつくり方

ACファクトリー

シアターサンモール(東京都)

2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

荒野1/7

荒野1/7

劇団ホリック

アトリエS-pace(大阪府)

2022/11/12 (土) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

中々面白く、考えさせられた。長男の気持ちも理解できるし、次男の気持ちも…😣僕だったら長男みたいにするかな✨
なぜ1/7❔(腹違いだから…)
あのオブジェは何を表現しているの?答えて演出さん…

荒野1/7

荒野1/7

劇団ホリック

アトリエS-pace(大阪府)

2022/11/12 (土) ~ 2022/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

中々面白く、考えさせられた。長男の気持ちも理解できるし、次男の気持ちも…😣僕だったら長男みたいにするかな✨
なぜ1/7❔(腹違いだから…)
あのオブジェは何を表現しているの?答えて演出さん…

このページのQRコードです。

拡大