住所まちがい
世田谷パブリックシアター
兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)
2022/10/22 (土) ~ 2022/10/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
仲村トオルさんもでていると言うことで、楽しみな気持ちで観てきました。
思ったものと少し違いましたが、なかなか難解な面白さがありました。
役者の皆さんも体力がすごい!しゃべる、しゃべる、しゃべる、
いやはや、流石の一言でした。
きっとこれもリハーサル
エイベックス・エンタテインメント
COOL JAPAN PARK OSAKA・TTホール(大阪府)
2022/10/22 (土) ~ 2022/10/22 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
あらすじを読んだ時点で、面白そうだ!っと、思っていきました。
ストーリーやオチも一緒に分かるけど、そこを何処までも楽しく演じてくれる役者の皆さんが最高に良かった。
「葬式ってなんやろ」「親心ってなんやろ?」などと考えル機会をくれる良い作品。
あの日あの時の、嘘
MousePiece-ree
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2022/11/03 (木) ~ 2022/11/13 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/11/12 (土) 19:30
座席D列13番
価格4,000円
結構経ってしまったが、感想を書くのを放っておいてしまった。
20周年らしい豪華な布陣での公演。といっても出てくる役者は3人のみ。私は赤い嘘バージョンを観た!
めちゃくちゃ面白くて、アドリブか演技かわからないところも素晴らしい作品に仕上がってる。脚本もよくて、さすがわかぎゑふである。
ただ、音楽がダメで、このスカスカした音楽に芝居が合わなくて場転で聞くたびになんでこんな音楽なんだろうと一気に気が抜けた。
それ以外は素晴らしくて、一緒に20周年を祝えて良かった。これからも元気に活動していってください。
名探偵とクリスマス・キャロル
Dowland & Company
北とぴあ つつじホール(東京都)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/23 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
ロンドンのトリニティ音楽大学修了のメゾソプラノ歌手・波多野睦美さんが企画構成。ヴァイオリンの小玉安奈さん、バンドネオンの北村聡氏、ギターの鈴木大介氏の錚々たる面々。第一部は波多野さんの大好きな探偵物のドラマ音楽から選曲。曲のアレンジが見事で、観衆を魅了するヴァイオリンの美しさ。やっぱりサティの曲は一際強い。
第二部は波多野さんの朗読でチャールズ・ディケンズの『クリスマス・キャロル』。要所要所で辻田暁さんがキャラクターを演じ舞踏で彩りを添える。多分小学生時分に子供用を読んだ以来なので驚きがあった。『グリーンスリーヴス』は強い。自分の死や死後の苦しみを見せられて半ば脅迫的に改心させられるスクルージ。全ての哲学は死との対峙なのか。人間は目前に死を見据えないと心を解き放てないのか。第三の幽霊は巨大なフードを被り、巨大な両手だけが見える大男。インパクトがある。
吾輩は漱石である
こまつ座
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)
2022/11/12 (土) ~ 2022/11/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★
最近、サザンシアターの芝居はなぜこれを選んだという演目ばかりが上演されている気がする
戯曲の段階から失敗しているのに、なぜ上演するのか?新作の戯曲じゃないのに、なぜ、いま上演するのか?
今回もそうでした
もやもやしますね
レオポルトシュタット
新国立劇場
新国立劇場 中劇場(東京都)
2022/10/14 (金) ~ 2022/10/31 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
最終場、自分がユダヤ人であることに実感がない少年。彼が家族が死んだ理由を尋ねたときに繰り返される「アウシュヴィッツ」という言葉の重みが、これまでの場を通して観客にも重さを感じられるという構造だった
冗長なところも多く混乱もするが、この題材を扱う以上、しっかりと層を重ねることは大事だろうし、それが最後登場人物にも鑑賞者にも重さとして影響するのだから、適切かつ丁寧に組み上げられた芝居だと思う
サド侯爵夫人
遊戯空間
銕仙会能楽研修所(東京都)
2022/11/05 (土) ~ 2022/11/06 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
新作能がすきです
この作品も、立ち位置、動き、発声は能だと思いました。
一方でどうしても戯曲が劇を求めている気がするのです
戯曲の台詞を楽しむ、掛け合いの応酬としては成功してますし、戯曲を味わう方法としてはよい気はします
けれど、この戯曲は芝居として今まで上演されてきました。それらの方が面白い、それにつきるのかなと思います
キョウカイセン
JACROW
駅前劇場(東京都)
2022/11/17 (木) ~ 2022/11/23 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
切なく、すれ違いのドラマだった。あの世に行ってしまった家族に対して、僕らは本人の思い、考えを結局想像するしかない。そして、自分勝手な解釈で納得するしかない。後悔もするだろう。役者のセリフに共感した。麻里を救えず、俊一という他人の犠牲者を出してしまったことに対する夫の後悔、ラストの俊一と妻の切なすぎるすれ違い、思わず涙してしまった。
舞台上で役を生き抜いていた俳優陣の面々もとても素晴らしかった。様々な価値観、バックグラウンドが入り混じる中で本作は正解を求めるのではなく、ありのままを描く。結局なぜ真里と俊一は自殺したのか。観客の想像に委ねる、そうした姿勢もよかった。
だから演劇は素晴らしい。演劇はなくてはならない。再確認できた芝居であった。またみにきたい。
『黄泉の国でも愛してる』
縁劇ユニット 流星レトリック
ザ・ポケット(東京都)
2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了
テノヒラサイズの人生大車輪2022
BALBOLABO
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2022/10/20 (木) ~ 2022/10/23 (日)公演終了
アイラボ
充実夜祭
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了
キョウカイセン
JACROW
駅前劇場(東京都)
2022/11/17 (木) ~ 2022/11/23 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
他の方も書いておられたが、いつもと違う俳優陣で、他の舞台で見かけた方もちらほらおり、最初からミーハー根性で楽しみにしていた。
が、やはりこちらの作品は、観る側に問いを突き付ける。それに関しては、今回が最も顕著だったのではなかろうか。
舞台上のヒリヒリとした緊張感が伝わって、こちらも観終ってぐったり疲れた。
会議は踊る、されど進まず
リンクス
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2022/11/10 (木) ~ 2022/11/13 (日)公演終了
第75回「a・la・ALA・Live」
a・la・ALA・Live
角筈区民ホール(東京都)
2022/11/09 (水) ~ 2022/11/09 (水)公演終了
UTOPIA
coconkukanunity
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2022/11/09 (水) ~ 2022/11/13 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
古道具屋を舞台にしたファンタジー。透明感があって、ふわっとして、ちょっとリアルに感じて、この世界観好きですね。
短編劇集「新江古田のワケマエ」
劇団二畳
FOYER ekoda(ホワイエ江古田)(東京都)
2022/10/29 (土) ~ 2022/11/03 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
C「アレクサンドライト」+D「あるいはピクルス」観劇。コンパクトな会場を上手く使った、ちょっとだけ風変わりな日常劇。どっちもじわっとくるいい話ですね。
立飲み横丁物語
劇団芝居屋
ザ・ポケット(東京都)
2022/10/26 (水) ~ 2022/10/30 (日)公演終了
あなたに会えてよかった
せこごと
新宿眼科画廊(東京都)
2022/10/28 (金) ~ 2022/10/31 (月)公演終了
ぼくのはははははのはは
エムロック
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
Bチーム観劇。会場に入ると、きちんとしたセットが組み上がっていて、これだけでも好印象。芝居の方も、グイグイくる人情味溢れる家族ドラマで大満足です。
妖話会
遊戯空間
プロト・シアター(東京都)
2022/11/19 (土) ~ 2022/11/20 (日)公演終了