『ダークダンス』
尾米タケル之一座
ウッディシアター中目黒(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
中身が入れ替わってしまった”悪”と“ヒーロー”のその後
それぞれが模索する2つの流れ(生き方)
元ヒーローはさすがヒーローをやってきただけあって実直な行動
その一方で元悪の行動がちょっと薄気味悪く・・・
この2つの流れを見ていると”正義”“悪”といった概念が こんがらがってくるようで興味深く、2人の距離の間で飛び交っている見えない緊張感に惹きつけられます
そして事件から時を飛び越えること20年、自堕落オジサン(実は遠い過去にヒーローとの繋がりアリ)に降りかかる第3の流れ
この第3の流れが一番多くの笑いを含んで、更には作品の世界観がより立体的に
“笑い”といってもドタバタ系のそれではなく、登場人物達の人間性が醸し出す”笑い”なので、どちらかというと「ストーリーを楽しんでいるうちに結構笑っちゃってたね」的な面白さ
なので開演前にあった「声を出して笑ってくださいね」笑い押しのアナウンスはかえって違和感となり残りました
人は記号ではないし、今見えている姿が全てというわけでもない
自分の中で納まりの良い、自分に都合の良いモノの見方には気を付けないと…
笑いだけでなく自身にいろいろ問い掛けてくる公演でもありました
(こうして客観的に観ていても、なかなか難しい課題だなぁと思いますが)
ヒーロー、悪の怪人、自堕落オジサン、3者それぞれに流れの中心となって活躍されていたなか、それらを支える役者さん達の活躍っぷりといったら
アンサンブルが実に見事でした
ライダース・バラッド
円盤ライダー
πTOKYO(東京都)
2022/12/13 (火) ~ 2022/12/22 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
テイストの異なる3つの話のオムニバスだが、いずれも日常とは何だろうと考えさせる
それぞれはまり役だと思う
個人的には最後の「ホタルノヒカリ」が一番心にしみた
と言うか、今年最後の観劇があまりに切なかった
流血サーカス
劇言鬼
表現者工房(大阪府)
2022/11/24 (木) ~ 2022/11/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
Aキャスト観劇。
予約完売、満員御礼との事ですが…
1500円でこの内容、頷けます。
学生演劇でよく拝見する役者さんが多数ご出演、演技に引き込まれます。
そして内容は……
タイトル通り、結構ダークで、ひーー怖い!!
心がどんよりする公演ですが、突き抜けてて逆に清々しい!?……かも
こちらトゥルーロマンス株式会社
なにわニコルソンズ
道頓堀ZAZA HOUSE(大阪府)
2022/11/25 (金) ~ 2022/11/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
嘘から始まる真実の愛って?
はたまた結婚詐欺か?
合法ギリギリの《運命の出会い》結婚サポート会社を舞台に、係長の反乱?そして社員同士の恋の駆け引き?!
しっかり笑ってホッコリする、ドタバタからの二転三転の衝撃ラスト!
愉しすぎ!
面白かった。
ライダース・バラッド
円盤ライダー
πTOKYO(東京都)
2022/12/13 (火) ~ 2022/12/22 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
あれ、円盤ライダーってオムニバスやったことなかったかな?と思う程
スタートから繋ぎ(というのでしょうか)終わりまで素晴らしい3つの劇でした。
それぞれの配役がとにかくはまっており
年末に心の底から温かくなれました。
どの劇も見ながら口元は笑っているのにゆっくりと温かい涙がつたってしまいました。
朗読劇「アネト-姉と弟の八十年間の手紙」
兵庫県立芸術文化センター
兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/23 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
養子に出された姉(南野陽子)と、親と疎遠な弟との心暖まる80年。
竹中郁さんの詩と共に、神戸の情景が鮮やかに描かれ、人生節目毎の機微や悲しい波風を、優しく穏やかに語られていく。
手紙だけで繋がった、会った事のない姉と弟、必ず味方でいてくれる存在、とても幸せな気持ちになった。
劇団Little★Star-team Earth-vol.6『electro apple』
劇団Little★Star
堺市立西文化会館・ウェスティホール(大阪府)
2022/11/20 (日) ~ 2022/11/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
秋楽観劇。
孤独なりんごのアバターが乗っ取られ、仮想空間の混乱が実社会に…
小さな方から大人まで、歌にダンスに、キレキレのパフォーマンスの完成度が高いのなんの、迫力、凄かった。
練習の積み重ねの結果がしっかり現れていました。
良かった。
ヒーロー、道に迷う
劇団しし座
ABCホール (大阪府)
2022/11/18 (金) ~ 2022/11/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
千秋楽観劇。
「人を信じなさい。」
「皆の心の中にヒーローが居る?!」
これほど道に迷いまくりのヒーローが、これほど格好良いとは!
変身パターン3、葛龍仮面、格好良いぜ!!
地域のみんなの暖かさ、伝統の様に受け継がれてゆく想い、心暖まる慈しみのヒーロー伝。
ラスト涙溢れた。
感動したーーー!
縁の下の力持ち、誰でもできる事じゃない。私もそうでありたい。良いお話でした。
女と男のしゃば・ダバ・だぁ~★Suki★のつづき~
あみゅーず・とらいあんぐる
ウイングフィールド(大阪府)
2022/11/18 (金) ~ 2022/11/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
楽日観劇。
公園の清掃、父のお相手、誕生日プレゼント、二つの忘れ物、若き日の想い出、坊さんが転んだ…等々、心暖まるショートショート。
子供·青春·遠い日の憧憬が公園と重なって、佳子から未来へ想いを馳せ、しみじみ込み上げてくるものが…
流石、艶熟の演技でした。お洒落なオトナ芝居、良かった。
祝vol.30、来年も拝見致したく、楽しみにしています。
藤原さんのドライブ
燐光群
AI・HALL(兵庫県)
2022/11/18 (金) ~ 2022/11/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
板手洋二さんのハンセン病作品を初めて拝見。
差別や隔離、弱者への不寛容等、多数の事を、ハンセン病とコロナ禍を重ねて表現されていて興味深い。
安定の役者陣も流石!
一方、沢山盛込んだ為か、ハンセン病とコロナ禍の2つを重ねた事で焦点がぼやけた気がした。
またあまり関係のないJ-Alertやシールド(何かの比喩?)などは唐突感があり、話を更に曖昧模糊なベールに包み、ファンタジー感は増したが、焦点が更にぼやけた気がする。
『ダークダンス』
尾米タケル之一座
ウッディシアター中目黒(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
関西演劇祭2022
関西演劇祭
COOL JAPAN PARK OSAKA・SSホール(大阪府)
2022/11/12 (土) ~ 2022/11/19 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
幻灯劇場さんの音楽劇『0番地』千秋楽観劇。
この演目、前回の一夜限りの初演を見逃し、非常に残念に思ってましたが…
今回、ギュギュっと40~50分程に濃縮した『0番地』を拝見できて、無茶苦茶良かった。
様々な人間模様、紆余曲折、全ての想いが繋がった絶頂のラストシーン、ゾクゾクとして感極まった。
藤井颯太郎さんの演出の妙、アーティスティックな出演者皆様の妙技、どれも素晴らしかった。
切にフル版『0番地』の再演を願う。
追伸、参加団体10演目中、拝見したのは6演目。その中ではダントツにお気に入りでしたが、演目としての受賞は逃された様で、残念!
関西演劇祭2022
関西演劇祭
COOL JAPAN PARK OSAKA・SSホール(大阪府)
2022/11/12 (土) ~ 2022/11/19 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
劇団イロモンスター『感情のないあっきー』千秋楽観劇。
イカゲーム?と匂わせつつ…
流石、イロモン芸人軍団による芝居だけあって、コントLIVE要素盛り沢山。
話の展開としては、チャンチャンな感じだが、イロモン芸人のキャラが光る、お笑い満載の愉しい公演でした。
面白かったでー!
ここにあるはずの、
空晴
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2022/12/09 (金) ~ 2022/12/13 (火)公演終了
満足度★★★★★
千秋楽拝見
いきなりの主宰の踊りには驚き👀‼️内容はホームコメディ+一端決めたことでも撤回して良いんだよ 続けていくことも大切だけど、やめて良いんだよとがむしゃらに生きてきた僕には、とても気持ち良い感じだった😌次回も早く観たい‼️
サブマリン
マチルダアパルトマン
北千住BUoY(東京都)
2022/12/08 (木) ~ 2022/12/14 (水)公演終了
Xmas fool
ROUND TREE プロデュース
千本桜ホール(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
私は怪獣-ネオンキッズ Live beat-
劇団鹿殺し
CBGKシブゲキ!!(東京都)
2022/12/10 (土) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
トー横キッズを題材にした音楽劇で、歌やダンスが盛りだくさん。内容的に、ダークな部分が多いので、歌やダンスに救われている面もあるかと感じた。ただ、かなり追い詰められた若者の闇を感じる内容で刺さる。ただ、歌唱部分で役者さんに少し差異があるのが気になった。
幕末サンライズ
URAZARU
ザムザ阿佐谷(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
価格4,000円
前回観た時より面白くてたくさん笑いました。師匠の落語を聴いた後、松蔭先生の最後の場面は何回観ても悲しくて泣きました。落語の面白さを再認識出来たし、幕末時代にタイムスリップしたような感覚でした。この作品が再々演されると嬉しいです。観劇記念に集合写真やDVDも欲しいです
私は怪獣-ネオンキッズ Live beat-
劇団鹿殺し
CBGKシブゲキ!!(東京都)
2022/12/10 (土) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
新宿歌舞伎町の真ん中に何年間もあり続ける大きなフリースペース
トー横キッズと呼ばれる居場所の無い未成年達がそこを溜まり場として情報発信したり、独自の秩序を生み出したりと、それなりの成熟ができたのはこの街 歌舞伎町が彼女等を許したからではないかと
許す には「迎え入れる」というニュアンスもあるのだけれど、この街が若くて美しい彼女等をただ優しく包み込んでくれるはずも無く・・・
そんな底知れない街 歌舞伎町を鹿殺し流に
トー横キッズ(ネオンキッズ)という社会“生きる姿”が見事にミュージカル化されていました
明と暗、メンヘラとも言われる彼女等独特の個性が炸裂
中にはビスクドールみたいにツルンと綺麗で力を入れるとポキッと折れちゃいそうな子も
そんな女子を追っかけてくる男子、裏界隈から難癖つけてくる元風俗嬢、腹にひびく生音ドラムまで加わってめっちゃロックなミュージカル作品でした
少女罰葬
劇団亜劇
アトリエファンファーレ高円寺(東京都)
2022/11/30 (水) ~ 2022/12/04 (日)公演終了