最新の観てきた!クチコミ一覧

13221-13240件 / 183004件中
銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

東京演劇アンサンブル

池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター(東京都)

2022/08/26 (金) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/08/28 (日) 19:00

この劇団の持ち劇場として以前武蔵関にあったブレヒトの芝居小屋で観た時とは別物と思えるほど印象が異なり、素晴らしい一夜の夢を見た。
新宿の夏の風物詩のひとつに椿組が行なう花園神社野外公演があるように、この「銀河鉄道の夜」の野外公演も池袋の夏の風物詩となればいいなあ。

初演以来40年というこの作品は初の劇化というのみならず、この劇団としての財産的な演目であり、毎年クリスマス期に上演されてきた。劇中音楽の作曲はオペラシアターこんにゃく座の座付き音楽監督・作曲家を務め、新藤兼人監督の映画音楽のほとんども担当した林光である。

その「銀河鉄道の夜」は野外劇として上演されるのは20年ぶりだという。東京芸術劇場の前にある西口公園に野外劇場グローバルリングシアターが設置されて3年近くなるが、杮落とし公演は雨で断念したし、ここで演劇を観るのは初めての経験。
ただ雨天でも傘を使用することはできないので雨合羽を持参せねばならず、前夜半から時折激しさを増す雨にどうしようか考えていたのだが、午後から雨もあがって雲量も50%程度に。池袋駅で降りて公演へ向かうと風が心地よく、数日前までの猛暑続きが嘘のように肌寒さすら感じさせる。

(以下、ネタバレBOXに続く)

ネタバレBOX

メインとなる正面のステージから広場中央に設けられた円形ステージまで花道が繋がり、それだけでなく櫓等も機能的に使用され、映像・照明・噴水(もともと公園に設置されている噴水)をはじめ、公園両サイドの櫓から中央の円形ステージ上の役者(鳥捕り)めがけて鳥(鷺)が羽ばたきながら次々に飛んでくるといった仕掛けなど、宮沢賢治の世界を視覚を通して存分に楽しませる。

役者陣は語り手・ジョバンニ・カンパルネラの3人以外は全員が額から鼻までを覆うマスクを着けている。そうすることでジョバンニとカンパルネラ2人の旅であることが強調されて伝わってくる。
正面ステージ以外に目を向けると、周りのビル群の明かりやネオンが飛び込むし、都会の喧騒も耳に入ってくる。しかしそれが却って非日常の空間世界を際立たせる。ネオンにために星空は望めないものの、これはもうすっかり銀河を走る軽便鉄道の窓から見る外世界とも思える。
憫笑姫 -Binshouki-

憫笑姫 -Binshouki-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/08/17 (水) ~ 2022/08/23 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

5ヶ月連続ワードレス殺陣芝居
五彩の神楽 第1弾「憫笑姫」
妹思いの姉とその周りの人々の不条理から強く成長していく物語。
セリフがなくても8割がた殺陣でもしっかりストーリーが続いていく。そして皆さんめちゃくちゃかっこいい!!

帰還不能点(8/17~8/21)、短編連続上演(8/25・26)、ガマ(8/29~9/4)

帰還不能点(8/17~8/21)、短編連続上演(8/25・26)、ガマ(8/29~9/4)

劇団チョコレートケーキ

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2022/08/17 (水) ~ 2022/09/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/08/25 (木) 18:30

【短編連続上演】
「〇六〇〇」
訓練中に操縦不能となった人間魚雷・回天の中の兵士二人を中心に描く。
初演時にも思ったが回天という非人道的な兵器のおぞましさはもちろんのこと、あの広い舞台上で回天の狭い内部の閉塞感を観客に共有させる照明効果が見事。

「その頬」
広島の原爆によるケロイド治療のために渡米した女性たち。約2時間のOn7のオリジナルを1時間程度に書き直しているが被爆直後の様子を語る彼女たちの証言は生々しく衝撃的。むしろ濃縮されたのではないかとも思う。
また、「〇六〇〇」と共通の背景を、向きを変えることで海の波と原爆を想起させるものを表現する装置にも感心。

朗読劇「ダブルスパイ」

朗読劇「ダブルスパイ」

TeamAssemble

劇場HOPE(東京都)

2022/08/24 (水) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/08/28 (日) 15:00

元ウルトラマンが3人もかかわってるという豪華な顔ぶれ。騙し騙されのハードボイルドな70分。朗読を進化させてアクション込みのステージを作り上げたら大好評間違いなし。

4つ目のりんご物語

4つ目のりんご物語

Capella2.5企画

つつじヶ丘児童館ホール(東京都)

2022/08/27 (土) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

シュレック・ザ・ミュージカル【8月18日~24日公演中止】

シュレック・ザ・ミュージカル【8月18日~24日公演中止】

フジテレビジョン/アークスインターナショナル/サンライズプロモーション東京

東京建物 Brillia HALL(東京都)

2022/08/15 (月) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

少女時代から塔のてっぺんで20年間ず~っと囚われの身。
「きっといつかイケメン王子が…」と待ち望むプリンセスの長い長い年月を表現した演出が凄く贅沢で素晴らしい。
ようやく念願かなって救いに来てくれたのはイケメンとは真逆のシュレック、しかも「臭っ!」という現実(いやファンタジー)
子供が悶絶大爆笑シーンも用意されている一方、大人客のニーズもしっかり見据えているところはさすがブロードウェイミュージカル。
とにかく刺激的で鮮やかなシーンが目に、耳に、次々と迫って来てとても楽しい。

欲をいえばシュレックの特殊メイクがかなりガッツリしていてフリーなのが目と口元だけのところ。
造形として見事だけれど顔の表情が伝わりにくいというのはやっぱり勿体ないと思う。

加担者

加担者

オフィスコットーネ

駅前劇場(東京都)

2022/08/26 (金) ~ 2022/09/05 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

天才生物学者のドク(小須田康人氏)は失職し妻子に逃げられ、今ではしがないタクシー・ドライバー。たまたま乗せた裏社会のボス(外山誠二氏)にある提案をすることで人生が変わる。

タランティーノっぽいパルプ・フィクション(安っぽい犯罪小説)で始まり、ちょっと想像がつかない展開に。一体これは何の話なのか全体像が掴めない。

月船さららさんの出番は少ないのだがエロ要素満点、話法にかなりの工夫を見る。何か『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』みたいな叙情性も流れる。

中盤、停滞してかなりテンションが落ちるが、クライマックスで見事に引っ繰り返してみせる。テリー・ギリアムの感覚、『未来世紀ブラジル』みたいな。

そのクライマックス、ボス役外山(とやま)誠二氏とコップ役山本亨(あきら)氏、それぞれの独壇場たる独演は空気を一気に変えてみせる。狂気と正気がくんずほぐれつ攻守がぐるぐる入れ替わる内に、自分が正気だったのか相手(世界)が正義だったのか最早訳が解らなくなる高揚。ハラハラ見守るだけのドクも観客も言い知れぬカタルシスに呑まれてゆく。
この力ずくのシーンが強烈で観客大拍手。

ネタバレBOX

今作(1973年)はフリードリヒ・デュレンマットの失敗作として叩かれ、最後の戯曲となったそうだ。

アナーキストの青年の演説あたりから、「これは不味いな」と思い始める。50年前の戯曲だからか、『ファイト・クラブ』みたいなアナーキズムが安っぽい。

山本亨氏は東野英心やアンバランスの山本英治を思わせる押しの強さ。
4つ目のりんご物語

4つ目のりんご物語

Capella2.5企画

つつじヶ丘児童館ホール(東京都)

2022/08/27 (土) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

本日シナノチーム拝見しました。内容的には少し無理ある感が否めませんが、演者の皆さんが楽しそうに、そして、元気に演じられていて楽しく観られました。テーマとしてはいいと思いますが、ミステリーやSF要素少し詰め込み過ぎな感じがしました。あと、会場、なんか、学校の学芸会を見ている感じで好きでした。今後の皆さんの活躍期待です。

頭痛肩こり樋口一葉

頭痛肩こり樋口一葉

こまつ座

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2022/08/05 (金) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

2回目。
第一幕75分休憩15分第二幕70分。

樋口夏子(一葉)の明治23年(1890年)の19歳から明治31年(1898年)、没後の2年後までをある年の盂蘭盆会(うらぼんえ)、7月16日のエピソードで綴る。(一度だけ例外がある)。

若村麻由美さん一世一代の当たり役、成仏出来ず現世を彷徨う幽霊、花蛍(はなぼたる)。彼女を観る為だけに足を運ぶ価値がある。両の袂をヒラヒラ振り回し、志村けんのコントのような絶妙な間でとぼけてみせる。名演。

またやるならば観るだろう。

ネタバレBOX

元宝塚トップスター、香寿たつきさんの歌声が朗々と響き渡る。

私達の心は穴の空いた容れ物
私達の心は穴だらけの容れ物

幕は400字詰め原稿用紙。樋口一葉(夏子)の生命が枡目から滲み出してゆく。自分の心の宇宙を可能な限り言語化して最後の一滴まで絞り出す。
「私は小説で世の中に取り憑いてやった気がします。」

幕は張り巡らされた網の目にも見える。因縁の糸の網の目に雁字搦めに縛られていく人々。(今作では女性)。誰を恨んでも誰を憎んでもこの構造とこのシステムの中に取り込まれていくだけ。
「でも私、小説でその因縁の糸の網に戦さを仕掛けてやったような気がする。」
虚構で現実に戦を仕掛けるロマンティシズム。

オープニング、5人の女の子達が「ぼんぼん盆の十六日に 地獄の地獄の蓋があく 地獄の釜の蓋があく」と歌いながらお駄賃をねだりに家々を練り歩く。邦子(瀬戸さおりさん)が一厘ずつあげるのだが、その少女達に扮しているのは貫地谷しほりさん、増子倭文江さん、熊谷真実さん、香寿たつきさん、若村麻由美さん!
第二幕のオープニングでは、夏子(貫地谷しほりさん)のもとに童に扮した瀬戸さおりさん、増子倭文江さん、熊谷真実さん、香寿たつきさんが訪れる。
早着替えとメイク直しの凄まじさ、舞台裏ではとんでもないことになっているのだろう。
カレーと村民

カレーと村民

ニットキャップシアター

こまばアゴラ劇場(東京都)

2022/08/26 (金) ~ 2022/08/29 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★

壮大なコントみたいでした。

世界は笑う【8月7日~8月11日昼まで公演中止】

世界は笑う【8月7日~8月11日昼まで公演中止】

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2022/08/07 (日) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

前半は正攻法のリアリズムに徹した、わらいの絶えない人情喜劇だった。新宿の街角での、袖振り合うも他生の縁ともいえる、人々の人生のちょっとした交差(川端康成や、万引きした男=どちらも廣川三徳、傷痍軍人のアコーディオン引き=山内圭哉)。
セット変って、落ち目の喜劇劇団三角座の舞台へ。結核療養から帰った看板役者(大倉孝二)の、光の当たらない憤懣からのやさぐれぶり。緒川たまきのコメディエンヌぶりと、戦争未亡人(松雪泰子)に片思いの新人裏方の兄(瀬戸康史)のかけあい。ヒロポン中毒から脱出したコント作家志望の俳優の弟(千葉雄大)と恋人(伊藤沙里)。周囲も芸達者ぞろいで面白い。「どう台本おもしろい?」ときかれて、上の空の感じで「おう」と答える間合いだけで笑わせる(これは山内圭哉)。正統派リアリズムはケラにしては珍しいが、これはこれで見事で、前半だけでなんと2時間を飽きさせない。

20分休憩入れて3時間45分。特別な興行でもないのに、これだけ長い芝居は珍しい。しかし、最後まで充実した時間を過ごせる、たっぷりとした豊かな芝居だった。

ネタバレBOX

後半の、長野公演前の温泉宿の場面になると、一気にケラ・ワールドになる。中年女優(犬山イヌコ)の前に、亡夫(ラサール石井)が現れて、昔を懐かしむ。女興行主(銀粉蝶)は急に戦争中の過去と現在がごっちゃになり、座長の夫(山西淳)を奪った女(伊勢志摩)を絞め殺そうとする。大金に目がくらんで手を出すなじみのラーメン屋(マギー)を見とがめる戦争未亡人。弟のヒロポン中毒で見る恐怖の幻影は、ブラックでオカルトな世界が現出する。などなど。花火があがるたびに響く音響と、花火に照らされてきらめく照明も心地よい。

さらにエピローグでは最初とは別の裏街の盛り場のセットで、「もの悲しく」、同時にかすかな希望も感じさせて終わる。

死んだと思っていた夫多々見走(かける)が、生きていたのは意外だった。弟の看板俳優と二役の大倉孝二。最初、走が現れた時、弟かと思わせ、次は生前の回想かとも思わせ、次第に、胃や戦後13年のその場に現れたのだとわかる。観客に発見の楽しみを味わわせる、この微妙なチューニングはさすがである。
4つ目のりんご物語

4つ目のりんご物語

Capella2.5企画

つつじヶ丘児童館ホール(東京都)

2022/08/27 (土) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

ジョナチームを観劇しました。
正直、ツッコミどころは多いのですが、B級ドラマ(良い意味で)を観ている感じで面白かったです。
りり子先生が可愛くて、高校に、こんな先生がいたら、男子生徒は好きになってしまうだろうな・・と思いました。

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

東京演劇アンサンブル

池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター(東京都)

2022/08/26 (金) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

舞台の作り方がお見事。物語は良く知っている銀河鉄道であるが,この舞台,音楽,ダンス,この組み合わせで新鮮に観ることが出来た。暑い季節の野外劇,雨天や雷雨も心配していたが無事観劇が出来たことは嬉しかった。

トロイ戦争は起こらない

トロイ戦争は起こらない

人間劇場

シアター風姿花伝(東京都)

2022/08/24 (水) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

物語の密度,役者さんの表情や発声等の演技力,舞台の雰囲気や使い方,全て好みのもので,この演目を現在行うことの意味も含めてとても満足する観劇でした。長時間に及ぶ物語ですが,全く集中が切れることなく観ていました。おススメの舞台です。

「中待合室にお入り下さい」を待ちながら

「中待合室にお入り下さい」を待ちながら

劇団「地蔵中毒」

新宿シアタートップス(東京都)

2022/08/24 (水) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

普段は、見て見ぬふりをしている自分の闇に、おバカな笑いのトッピングをした現代版のアングラ演劇。

トロイ戦争は起こらない

トロイ戦争は起こらない

人間劇場

シアター風姿花伝(東京都)

2022/08/24 (水) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

かなりの長時間の公演でしたが、それほど気になることもなく最後まで楽しめました。実際の今の状況でこの作品を観ることに少し意味を感じながら拝見しました。役者の皆さんは表情豊かに演じられていて、良かったです。私はそもそも古典的な作品も好きなので、面白かったです

『U4』

『U4』

Uプロデュース

ステージカフェ下北沢亭(東京都)

2022/08/26 (金) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

テンポ良く各作品が演じられていて面白かったです。この手の公演好きなのですが、最近あまりお目にかかれなくて、今回拝見できて良かったです。無理やりアイテムで繋げなくてもよかったかもですね。登場人物の一部で繋がってるとかも面白かったかもと思いました。

カレーと村民

カレーと村民

ニットキャップシアター

こまばアゴラ劇場(東京都)

2022/08/26 (金) ~ 2022/08/29 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

面白い、お薦め。
作品は、1905年夏の大阪近郊吹田村が舞台。しかし描かれているのは、この村に限らず日本のどこにでもあった光景だろう。日露戦争でのポーツマス講和条約は、人々が思っていた好条件での締結ではなかった。国は何かを隠している、その国への不信と人々の悲しい思いを交錯させるが、描き方はコミカルである。

表層の面白可笑しさに隠された問題の大きさ、深さがしっかり伝わる作品。タイトル「カレーと村民」は、ピリッとした風刺、村民は国民として一地域の出来事ではないことを示しているようだ。
(上演時間1時間45分 途中休憩なし)

ネタバレBOX

舞台美術は、当日パンフにも書かれているが、明治時代の旧庄屋屋敷の土間。客席から見て60センチほど高い場所が「落ち間」、そこを右(上手)に進めば家族の居間や寝室、左(下手)は「勘定の間」という主人の執務室だという。木目の美しい木造家屋、屋敷外の下手は物置場。「土間」「落ち間」「勘定の間」という今では使われていない言葉があり・・・知らなかった。

庄屋屋敷「浜家」の玄関、土間。物語では知らなかったでは済まされない重要な出来事を扱っている。
日露戦争に勝った日本は戦勝ムードに浸っていた。当然、講和条約では多額の賠償金や領地拡大を得るものと思っていたが、その期待は裏切られた。
すでに 当時の日本には戦争を継続するだけの余力はなく、日本国内では政府の情報統制により連勝報道がなされ、戦費を賄うために多額の増税等をしていた。このまま戦争を継続すれば日本は負ける可能性もあり、政府は国民にその内情を機密にしていた。そのため国民の多くはロシアから多額の賠償金を取ることが出来ると信じていた。物語の背景は、この村に限ったことではない。

さて、 村人が講和条約の内容を知る術は、主人が新聞を読み上げる内容を聞くだけ(文盲)。その主人・浜太郎(福山俊朗サン)は、問題が複雑になったら率先して黙ってしまう日和見者。そんな人物に被選挙権があるという身分社会をさりげなく皮肉る。見えない国家観と民衆の切実な思いの乖離が哀しくも滑稽に思えるのだが…。
近代的感覚…醒めた視点で眺めているのが、英国留学から帰った浜家の次男・次郎(門脇俊輔サン)である。知識人だが役に立たない学問をしている、屑として世界を放浪する と自嘲する。他方、現実的感覚…客観的な見方をするが、主体的になれないという傍観者に物足りなさを覚える恋人・アキ(山下あかりサン)を対置させる鋭さ。この構図―時代に流されるのか、泳ぎきるのか―現代にも通じる肝だと思う。

物語には、変哲のない村人や各地を回る薬屋が登場する。その性格や立場、置かれた状況は、当時の日本の至る所にいる典型的な人々の姿。その言動は多くの人の代弁者である。夫や息子が戦死、孫が戦死、戦死はしなかったが重傷、後遺症が残る等、苦しく悲しい思いをしている人。身近にいるであろう人々を政府と対峙させる。が、人々の間でも状況の違いによって戦争継続と反対に意見(世論)が分かれる。直接の抗議行動は描かれないが、もっと国家 政府と関わることの必要性を説く。断片的な台詞…参政権、女性の社会進出(学問)等の言葉が力強く聞こえる。

翻って、現代はインターネットを介して情報が溢れかえっている。それは玉石混淆 いや真偽の怪しい情報もある。経済悪化や不安定な国際情勢によって社会不安が広がると、分かり易い世界観へ傾斜しやすいかも知れない。自分で考える力を養うことの大切さを問うような内容だ。
登場人物は、当時の人々の代弁者であるから、当日パンフに その人物紹介が記載されている。キャストは、その人々を生き生きと演じており、物語の世界へうまく引(惹)き込まれた。
次回公演も楽しみにしております。
瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

おぼんろ

Mixalive TOKYO・Theater Mixa(東京都)

2022/08/18 (木) ~ 2022/08/28 (日)公演終了

実演鑑賞

今回唯一のオリジナルキャスト回。やはりこのメンバーでなくては!と思わせる舞台はとても良かったのでしたが・・・
誰に抗議したらいいのかわからないのですが、ここの劇場はライブハウスも入っているらしく、そこの演奏が小さい音ではあるけれどはっきりそれと分かるくらいにずっと聞こえていたのでした。たまたま私の座席が建物の構造上感じてしまうのだろうかと思っていたのですが、終演後話した友人たちも同じことを言っていたので多くの人が聞こえていたようです。初めは、え?ここにこんな演奏(もしくは効果音?)が入っていたんだっけ?などど思って気が散りました。他のところの音とわかって腹が立ちました。
どうしたら良かったのでしょう。

雨降る正午、風吹けば

雨降る正午、風吹けば

SUPER NOVA

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2022/08/18 (木) ~ 2022/08/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

実は東京公演で見る予定だったのですが、コロナで中止になったので大阪まで弾丸で見にいってきました。
王子小劇場で見たものとの違いは高さの違いかなと思います。王子小劇場が教室だとするなら、大阪での劇場は体育館に近しいものがありました。舞台が広くなった分、演者との距離も広くなりましたが、ただ懸命に生きる若者たちの一瞬をガラスの向こう側から覗いているような感覚になります。また天井が高いせいか、セットに映し出される映像もより大きく見えました。
演技も東京〜大阪の間がしばらく空いていたこともあり、またより違うものに変わっていました。戯曲やキャストは同じであるのに、まるで見え方が違っている。そのことに対して一切の違和感を感じないのは、この脚本の可能性のなすところではないかなと思います。
東京と大きく変わったと感じたのは照明です。王子は距離が近いゆえか、暗転しても人の気配を感じていましたが、大阪では照明が当たっていない部分と当たっている部分の差があり、明かりを残すというのはそこを見せたいのだなと感じることができました。
最後に近づくにつれ、客席から聞こえる嗚咽の音にこの物語が響く人がこんなにも多くいるのだなと少しだけ嬉しくなりました。観客からの大きな愛と、出演者からの大きな愛、また脚本演出を含めたスタッフからの愛。私たちを指して、皆が家族だと言ってくれたこと、本当に嬉しく思いました。
2023年の夏に期待を込めて、この残暑と、秋冬、それから春を過ごそうと思います。大阪公演お疲れ様でした。

このページのQRコードです。

拡大