最新の観てきた!クチコミ一覧

12881-12900件 / 185178件中
サヨナフーピストル連続射殺魔ノリオの青春

サヨナフーピストル連続射殺魔ノリオの青春

オフィスコットーネ

シアター711(東京都)

2022/03/11 (金) ~ 2022/03/21 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

永山則夫の無知・貧乏からくる犯罪は悲しい。ただ殺された遺族の気持ちはどうなのか‥。
シヨートストーリイ「姉」は貧乏人故の苦しみが伝わりいい作品でした。

モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ

モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ

モダンスイマーズ

ザ・スズナリ(東京都)

2022/12/27 (火) ~ 2022/12/29 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

よくぞ、創り上げてくださった。人形の目線が合わない惜しいところもあったけれど、1ヶ月で操演と聞けばいたしかたない。台詞は流石、俳優さんたち おもしろくみせてくれました。人形劇をまたやる気満々のご様子、今後楽しみにしています。

ゲラゲラのゲラによろしく

ゲラゲラのゲラによろしく

東京にこにこちゃん

駅前劇場(東京都)

2022/12/29 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/12/29 (木) 19:00

100分。休憩なし。

超科学戦闘機スーパーホーク1号の着陸(再演)

超科学戦闘機スーパーホーク1号の着陸(再演)

劇団鋼鉄村松

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2022/12/08 (木) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/12/11 (日) 17:00

ヒーローもの(のスピンオフ)の体をしているが芯は挫折した男がそのトラウマを克服して新たな道に活路を見出す感動作。笑い・熱血・感動と少年ジャンプの王道漫画の舞台化みたいな?(笑)
そんな物語に加えて演技・演出と衣装で人物に妙に現実味があり、シンプルな装置・照明がそれを引き立てて見事。

荒人神 -Arabitokami-

荒人神 -Arabitokami-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

8月からの最終公演に当たるこの舞台はもう最後にふさわしい素晴らしい作品でした

終わってしまうことに悲しくて涙してしまったのは初めてでした

荒人神 -Arabitokami-

荒人神 -Arabitokami-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

こんな観劇体験あっていいのか!!!!!という舞台、全公演ED中の拍手やスタオベが起きざるを得なかった、本当にやばい舞台です最高でした!!!!!

殺陣も、お芝居も、つらさも楽しさも涙も笑顏も全部が詰まった、5ヶ月のお祭りの最終弾、本当に素晴らしかったです。

自分を荒さんに置き換えて泣き、
登場キャラクターたちがみせる関係に泣き、
劇団員さんや出演者のみなさんが5ヶ月積み重ねてきた芝居の厚みと役の巡り合わせに泣きました。

荒人神自体のお芝居も良すぎるのに、
5ヶ月連続公演の最終弾としても良すぎて、
そして
現実の自分がこれまで生きてきた中での経験に、それを表す概念を与えてくれて、
これからの自分の背中を押してくれる舞台。

もう本当にすごかったです。
壱劇屋が、荒人神が、五彩の神楽が、大好きだ!!!!!
もう既にもう一度見たくて仕方ないです!

ネタバレBOX

ぶっきらぼうだが優しすぎる男が、世界が酷すぎて全てをぶっ壊したくなった時、
誰かがとめてくれること、
誰かがそばにいてくれること、
そして最後は自分で再び立ち上がらなければならないこと。
それを言葉は使わずにすべて伝えきってくれる荒さん元くん白ちゃんのお芝居が大好きです。

ネタバレbox内ですら言いたくないほどの仕込みがあること。
本当に凄い。
初演映像で知っていたのに、何度見ても新鮮に驚いて鳥肌立って叫びそうでした。
こんな体験2度とないんじゃないかと思う。
全力の感謝と全幅の信頼をおくしかない。
壱劇屋さんは本当にすごい!!!!!
青春の殺人者 令和版

青春の殺人者 令和版

アクターズ・ヴィジョン

梅ヶ丘BOX(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

「青春の殺人者」は、実際に起こった事件に取材した芥川賞作家中上健次の小説『蛇淫』をもとに、両親を殺害した一青年の理由なき殺人を通して描いた特異な青春像。当時、内容や演技〈水谷豊、原田美枝子、市原悦子、内田良平など〉が話題になった映画だ。

公演は それの舞台化(令和版)、概要は映画のような展開である。勿論、映像と演劇という表現の違い、しかも47年前の映画である。比べるのも どうかと思ったが、説明に「映画史上に鮮やかな傷跡を残した伝説的映画」とあり、そのシナリオを改変して描いた とある。何となくではあるが、青春期の鬱屈もしくは無為的な生き方が伝わらないのが少し残念。精神面の描きが弱いが、逆に視覚として観せる親殺しの血〈肉〉体的なシーンは刺激があった。それをシンプルな舞台セットや衣装によって印象的に観せる巧さ。
また、映像画面によるアップの細かな表情には敵わないが、肌で感じる熱量や息づかい、その臨場感は生の演技〈芝居〉でなければ味わえない。

田村孟 氏の「傑作シナリオと格闘して出来た本作、現代の若者の在り方を考えるための一助になれば」とあることから、少し辛口になるが 気になったことを…。

死体を遺棄した後、車内での会話があまりにも淡々としており、気持の昂ぶりや これからの逃避行といった先行きの不安が伝わらない。殺人と逃避行を繋ぐ場面、そして回想へ といった構成の妙が活きてくる重要な場面でもある。また映画では、時代背景として学生運動や成田闘争を経ても、 社会〈世間〉は何も変わらないし、変えられないという絶望と無力感が垣間見えた。令和版ならば、コロナ禍という閉塞感を青春期の無為もしくは虚無感に重ね合わせるなど、別の観点でもっと尖った観せ方でもよかった。設定がスナックという飲食を伴う場所だけに なおさらである。

舞台では、映画の火事場シーンは描き難いと思うが、逆に これからの二人の道行きに余韻を残し 印象付けていた。
演技は激昂、悲哀、憐ぴ といった感情表現を観せるが、それでも穏やかな印象である。青春期の荒々しさ無軌道さをもっと強調してもよかった。全体的に温和しく無難な感じに仕上っていたように思う。
(上演時間1時間40分)【チームA】追記予定

ネタバレBOX

10月下旬、国立映画アーカイブで「長谷川和彦とディレクターズ・カンパニー」特集の1本として上演されたばかり。ただし初公開時のオリジナル版ではなく、公開翌年に再編集されたものであった。

本公演は、映画とは違い限られた情景描写で観せるため、舞台美術はシンプルにし役者の心象劇として描く。上手と下手にキャスタ付きの業務用棚3台、それを稼働させることで情景の変化と際立せ といった工夫をする。勿論、棚にはダンボールや工具といったモノを置き、場面ごとに使用する。

物語は衝動的に両親を殺した主人公・順と幼馴染のケイ子の虚無的な逃避行を描いている。理屈ではなく、感情の赴くままといった救いのない幼い恋愛のような物語であるが、逆にそれが青春期の理由なき苛立ちのように思え、共感を呼ぶのかも知れない。
モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ

モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ

モダンスイマーズ

ザ・スズナリ(東京都)

2022/12/27 (火) ~ 2022/12/29 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

未見の劇団、生アフレコの上映会ってどんなかなぁと思いながら観劇しましたが、セリフがとても面白くあっという間に終わってしまった。アフタートークで言っていましたが、作るのにとても大変だったそうですが、ぜひ番外編とか見てみたいです。

青春の殺人者 令和版

青春の殺人者 令和版

アクターズ・ヴィジョン

梅ヶ丘BOX(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

Aを観劇。世界が独特でした。

ネタバレBOX

登場人物が皆スゴかったです。
青春の殺人者 令和版

青春の殺人者 令和版

アクターズ・ヴィジョン

梅ヶ丘BOX(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

鑑賞日2022/12/29 (木) 18:00

the昭和映画の内容で、最近観ることができない内容だったので、少し唖然としたが出演者の気迫を感じれる舞台でした。

荒人神 -Arabitokami-

荒人神 -Arabitokami-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

五彩の神楽の初演は映像とはいえ観ていました。

なので、荒人神がどういう話か分かってい…るはずでした…。

やはり映像と生のお芝居は違った…。
映像でもしっかり受け取っていたと思っていたんだけど、とめどなく流れる涙と鼻水(セット)

そしてあるシーン
私は驚くであろう周りの人たちを思いほくそ笑んでいたんですが、多分1番驚いてたの私でした。
ちょっと声でかけました。え?聞いてない⟵言ってない
観た人をも驚かせる演出。
忘れていた、竹村作品はどんどんブラッシュアップしていく作品だということを。

だから一度観た作品なのに、再演と聞いてまた向かってしまうんだった…。

ねじ廻る

ねじ廻る

演劇企画集団Jr.5(ジュニアファイブ)

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/26 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

#中原和宏 #山下直哉
#水野小論 #小山あずさ
#渋谷盛太 #鷲見友希
#國崎史人 #坂口瑛美
#和田みなみ #横室彩紀
#寄川叶絢 #大嶽典子
#奥田努 #小野健太郎
(敬称略)
無駄のない本に無駄の無い演出、素敵な俳優。素晴らしい作品が上演された。いつも使う劇場、ホームグラウンドだからということもあるだろうけれど、ハコの特性を活かした演出だった。過疎の問題もベースにして、親子、夫婦、つまりは家族の愛について、更には人生と就労についてまで考えさせられる。
糸の切れた凧のようになってしまった我が長女との関係と重なりヒリヒリした。
大好きな水野小論さんが、もうしっかり母親で、しかも高校生の。ドラマで、小さかった芦田愛菜ちゃんの先生をやっていたのだし、当然なのだけれど、感慨深い。そして何より素敵だった。
キャストの皆さんが豊かな関係性でそこに生きていた。素晴らしかった。

モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ

モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ

モダンスイマーズ

ザ・スズナリ(東京都)

2022/12/27 (火) ~ 2022/12/29 (木)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

荒人神 -Arabitokami-

荒人神 -Arabitokami-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

荒人神1作品でも素晴らしかったし、
5ヶ月連続作品の五彩の神楽全て観ていると
鳥肌たって、口があいたままになってしまいました!
凄かった!最高でした!
壱劇屋さんは毎公演、期待を遥かに超えてくるので
見逃せません。

ゲラゲラのゲラによろしく

ゲラゲラのゲラによろしく

東京にこにこちゃん

駅前劇場(東京都)

2022/12/29 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

#てっぺい右利き
#木乃江祐希 #三森麻美
#髙畑遊 #近藤強
#四柳智惟 #江原パジャマ
#尾形悟(敬称略)初日。
笑いの本質を考える秀作だった。誤解を恐れずに書くが、予想もしなかった人間ドラマが展開されて驚いた。冒頭から笑いが散りばめられて、客席はさまざまな場所からさまざまなタイミングで笑いが起こり、笑いのリレーのような…いや、ボールを落とさないように輪になって笑いのバレーボールをトスし続けているような感じ。
人は窮地に立たされると笑って誤魔化す。ワタシはそれを好まない。けれど、そうすることでしか心を保てないということもあるのだと、歳をとって少し分かり始めている。
近藤強さんが無敵だった。シリアスな演技が素晴らしいのだけれど、あのダンディな声でDJは痺れるし、笑いまでやられたら堪らない。
大好きな木乃江祐希さんが紛れもなくヒロインで、彼女の美貌を充分に活かした作品を久しぶりに観たような気がする。
お馴染みのキャストも安定の達者ぶり。願わくばhocotenさんも見たかった。
たった二日間の4公演では勿体無い出来栄え。でも、彼等を駅前劇場で観る時がきて、それが今作品だったのは大満足。
2022の観劇納めが素晴らしかったことを嬉しく思う。

『田瓶奇譚集』

『田瓶奇譚集』

劇団肋骨蜜柑同好会

駅前劇場(東京都)

2022/09/16 (金) ~ 2022/09/25 (日)公演終了

実演鑑賞

ままある「色んな団体の色んなのが観られる公演
」の中でも屈指の観やすさだったなあと思います。とりわけ腸詰が好きでしたね。
田瓶、いつか滅ぶかもなので(今回の作品郡を観るにそう感じる)その前に行ってみたい。

青春の殺人者 令和版

青春の殺人者 令和版

アクターズ・ヴィジョン

梅ヶ丘BOX(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

チームC版。映画は当時観たきり。今回のケイ子(映画で原田美枝子が演じた役)、最初はさほど気にならなかったのに、途中から彼女が出てくると目で追っていた。楽しい話ではないのに、最後は妙な清々しさも。

荒人神 -Arabitokami-

荒人神 -Arabitokami-

壱劇屋

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

初演上演当時に鑑賞した時も素晴らしかったので期待値高めで再演を観劇しましたが、更に期待を超えてくれました。

大まかなストーリー自体は変わりませんが、初演からの演出の変更点が衝撃的で、初演鑑賞済でも新鮮に興奮しました。

そして、このご時世下で五ヶ月連続上演というリスキーな企画を完遂してくれたこと。色んな方にとって希望となったことと思います。
本当に素晴らしい観劇経験をありがとうございました。

人形劇団ココン『糸による奇妙な夜』

人形劇団ココン『糸による奇妙な夜』

モダンスイマーズ

ザ・スズナリ(東京都)

2022/12/28 (水) ~ 2022/12/28 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

初めて人形劇を観ました。糸が付いてるだけなのに動きがとても繊細で驚きました。
どうなっているのか不思議な仕掛けも沢山有り、展開にハラハラするストーリーも有り、とっても楽しかったです!
終演後の質問コーナーでは出し惜しみせずに仕掛けを教えてくれて、興味深く面白かったです。
音楽も合っていて素敵でしたし、大満足です!

定位

定位

StarMachineProject

KAVCシアター(兵庫県)

2022/09/01 (木) ~ 2022/09/03 (土)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★

配信で視聴しました。配信といってもよくある配信用のサービスを利用してではなく、これ用の仮想空間が用意されており、実空間とはまた違った趣きがあり面白い試みでした。

かなり人を選ぶ作品ではあると思いますが、これはこれでと割り切ってしまう方が良いと感じました。(王道のラーメンが食べたくて足を運んだが創作料理屋でがっかりだった、のようなコメントが目立つので。)
この作品がこういった質感の作品であることは事前情報で提示されていた範囲内で充分察することができたと思うし、自分に向いているかどうかは予め判断出来たのではないかと。ふらっと立ち寄ったというならそれはそれで、向き不向き当たり外れにはある程度寛容になるものである気がする。
私自身王道のラーメン的作品が好みではありますが、たまにはこういった味わいも悪くないという受け止め方をしました。

バラバラに見えて一本のテーマから枝分かれしたようなパフォーマンスで、新鮮でした。

このページのQRコードです。

拡大