猩獣 -shoju-
壱劇屋
ザ・ポケット(東京都)
2022/04/20 (水) ~ 2022/04/24 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
後で知ったのですが、猩獣は、一番最初のワードレス芝居らしいです。
そのためか物語自体はシンプルで、やや物足りなさをおぼえました。
が、そのぶん、展開される殺陣は、本当にめまぐるしく凄くて、圧倒されました。
敵の四天王がとても印象的。
だからビリーは東京で
モダンスイマーズ
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2022/01/08 (土) ~ 2022/01/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
コロナ禍以後、演劇そのものや演劇にかかわる舞台って増えたと思うんですが、そんななかでも上質だったなあって印象に残ってる一作。
トワイライトの涙
株式会社T-gene
サンモールスタジオ(東京都)
2022/01/19 (水) ~ 2022/01/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
痛快な怪盗劇を期待して行ってしまったので、ちょっと肩透かしではあったのだけど、色んな要素があって楽しめました。
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
黄(コウ)ちゃんのアクションがとにかくカッコいい!師匠からの教えを貫いて不殺を誓って義賊として生きている中での葛藤など、台詞がなくてもきちんと気持ちが伝わってきて応援したくなりました。
アルプススタンドのはしの方
稲村梓プロデュース
サンモールスタジオ(東京都)
2022/02/09 (水) ~ 2022/02/13 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
上演時間的には、長編とゆうよりは中編。
高校野球とゆうには、ちょっと年齢的に無理あるなって方も……。
でも、芝居が始まって見入ってしまえば、そんなことは忘れてしまった。
スタンドの一角だけの話なのに、広い球場、青い空、熱い試合が確かに見えました。
とてもさわやかで、演劇ならではの描き方が楽しかったなあ。
どッきん☆どッきん☆メモリアルパレード
東京にこにこちゃん
シアター711(東京都)
2022/02/16 (水) ~ 2022/02/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ギャルゲ、エロゲのパロディとゆうか、そういう舞台を使ったトイストーリーみたいな展開。
トイストーリーと同じくらい泣けたので、良い舞台だったと思ってます。
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
前半のほのぼのした幸せな世界からの後半の辛い内容
そして、最終盤にそんなことやるの?!と驚いた演出もあり、本当に感情のジェットコースターになってました
舞台「アサルトリリィ・御台場女学校編」
ピウス
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)
2022/02/17 (木) ~ 2022/02/28 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
気になってる女優が出演されていた(柴田茉莉さん)のと、演出が佐野瑞樹さんということで、予備知識無しで鑑賞。
綺麗で華やかなキャストがひたすら謎の敵と戦い続けるだけなのですが、面白かったです。
衣装、プロジェクションマッピング、ダンスにアクションととても華やかで。
わからないなりに、いろんなドラマや終盤に盛り上がっていく感じがなかなか高まりました。
そのあたりは佐野瑞樹さんの構成力がきいてるかな、と。
青春の殺人者 令和版
アクターズ・ヴィジョン
梅ヶ丘BOX(東京都)
2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
Cチーム。若者より親達の身勝手さに呆れる。時代設定を現代にした効果は微妙。逆に火鉢とかがおかしなカンジ。で、役を増やす必要があったのかもしれないけど、シーンが変わる度に3人でト書きを読む演出に違和感あったなぁ。
純愛、不倫、あるいは単一性の中にあるダイバーシティについて
アマヤドリ
シアター風姿花伝(東京都)
2022/02/18 (金) ~ 2022/02/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
僕はこの芝居、テーマや舞台設定は現代風だけど、むかしあったトレンディドラマの延長線として楽しみました。
芝居の緊張感、質は申し分なし。
ヤミイチ
TOMOIKEプロデュース
シアター711(東京都)
2022/02/23 (水) ~ 2022/02/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
TOMOIKEプロデュースさんの芝居は、物語・ミザンスともに構成力が優れてます。
結構な要素をとてもスムーズに見せながら、言葉に出来ない微妙な感情に訴えるところがあって。
ダークな要素が強めだったこのヤミイチでもその長所は存分に活きて、見応えある芝居でした。
君に会いたい
しゅうくりー夢
ザ・ポケット(東京都)
2022/03/02 (水) ~ 2022/03/06 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ドラマチックで骨太。見ごたえある2時間刑事ドラマ。ダークサイド。
綺麗ごとだけじゃない主人公で、容赦なく人が死んだりもします。
面白かった。
骨、噛み
ーヨドミー
四谷3丁目ドリームシアター(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
盲目の絵本作家である母とその息子を中心としたヒューマンドラマ。
悲劇ではあるものの不思議と後味は爽やかと言おうかスッキリと言おうか。
もちろん悪いヤツやダメなヤツも登場するが、人間味のある人物が何人か配置されているためか?
その意味では「後味の悪さが快感」という普段の作風とは真逆?(笑)
しかし「アンビバレンツ」というのは共通で、当日パンフレットの「いつもとかなりテイストが違うようで、同じようで」という藤丸さんの言葉通りか。(真顔)
また、祥子と深瀬の口論場面の真実味と盲目役の方々の演技も見事。
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽の最後、全部観ることが出来て本当に最高でした。今まで観た舞台の中であんなに飛び跳ねたくなったり、叫びたくなったのは初めてです。もう最高しか言えない。
らいふ
NICO×frogs produce #関西の役者が踊ってみた
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2022/11/22 (火) ~ 2022/11/23 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
自分の人生で感じた事のある一コマが舞台で見れた感じもあり、楽しくてホロッと心に染み入る舞台でした。
ホンマに良かった。
下谷万年町物語
新宿梁山泊
花園神社(東京都)
2022/05/12 (木) ~ 2022/06/25 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
毎年、唐十郎作品を上演している。今回も赤テント状況劇場の雰囲気を味わうことができた。常連の水嶋カンナが出ていないのが残念だった。
加担者
オフィスコットーネ
駅前劇場(東京都)
2022/08/26 (金) ~ 2022/09/05 (月)公演終了
五右衛門
劇団そとばこまち
近鉄アート館(大阪府)
2022/09/01 (木) ~ 2022/09/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/09/02 (金)
五右衛門とりく(伊賀忍者頭領の娘)を普通の生活にさせる。秀吉、戦国時代から戦さのない国へ。楽しく観ることができた。
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽・最終弾の醍醐味満載でした
シリーズ初見でも十分に楽しめます
ダイナミックで緻密な段取りの見事ある殺陣、人間の汚さ、それに抗う高潔さがぶつかるストーリーでじわじわ、じわじわ、ずっと目元がうるんでいました
過去の主人公が召喚されるシーンは鳥肌が立つほどの興奮を覚えました…こんな舞台を生で見られて幸せでした
伯爵のおるすばん
Mrs.fictions
吉祥寺シアター(東京都)
2022/08/24 (水) ~ 2022/08/28 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/08/26 (金) 14:00
2020年に中止となったMrs.fictions×劇団4ドル50セント『伯爵のおるすばん』。そのときの約束を守るためMrs.fictionsの主催公演として上演された今作は、4ドル50セントの前田悠雅さんを主人公に据えて、華やかに美しかった再演とはまた異なる魅力を備えて胸熱であった。