へそで、嗅ぐ
トリコ・A
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/08/20 (土) ~ 2022/08/23 (火)公演終了
あんなに優しかったゴーレム
ヨーロッパ企画
横浜関内ホール(神奈川県)
2022/10/22 (土) ~ 2022/10/22 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
面白かった!めちゃくちゃ笑いました。私たちには見えなかったけども「ある」設定なんだろうけれども、もしかして本当に全部無くても良いよな〜と勝手に思っています。結局全部わやわやなところが好き。
定位
StarMachineProject
KAVCシアター(兵庫県)
2022/09/01 (木) ~ 2022/09/03 (土)公演終了
映像鑑賞
満足度★★★★★
仮想空間の方で参加しました。フリーの時の演者さんがお客さんの中に混じって歩いているのを見るのがとても面白くて好きでした。「今のこの瞬間も定位の空間なんじゃないかな」と思うことによって人目に背筋が伸びたり、逆に気楽に振る舞えるようになったり、日常のいろいろなタイミングで思い出す作品になりました。
猩獸 -shoju-
壱劇屋
ザ・ポケット(東京都)
2022/06/01 (水) ~ 2022/06/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
生まれて初めて、演者さんの表情がよく見える距離でお芝居を見ました。「人間の表情ってこんなに雄弁なんだ!」と改めて知るきっかけになったのが猩獸でよかった。魅力的な舞台写真がツイッターにたくさん流れてきたのに、重要箇所のネタバレを一度も見ずに客席で驚くことができたという貴重な体験もしました。
code:cure
壱劇屋
ABCホール (大阪府)
2022/07/29 (金) ~ 2022/07/31 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
ノーマルエンド回を見ました。観劇後、流行病関係で気が滅入るときなどに思考がふっとあの治験会場へ抜け出す感覚があり、今も助けられている気がします。後日映像で千秋楽バージョンを配信してもらえたのもありがたかったです。
supermarket!!!
壱劇屋
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2022/11/03 (木) ~ 2022/11/06 (日)公演終了
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
「5ヶ月連続上演企画」に出会えて本当に良かった!5ヶ月連続上演企画の最終弾としても面白いし、「荒人神」単体としても面白いところがとても好きです。前説のあらすじ用にキャラクターがいたのも良かった。
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
劇団員さんも仰っていましたが、コロナ禍が続く中このシリーズを無事完走するのはなかなか出来なかったことかと思います。8月の憫笑姫から追いかけてきて、無事に全公演楽しむことが出来て良かったです。
あらすじは今までのシリーズ作品と比べ抽象的な印象を受けましたが、それもそのはず。間違いなく「人の物語」でした。
五彩の神楽再演にあたり、初演にはなかった演出が加わっているということはTwitterや初演映像を観て解ったのですが、それぞれの作品で効果的かつ衝撃的な新演出が加わっていたのですね。映像が残らないのが残念です。
血飛沫の演出の巧みさは目を見張るものがあり、それも含めまるでマジックのような多種多様な人間CGが随所に散りばめられていて、何度見ても発見がある楽しい時間でした。
これだけの大きな企画が終演した直後に言って良いのか迷うところではありますが、もしまた観られる機会が出来たのであれば、その時は友人らに片っ端から憫笑姫の時点で「肩をグッ!と掴んで『来い!』」をやってしまうこと間違いないなと思います。
禁猟区
柿喰う客
本多劇場(東京都)
2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了
コチラハコブネ、オウトウセヨ
ポップンマッシュルームチキン野郎
王子小劇場(東京都)
2022/12/22 (木) ~ 2022/12/28 (水)公演終了
シン・クロス ジンジャー ハリケーン
梅棒
名古屋市芸術創造センター(愛知県)
2022/12/03 (土) ~ 2022/12/04 (日)公演終了
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
戰御史 -Ikusaonshi-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
あまりにもかっこいい。ずるい。
ひたすら見たこともない殺陣が展開される。殺陣を一番面白く見せるために特化されたストーリー構成。最高。
憫笑姫 -Binshouki-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/08/17 (水) ~ 2022/08/23 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
圧倒的な力に抗い、直向きに戦う女性たちの強さと美しさ、そして強くなることに対する一抹の悲しさを感じました。鮮やかな衣装や個性豊かに上達していく剣術など、台詞が一切無くてもそれを感じさせない自然なキャラ付けと演技、豊かな表情が素晴らしかったです。
壱劇屋さんの作品に触れるのはこちらの作品が初めてで、台詞の無い芝居というのも観劇経験がありませんでした。客演の一人を目当てに観に行ったのですが、正直観る前は「殺陣や物語のあらすじは好みだけれど、台詞が無いとつまらないのではないか?」と不安で「好きなキャストが出ているし、記念に一回行ければ良いかな」と序盤の一回のみの予約状況でした。
しかし一度観て「これはもっと観たい!」と可能な日程を急遽見つけてチケットを追加した程です。序盤に観ておいて本当に良かったと思いました。千秋楽は平日の昼間や夕方早い時間だったので泣く泣く諦めることとなりましたが、時間が許せば観に行っていました。
Twitterや当日パンフレット、更には前説によるあらすじの紹介があったのも良かったです。わかりやすい、という意味でも前説は嬉しいですし、劇団員さんの個性も出るので観ていて楽しかったです。当時は劇団に触れるのが初めてだったのですが、今観たら更にまた違った楽しさも感じられたのだろうなと思います。
五彩の神楽を全作通した今、また見直したい作品です。シリーズ初めの作品と言うだけあって、内容も他の月と比べてもわかりやすい印象を受けました。とは言っても決して「単純」とか「説明臭い」というわけではありません。あくまで自然な形で、お芝居で、表情で、殺陣で、笑いで、叫びで伝わってくるものがスッと入ってくるという感じでした。
映像が残らないのは非常に残念ですが、心に深く残る体験となりました。
supermarket!!!
壱劇屋
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2022/11/03 (木) ~ 2022/11/06 (日)公演終了
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
初演版でもストーリーの展開が見事だったが、再演にあたってまさかそんな演出が増えるとは。思いついてもそうそうできることではない。見事。
私は怪獣-ネオンキッズ Live beat-
劇団鹿殺し
CBGKシブゲキ!!(東京都)
2022/12/10 (土) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★
延々「自分語り」が続く。過去も事情もずっと説明台詞で飽きる。もっといろんな見せ方で情報を伝えてほしかった。生ドラムはかっこいい。
気が澄むまでここにいる
チャミチャム
日の出町団地スタジオ(東京都)
2022/05/05 (木) ~ 2022/05/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
2泊3日の仙台・松島紀行(強ち誤りではない(笑))。
本作にしてもかるがも団地作品にしても藤田脚本とσ(^-^) の相性が良いのか、会話/台詞も話の流れもごく自然で無理がなくて心地よくもうそのまま受け入れてしまう。喩えて言えば「ヨギボー芝居」?(爆)
随時投影される写真と音響効果(と照明効果)がその場を具体化したり、本役以外は口調や方言などで明確に区別したりするのも妙案。いやホント、脚本・演出が巧みだわ。
なお、それを実体化して演じて見せた演者も、というのは言わずもがなにして絶品。
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
code:cure
壱劇屋
ABCホール (大阪府)
2022/07/29 (金) ~ 2022/07/31 (日)公演終了