戰御史 -Ikusaonshi-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
竹村作品史上もっとも難解なのではないだろうか。台本にも詳細な関係とか書かれてないので、真実は竹村さんの頭の中にしかないのだな。最初から最後まで頭フル回転。その間にもバチボコにカッコイイ戦闘が繰り広げられ、そのなかで物語のパーツを拾い集めて、なんとか自分の中で繋げていって、気づくと終わってる。殺陣の迫力と、その殺陣にこめられた強い感情に殴られ続ける90分。観終わっても2、3日は表助とろうそく男のことを考えちゃう。あと、これだけ難解なのにどんどん気分がハイになって最後ブチ上がって終わるっていう不思議体験も出来る。結論、超楽しい。
『水』/『青いポスト』
アマヤドリ
新宿シアタートップス(東京都)
2021/12/16 (木) ~ 2021/12/26 (日)公演終了
純愛、不倫、あるいは単一性の中にあるダイバーシティについて
アマヤドリ
シアター風姿花伝(東京都)
2022/02/18 (金) ~ 2022/02/27 (日)公演終了
抹消/解除
アマヤドリ
スタジオ空洞(東京都)
2022/08/02 (火) ~ 2022/09/07 (水)公演終了
左手と右手
小松台東
駅前劇場(東京都)
2022/10/29 (土) ~ 2022/11/08 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
最近三鷹の公演が多くて足が遠のいていた「小松台東」ですが、今回は駅前劇場とのことで久しぶりの観劇。いつもどおり嫌な感じのキャラクターは居ますが、今までのようにドロッとした終わり方にならず少し拍子抜け。
火消しの辰と瓦版屋の娘【一部公演中止】
劇団6番シード
ブディストホール(東京都)
2022/11/30 (水) ~ 2022/12/04 (日)公演終了
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
こんなに辛い物語がありますか?もうやめてあげて、はやく楽にしてあげてくれと唇を噛み締め爪の後が残るほど両手を握りしめて観ていました。
前半と後半に別れた「盲人視点」と「フミ視点」の物語。前半部分の衝撃のラストと、その衝撃を上回る後半への視点移動方法(あんな長尺でやれるもんなの?!と目を疑った)、からの後半フミ視点でまた衝撃をうけ…私の情緒はボロボロでした。救いの物語ではあるんだけど、悲しい。全員辛い。でもこの物語はずっと私の胸の中にあり続けるだろうなと思える物語。大切な人のために、人間はここまでできる。
『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』【4月30日~5月19日公演中止】
宝塚歌劇団
東京宝塚劇場(東京都)
2022/06/18 (土) ~ 2022/07/24 (日)公演終了
ミュージカル 『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』/ショー グルーヴ 『Fashionable Empire』【8月20日~9月3日公演中止】
宝塚歌劇団
東京宝塚劇場(東京都)
2022/07/30 (土) ~ 2022/09/04 (日)公演終了
『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』
宝塚歌劇団
東京宝塚劇場(東京都)
2022/10/15 (土) ~ 2022/11/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
「HiGH&LOW」の「SWORD」リーダー軍団、最高にカッコよかった。真風涼帆さんは何でもこなすなぁ。
蒼穹の昴
宝塚歌劇団
東京宝塚劇場(東京都)
2022/11/26 (土) ~ 2022/12/25 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
とても素晴らしい公演だったのに、最後に演出の原田諒氏のハラスメント問題で、朝月希和さんの対談公演に泥を塗ってしまったのが唯一の汚点。
壽 初春大歌舞伎【1月14日の第一部上演中止】
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/01/02 (日) ~ 2022/01/27 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
コロナの影響で浅草歌舞伎が無く、若手も歌舞伎座に出てましたが、やはり途中コロナの影響で訳替わりなどがあり、残念な公演となりました。骨折から復帰した猿之助さんの「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)川連法眼館の場」で猿之助さんの宙乗り狐六法が無事に観られたのは本当に良かったです。
二月大歌舞伎
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/02/01 (火) ~ 2022/02/25 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
片岡仁左衛門一世一代の「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)渡海屋 大物浦」、二度と観られないのは残念ですが、本当に素晴らしかった。
三月大歌舞伎
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/03/03 (木) ~ 2022/03/28 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
途中で仁左衛門さんが休演になってドキッとしたけど、後半復帰されて無事に『河内山』を観られました。猿之助さんの「新・三国志(しんさんごくし)関羽篇」、期待通りの素晴らしさで大満足でした。
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
今人さんの「只者じゃない感」がすごかった。これが噂に名高い梅棒の人か...と慄いた。作品の雰囲気はものすごくPOPで可愛い。コウと鼠の関係、コウとクロの過去、師匠の存在、過去にも関わってくる同心。全てにワクワクしたしドキドキしたし最後はスカッとしつつ胸に少し寂しさが残る、絶妙!斬ってるか殴ってるかの視覚的な変化を赤い紙吹雪で表現しているのも面白かった。綺麗に舞うから殺しの場面が映える。綺麗なんだけど怖い。血吹雪で舞台上真っ赤。傷口から血が流れるように血吹雪をはらはらと零したり、工夫が細かい。
四月大歌舞伎
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/04/02 (土) ~ 2022/04/27 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
第三部の「ぢいさんばあさん」での仁左衛門さん、玉三郎さんが可愛かった。「お祭り(おまつり)
」の玉三郎も若手の福之助さんと歌之助さんを従えて、見事でした。
なまえ(仮)
劇団夢現舎
新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)
2023/01/06 (金) ~ 2023/01/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ゲネプロ観劇。名前に因んだコント風短編集、笑いがメインですが、結構シリアスなところもあってなかなかに快調です。ただこれは好みの問題ですが、ちょっと高密度で、最近のネタもみんな昭和オヤジギャグと化して、食傷気味にもなりましたが。
團菊祭五月大歌舞伎
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/05/02 (月) ~ 2022/05/27 (金)公演終了
六月大歌舞伎
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/06/02 (木) ~ 2022/06/27 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
仁左衛門さんが体調不良により、玉三郎さん主演の『ふるあめりかに袖はぬらさじ』に演目変更になったけど、新派の雪之丞さんとの共演が観られて、逆に貴重な公演になりました。
七月大歌舞伎【7月18日第一部公演中止、7月19日~29日公演中止】
松竹
歌舞伎座(東京都)
2022/07/04 (月) ~ 2022/07/29 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
新しい配役・構成での「風の谷のナウシカ(かぜのたにのなうしか)上の巻 ―白き魔女の戦記―」初演を観ているので少し違和感はあったけど、初見の方には十分楽しめる内容でした。