最新の観てきた!クチコミ一覧

11621-11640件 / 182966件中
秋の下北沢盆踊り

秋の下北沢盆踊り

阿佐ヶ谷スパイダース

昭和信用金庫本店駐車場(東京都)

2022/11/19 (土) ~ 2022/11/23 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

“アサスパ”(朝からスパゲッティの略ではない。念のため)オリジナル音頭他季節はずれの盆踊り企画-
駐車場内のホットワインやビール等販売の他にも遊覧文庫なる移動本屋が出店すると、ダンサーや演劇関係者が本を囲んで談笑したり、一冊の本が目に留まり互いに譲り合ったりと創造的な場の雰囲気を堪能。

法螺噺 アオイトリ

法螺噺 アオイトリ

ツツシニウム

上野ストアハウス(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

観てきました。
テーマ性もあり、役者陣の演技力も確かで、良い芝居だとは思いました。

ネタバレBOX

ただ、物語の筋としてはかなり暗いというか最後に救いはあるのですけれど、観ていて辛くなってくる面も…。

あと、登場人物の造形として、ミチルと母親が物語が進むに連れて、だんだん病的になってきて、演出としては正しいんだろうは思いつつも、個人的に共感できない面がありました。
こどもとおどる

こどもとおどる

阿佐ヶ谷スパイダース

昭和信用金庫本店駐車場(東京都)

2022/11/19 (土) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

スズキ拓朗(CHAiroiPLIN)さん他駐車場敷地内の間近でダンスを観られる敷居が低くてとても楽しい素敵な時間。
こどもが堂々と踊っていて中性的でもあり、拓朗さんにも負けぬオーラを纏っていた。

ロミオ アンド ジュリエット アット ドーン!

ロミオ アンド ジュリエット アット ドーン!

waqu:iraz

APOCシアター(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

羽衣・モノムジカよりもさらに距離が近い、熱い、敷居が低い、財布に優しい、そして満足度が高いミュージカル!!
お勧めです。

赤い月 落ちた犬 聞こえますか 悲鳴

赤い月 落ちた犬 聞こえますか 悲鳴

横浜ボートシアター

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2022/11/18 (金) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

語りと人形の劇「犬」

“病んだ魂”。嫌な予感がして観に行ったが、ズバリの内容。仏教説話調の気の滅入る鬱話。漱石門下の作家、中(なか)勘助の1922年(大正11年)発表の小説が原作。仮面と衣装だけの人形二体を使って演じられる。下手の端の向かいに生演奏で劇伴を奏でる松本利洋氏、生ドラムの迫力。笛やギター、DTMを駆使して飽きさせない。上手に語り手の玉寄長政(たまよせちょうまさ)氏、下手に語り手の岡屋幸子さん。この二人が台詞なども担当。バラモンの苦行僧の操演はかわらじゅん氏。子供を孕んだ若き美しき娘の操演は奥本聡氏。

11世紀、アフガニスタンのスルタン(君主)、マームード(マフムード)はインドに17回侵攻、略奪と虐殺を繰り返した。イスラム教徒である彼等はヒンドゥー教仏教ジャイナ教徒を迫害し寺院を破壊して回る。北インドのクサカという町で森の中、苦行を続ける一人の老いたヒンドゥー教のバラモン僧。ハヌマーンに願を掛けて礼拝に通う若き美しき娘と出会う。娘の願について問い質すと、侵略してきた将校に犯され身籠ったこと、そしてその男のことが忘れられずもう一度逢いたいことを告白する。バラモン僧はその娘に七日間の清めの儀式を強要する。草庵で全裸になり、聖水で身を浄める娘。半生を賭した禁欲の果てに老僧が辿り着いた真理とは。

なかなか観られない邪悪な演劇。性的描写の過激さをもって、発禁処分を喰らった原作。「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ」。

ネタバレBOX

二人が犬になるまでが面白かった。犬に化身してからは「語り」ばかりなので、もう少し絵的に見せて欲しかった。(二体の犬の人形も欲しいところ)。
話が佳境に入るとドラムが盛り上がり、岡屋幸子さんの台詞が掻き消されて聴こえないという勿体無さ。

『秘密集会(しゅうえ)タントラ』のような後期密教の思想を連想。全ての欲望、快楽を否定して煩悩を跳ね除け禁欲主義に生きることと、禁じられた全てを肯定して欲望のままに生きることは実は同じ道程なのではないか?という発想。
真言宗の開祖、空海の秘した禁断の『理趣釈経』の内容は性愛と煩悩の全肯定であった。
歌わせたい男たち【11月26日夜~12月3日公演中止】

歌わせたい男たち【11月26日夜~12月3日公演中止】

ニ兎社

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2022/11/18 (金) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

戯曲では読んでいたが、舞台は初見。素晴らしいの一言。笑いにくるんで教育現場への「国旗・国歌」押しつけを批判する。笑えて笑えて、その上で現実にこれが起きていると思うと悲しい芝居だった。最初、元シャンソン歌手のミチル(キムラ緑子)は服を洗濯中で、布団にくるまって出てくる。服が乾いて着替えると、方もあらわなシックなイブニングドレス。このドキドキさせる衣装効果は戯曲ではわからない。

「がちがちの左翼」(本人は軟弱左翼のつもり)の拝島(山中崇)が、校長(相島一之)と片桐(大窪人衛)に「歌ってくれ」「立ってくれ」「そうしないと、大変なことに」と問い詰められと、突然シャンソンをうたいだす。このずれ、はぐらかしが笑える。非条理な状況にピッタリの飛躍した抵抗だった。最初は「暗い日曜日」。そして「パダンパダン」。最後の「聞かせてよ愛の言葉を」も含めて、YouTubeで検索してしまった。

コンタクトをなくしたミチルが「職を失いたくない」と、拝島に眼鏡を貸してくれと迫る。不意を突いたり、無理やりとろうとしたり、切羽詰まっての実力行使が面白かった。そこまで追いつめられるということが悲しいのではあるが、それだけにおかしみがいや増した。

〈国家・国旗に起立斉唱しても、それが嫌だという気持ちは罰せられないし、持ち続けられるから「内心の自由」は守られている。行動で表すのは「外心」〉という論理は、一見もっともらしい。それもそのはず、最高裁の判決で言っているそうだ。国家・国旗押し付けの屁理屈もここまで来ていたか。有料パンフの資料によれば、最高裁ではこれに反対意見を付けた裁判官も一人いた。

舞台上の時計がきちんと動いていて、まさにリアルタイム演劇だ。8時5分前から始まって、10時の卒業式開始に向けて、1時間45分の芝居。黒板の日付は「二〇〇八年三月〇日」とある。初演が二〇〇五年、再演が二〇〇八年だった。今回、二〇二二年などにしなかったわけは、いまは反対派教師を式場外の雑用係にするなど(この舞台でも校長が拝島を駐車場係にしようとする)、事前に対策をとるなどして、状況が変わったからだそうだ。有料パンフの資料や対談、寄稿も充実していた。

ネタバレBOX

最後にミチルは拝島のリクエストにこたえ、「戦争が終わった時にきいて以来、父が好きだった曲」、「聞かせてよ。愛の言葉を」をしずかに、しみじみとうたう。いい場面だった。拝島は眼鏡を置いて(ミチルが国家の伴奏ができるように)去って行く。これは、どういう意味なのか。観客へのなぞかけだろう。

「歌わない、起立しない」のは内心の自由だが、「歌いたい、伴奏したい」人を妨害するのは、内心の自由を守るのとは違う。最後に、そこに気づいたということだろう。やさしくいたわるような音楽に触れて、かたくなな心がほどけたのだろう。
法螺噺 アオイトリ

法螺噺 アオイトリ

ツツシニウム

上野ストアハウス(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

役者さんの演技が(止まっている演技やシルエット含め)「綺麗」でした。ダンスシーンもこういうの好き。もちろんセリフはしっかりしており聞きやすくストレスなく見られました(大事)

物語的にはそんな感じであろうという感じのものが見られたので普通に楽しめた。

ネタバレBOX

逆にいえば意外性はなかった (1+1)/2=1 みたいな

改めて物語の締めは難しいと感じた。何度かここでラストかな?というシーンが続いてやっと終わった感じ。その手前あたりから若干「長いなー」と感じていたのもあるかもしれないけども。全部説明する必要ある?という感じです。
ただ希望のない終わりは大っ嫌いなのでそこは救われた。正直やりかねないなーと思っていたので
ぼくのはははははのはは

ぼくのはははははのはは

エムロック

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

最高でした。めちゃ心震えてしまった。
主演の方すてきだった。(Bチーム)

素敵な瞬間が垣間見える舞台だった。
本がとても良いなと思いました。

ちょっと長く感じる部分もあったけど、考えさせられるし泣いてしまった。
本当観て良かった。
たくさんの人に観てほしいなあ。

ぼくのはははははのはは

ぼくのはははははのはは

エムロック

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

いろんな感情が盛り沢山で面白かった。

ジャンキー・チエの木人件

ジャンキー・チエの木人件

グワィニャオン

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

久しぶりにとっても良いお芝居を観ました。
面白いし、感動があるし、最初から最後まで楽しめました。ありがとうございます。

歌わせたい男たち【11月26日夜~12月3日公演中止】

歌わせたい男たち【11月26日夜~12月3日公演中止】

ニ兎社

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2022/11/18 (金) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ネタバレ

ネタバレBOX

二兎社の『歌わせたい男たち』を観劇。

解説:
2005年の初演で物議を醸し出し、今回は再再演。
国歌斉唱問題が取り上げられた時期と並行して作られたので、関心度と完成度で演劇賞を総なめしたようだ。
14年たった今での受け止められ方はどうなのだろうか?

粗筋:
卒業式を2時間後に控え、シャンソン歌手・音楽教師のミチルはコンタクレンズを無くてしまいピアノが演奏出来ない状態だ。初の生演奏での国歌斉唱だ。国歌斉唱を拒否する生徒や先生が出ないことを願っている校長は、ミチルの様子伺いをする。それは昨年の音楽教師は演奏を拒否し、同じことがないことを願うばかりだ。国歌斉唱を拒否する社会科・拝島先生と校長が議論をするが平行線のままだ。彼も同じ考えを持っていたのに今では推進派だ。
そんな最中、退職した桜庭先生が国歌斉唱反対のビラを巻き、警察が来てしまいてんやわんやだ。校長はとんでもない行動に出るのだが、果たして上手くいくのだろうか…。

感想:
歴史認識を踏まえた上で国歌斉唱反対を唱える拝島先生、その内心には同調するも賛成派の校長、歴史認識すらない他の先生と関心がないシャンソン歌手がどのように変わっていくのかが鑑賞点。観客もどれだけ歴史認識があるかでかなり見方は変わってくるが、そんな時はミチルと一緒に物語に入っていけば良いのである。
物語の進行と共に理解が進んで行くと拝島先生の考えに行き着くか?校長の様に成り下がっていくか?と作家に問われるのは確実だ。そこで初めて今作への接し方が見えてきて、メッセージを受け止めることが出来る。鑑賞後の深い余韻が「我々はこれからどうするのか?」を考えるきっかけを与えてくれる。
何故、ミチルはシャンソン歌手という設定なのだろうか?
シャンソンは抵抗の歌なのである。
これこそが真のアングラである!
キョウカイセン

キョウカイセン

JACROW

駅前劇場(東京都)

2022/11/17 (木) ~ 2022/11/23 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/11/18 (金) 19:00

Bキャストを観劇。オーディションで選んだ役者とワークショップを経て作った芝居。緊張感が溢れる107分。
 病院のICUの待合室が舞台。一緒に溺れて危篤状態の男と女を巡って、男の妻・姉・姉の夫・妹、女の夫・弟の6人が、臓器提供を巡って議論する。なぜ2人が一緒に溺れたか、という疑問もあり、臓器提供と言うより、むしろ死をどう受け入れるかという話題を扱っているように思う。解決はちょっとご都合主義っぽいところもあるが、話題が話題だけに深刻な雰囲気で観劇したが、ちょっと奇妙なキャラクターの家族だとも言えて笑えるシーンもあるように思った。

法螺噺 アオイトリ

法螺噺 アオイトリ

ツツシニウム

上野ストアハウス(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

 可成り深読みできる作品。(追記後送)

ネタバレBOX

 メーテルリンクの「青い鳥」を援用する形を採りながら紡がれる今作。現代の病理をかなり読み込んだ作家の作品と思われる。ヒロインのミチルは、貧しい。というのも母はシングルマザーで兄のチルチルは病で寝たっきりだからである。無論、母は幾つもの仕事を掛け持ちし体を壊しそうなのに尚仕事を増やそうとするほど一所懸命に働くのであるが
触れただけ

触れただけ

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

 流石、スパイラルムーン。ラストには背骨を戦慄が走った! 華5つ☆(追記後送)

ネタバレBOX

 物語は三篇から成り立っており、それぞれ独立性を持つものの作品の深い所では共通項があると観て良かろう。その共通項とは都会のというより、情報過多の時代状況に翻弄されつつも何とか己の足場や安息を求めようと藻掻きながら、一向解決に向かうことの無い底無しの日々の昏く不透明なカオスと思われる得体の知れない何かから立ち上り、気付かぬうちに己を飲み込んでしまうであろうアレに対して、為す術も無い我ら現代人の寂しさ、侘しさ、不安・不如意を表しているということだ。尺は全三篇で約90分。各々の作品の合間に場転の為、照明を絞る場面がある。
キョウカイセン

キョウカイセン

JACROW

駅前劇場(東京都)

2022/11/17 (木) ~ 2022/11/23 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

いつもと違う俳優陣・作風で興味深い。真実は明示されずあやふやだが、どう自分で納得するか、ということなのだろう。

お國と五平

お國と五平

Nakayubi.

こまばアゴラ劇場(東京都)

2022/11/17 (木) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

このお話は1952年に成瀬巳喜男監督で映画化されている。お國役は当時33歳の木暮実千代で、相当にエロかったという評判だ。本来は3人のみの登場だが映画ではそれまでのいきさつをお國の回想シーンとし、闇討ちにあった主人なども登場する。そういう展開にしたくなるような普通のエンタメ作品なのである。

ところが、この舞台のお國は仮面を着け、黒一色のたっぷり衣装で見た目にはエロとは無縁である。それどころか(経費節減のためか)全体に非日常的な表現で、アフタートークで佐々木敦さんが指摘したように五平に鎖を付けて連れているところはまるで「ゴドーを待ちながら」のような雰囲気さえある。ただし、主宰の神田真直さんはベケットとは関係ないと答えられたのが意外だった。あくまで歌舞伎や能の世界感らしい。一本の木の代わりにドラム缶を置いたと勝手に納得したのだが。

もちろんストーリーは不条理なところは全くなく、分かりすぎて身も蓋もないものである。3人の俗物のしょうもない争いなのだ。アフタートークでは悪人と呼んでいたが、まあ皆さん(含私)こういう立場になればこんなものでしょう。

コンクール用の演出なので極端なものだが不思議な世界観は十分楽しめた。

ぼくらが非情の大河をくだる時~新宿薔薇戦争~

ぼくらが非情の大河をくだる時~新宿薔薇戦争~

オフィス3〇〇

新宿シアタートップス(東京都)

2022/10/22 (土) ~ 2022/10/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

「楽屋」以外の清水邦夫作品舞台を観たのは初めてかも・・。戯曲は短いのを二つばかり読んだが。
このたびは渡辺作品でないオフィス3○○舞台、客演に岡森諦、シアタートップス、今や「安い」とさえ思う4000円の入場料で「当日キャンセル」狙いで観に行った。清水邦夫戯曲発見の機会になった。全共闘時代、ヘルメット姿がそこここに蠢き、詩人、兄、父の「敗北が判っているかのような」物語を取り巻くコロスとなる。苦悩と恍惚が同居する詩情はふるる劇では、キリストの受難と同じく肉体の破滅の中に復活を予見させる基調があり、この時代そのものへの鎮魂の響きがある。
ゲイの発展場である新宿のとある公衆便所で、たむろする男たちを後景に(時に前景)、主人公の吐く台詞が個的な懊悩を超えて時代的広がりを持ち、渡辺えりの演出で現代にせり出して来る。
何より渡辺氏が十代の頃「書店で読んで」「書き写して」心酔した戯曲、「いつかやりたい」との念願を果たした舞台だからだろうか、想いに満ちて心地よかった。客席には渡辺氏の旧知の演劇人らがちらほらといった模様で、会場の雰囲気もよく、実はかなりの不眠状態で駆け付けたが寝落ちもせず終演を見る事ができた。

ネタバレBOX

開演前だったかトークの時だったか、渡辺えりが入場料について、5000円なら赤字回避できたが4000円にこだわった(小劇場だから)、と漏らしていた。話の文脈はお金ではなく、自分の「やりたい演目」を死ぬまでにやり残さないよう・・との由で、今回はその第一弾のよう。
開演前に渡辺氏がパンフを売り歩くと次々に手が上り、どんどん売れていた。毎回オフィス3○○のパンフは凝っており、これも「1500円取っていい内容だ」と周りから進言されるが1000円にこだわっているとの言だが、この渡辺氏の選択を「経済」の観点から私は深く共感する。
話は飛ぶが、企業経営において株主が最も「偉い」事の具体化として、企業の収益から応分の配当を「出すべきだ」との論理はヘソが茶を沸かす。「偉い」から金をもらえるのではなく、会社を支援する貢献者だから「偉い」のだ。彼らは「人や社会に投資する資金を持っている」主体として、人や社会の育成を支える栄誉に与れば良いのである。無論株の価値を下げる事は、経営側は仁義としてしてはならないと心して健全な経営に務める、そこには「意義」「目的」を共有する者の間の共闘関係がある、というのが一つのモデルである。お金は何か目的を遂げ、あるいは意味を生み出すための「手段」であり、企業とはその意味・目的に当たる。経済はお金という道具を通じながら実質的な何かを生み出して行く活動・運動だと捉えれば、「何かの時に」という言い訳で巨大な内部留保を従業員にも還元せずため込んでいる企業は、最早自分らかが何に貢献しようとしているかを見失った姿にしか映らない。まあその背景には見通しを切り開く事のない政府の歪んだ政策がありそうだが。
サタニウムのベロベロバーのマーブルさん

サタニウムのベロベロバーのマーブルさん

あの温泉地

新宿眼科画廊(東京都)

2022/11/18 (金) ~ 2022/11/21 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

狭小スペースにてほぼ素舞台ですが、三者三様でハッチャけて魅せます!荒唐無稽の渦に観客も巻き込まれてトランス状態に。生身の人間が発するエネルギーを体いっぱいに浴びる60分間-

ハミダシタ 青空 ヲサガシテボクラハ

ハミダシタ 青空 ヲサガシテボクラハ

TOKYOハンバーグ

座・高円寺1(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/23 (水)公演終了

実演鑑賞

鑑賞日2022/11/17 (木) 19:00

団体初見。かなりクラシカルな芝居だった

ネタバレBOX

50年後?なのか、スマホを使うであろうかと思ったり、電車の吊り革の高さがバラバラだなと思ったり。
そして、そもそも演劇が政権から禁止されるということは昨今の状況からは考えにくいわけで、そんな力を今の演劇は持っていないし、忌み嫌われるとしたら一般社会からであろう
触れただけ

触れただけ

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2022/11/16 (水) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

自然なセリフが素敵な舞台です。とても面白かったです。ラストも素敵。忘れられない一場面になりました。
おすすめします。

このページのQRコードです。

拡大