六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
桜の園
パルコ・プロデュース
PARCO劇場(東京都)
2023/08/07 (月) ~ 2023/08/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
原田美枝子さんは生で観れるだけで有り難い存在。八嶋智人(やしまのりと)氏は今作の主人公でもある。松尾貴史氏は凄い存在感。成河氏は足が速い。川島海荷さんだとはなかなか気付かなかった。世界一不幸な駄目男、前原滉(こう)氏。村井國夫氏は久保酎吉テイスト。竪山隼太氏はカッコイイ。安藤玉恵さんは味がある。川上友里さんは好き放題。チェーンソー片手の不穏な永島敬三氏。中上サツキさんの役がよく分からなかった。
桜の園
パルコ・プロデュース
PARCO劇場(東京都)
2023/08/07 (月) ~ 2023/08/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
最初は♪チェーリー、チェリベイビー♪と「シェリー」の替え歌で始まり昭和のおっさんはニヤッとしてしまうが、こういう軽めのコミカルな演出がこの舞台の売りである。最初は「面倒くさいなあ普通に演ってよ」とイラっとしたが、チェーホフが題名に続けた「喜劇」の意味はこういうことなのかと最後には説得されてしまった。嘲笑とか冷笑とかではなく普通の軽めの笑いである。まあそれに本当に何の工夫も施さないと退屈な舞台になりそうだし。他の「桜の園」よりかなり長めの 90分+20分休憩+70分。
演出のショーン・ホームズさんは昨年「セールスマンの死」を手掛けた方。いろいろ変わった演出が出て来るが半分も意図は分からない。特に最後のあの機械の轟音はいったい何の意味があるのだろう?(追記:意味が分かったのでネタバレへ)そういう個々の不満もあるのだが全体としてはかなり心地良い。そういうわけで3rd callでやや迷いつつも立ってしまった。立ち上がり率は40%くらい。まあ今日はまだプレビューだし、こんなものか。
ラネーフスカヤ達はどんどん落ちて行き、そのことも分かっているのに何も変えられない、というと最近ずっと日本について言われていることと同じだ。…とボヤキを書こうとしたが救いがないので中止。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
大正から昭和の初めのエンターテインメントを席巻した活動写真の栄枯盛衰
2時間15分という時間があっという間に過ぎた
久しぶりに途中で一度も時計に目をやらなかった
文句なくこの数年間で最高のエンターテインメントだった
あやめ十八番を初めて観たのはここで5年前
それから観た中での最高傑作
なんといっても堀越涼のホン・演出が弛緩なく素晴らしい
早めの場面転換のテンポも良く、息つく暇を与えない
キャストもそれに十二分に答える
音響、演奏、照明も文句なし
セットもこのハコの空間を実にうまく生かしていた
久しぶりに台本買って帰った
桃太郎の大冒険
劇団龍門
阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)
2023/08/03 (木) ~ 2023/08/06 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
感想遅くなりましたが、よいお話でしたね。こう来たかという感じで。
とてもうまくまとまっており、かつラストも納得いく内容で私は好きでした。心も暖まるよいお芝居でした。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
本日昭和拝見しました。活弁で始まる舞台、見事でした。そのあとのお芝居も役者さんの力量も確かで申し分なく、前回に続き拝見しましたが、とても面白かったです。2時間を超えるお芝居でしたが気になることなく楽しめました。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
幻灯の星たち
春匠
神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)
2023/08/04 (金) ~ 2023/08/06 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
上手すぎる!面白すぎる!
圧倒される2時間これぞお芝居という作品に最初から最後まで久しぶりに心踊らされる作品!
好きな作品のつかこうへい作「蒲田行進曲」の時代性を見事に表現していた。
もう役者さんの演技力が素晴らしい!
中でも吉田智則さんの愚直なヤス役の悲哀に満ちた演技は印象的でした!
ヤスが階段落ちを迎えるまでの感情がひしひし伝わってきた
久しぶりに緊張感のあるお芝居が観れて
最高でした!
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
「昭和モダン」を拝見。イントロダクションとでもいうのか、序盤の金子侑加さんにまず圧倒された。トーキー出現によって活躍の場を奪われる弁士・楽士の話と並行して描かれる、私娼・苗と躑躅の物語が何とも切ない。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
大正ロマン観劇。いつも思うのですが,あやめさんの芝居は舞台装置が秀逸で,芝居がホント立体的で臨場感を創り出しています。楽団さんの配置もその一つで,舞台造りの構想には感心させられてしまいます。さて,今回のこのお芝居,入り込むのに時間がかかりましたが,時代背景が理解できると加速度的に面白さが増していきます。良く出来たホンだと思いました。そして,キャスト,金子侑加さんが物凄かったのですが,皆さん,お上手だし,しかも味のある人物を演じ切っていました。個人的には,ラビット番長さんも大好きなもんで,鈴木彩愛さんの活躍が嬉しかったです。とにかく,隙の無い良い舞台,絶対におススメの一作です。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
大正ロマンを観劇しました。
楽隊と活弁の迫力で圧倒されているうちに、大正から昭和に移行する時世の流れに翻弄される人たちの生きざまを突き付けられ、
令和の時代に生きる自分たちが知らず知らずのうちに変化に流されていると気付かされるという顛末。
今も昔も、子どもの意思を親が認めることの困難、時代の流れを読み取り波に乗る柔軟性を「認める」難しさを実感して苦しくなりました。
根底に流れる家族のやさしさ、兄弟のいい加減な距離感、同士たちの心の揺れがひしひしと刺さる作品でした。
Beautiful Twelve ~ 美しき12人
株式会社 アートカルチャーズ
シアター・アルファ東京(東京都)
2023/08/03 (木) ~ 2023/08/07 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
#美しき12人 期待してみに行った4号は期待以上、あと7号の芝居が席が近めだったせいもあり表情もよく見えたせいもあるだろうがとても繊細で良かったように思う。12人出ずっぱりの会話(のみ)劇というのはそれだけで見応えはあった。
幕末鳥人伝2023
STAR☆JACKS
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/07/14 (金) ~ 2023/07/17 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
熱い!熱すぎる!
空に恋した男と、それを見守る女!
男達の熱い思いに涙が込み上げ、
女達の深い想いに涙が溢れた。
最後のつむぎと伊作が格好良し、
お鈴と千鶴の啖呵も小気味良し、
空に消えたイケオジ、胸熱だった。
夢に向かって突き進む姿が眩しかった。
力、族
劇団光合聲
表現者工房(大阪府)
2023/07/15 (土) ~ 2023/07/17 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
紅炎編初回観劇。
お金に苦労し、お金に縛られ、
財閥の令嬢と結婚した日に知らされた家族とは…
光合聲さんには毎回考えさせられるが…
今回は家族ってな何だろう?と考えさせられる公演だった。
彼の境遇に同情するが、凶行には1mmも共感できなかった…自分は幸せ者なのかも!
3つの符号
Team337
スタジオACT(大阪府)
2023/07/14 (金) ~ 2023/07/16 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
小説家·桜川はヒョンな事から201号室の留守番をし、事件に巻き込まれてゆく…
的を射てるのか?外してるのか?
符号が揃う桜川の推理が愉し😁
柊子さん始め皆さんの演技に引き込まれた。ダンスも素晴らしかった👍
お芝居中、何が起こるか???
途中で机ハプニングも、フォローが完璧✌️お見事でした。
愉しかった。
ほこりにまみれろ
無名劇団
神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)
2023/07/14 (金) ~ 2023/07/17 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
初日観劇。
話し合いがモットウの、閉鎖直前の男子寮で持ち上がる大問題?!
話し合いで解決できる?
そもそも話し合いで良いの?
多様な面々がワチャワチャ脱線気味の前半から、一気にシリアスモードの後半へ!
真の多様性を問うコミカルな問題作?!
愉しかった!
楽屋
自由劇場
神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)
2023/07/08 (土) ~ 2023/07/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
千秋楽観劇。
この演目は何度も拝見しているが、どちらかと言えばジゲキさんよりハチさんぽい公演なのだが…
OP&EDのパフォーマンスや、鏡にキャスタ付けて動きを付けるなど、ジゲキさんらしさが随所に!
更にこの演目、役者の力量が問われる内容だが、引き込まれる程、見入った。
とても良かった!
舞台「いま、会いにゆきます」
Sh!nkiяo
阿倍野区民センター・大ホール(大阪府)
2023/06/30 (金) ~ 2023/07/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
奥様と千秋楽観劇。
そうそう思い出した。こういう話だった!
終盤、涙が溢れて止まらない😭
映画でも号泣したが、舞台でも泣いた😭
脚本も素晴らしいが、役者陣も絶品!
中でも佑司を始め子役さんが良かった!
胸に刺さる秀逸ラブストーリー!
再演希望!
02023/07/31 12:08
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE
ネルケプランニング
天王洲 銀河劇場(東京都)
2023/05/12 (金) ~ 2023/05/28 (日)公演終了
実演鑑賞
傑作漫画の2.5次元芝居である。
よかった点としてはビジュアルの再現度が高かったこととそれぞれの魅力を伝えていたこと、惜しい点としては芝居として一本テーゼとして筋が弱いところ。脚本演出が研ぎ澄まされていないのと、役者が技術としての訓練が成熟していないことがわかってしまうのは惜しい。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/08/07 (月)
面白かったし、やはりあやめは好きですね~
圧巻だったのは、金子さん、いつも素敵だけれど今回はすごすぎでした
川田さん、蓮見さんのベテラン俳優さんがやはり凄く素敵でした
あと、田久保さんも、こんないい役者さんだったんだと感動しました