盈恋虧恋(えいれんきれん)
ワイルドバンチ演劇団
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2023/10/05 (木) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
悼むば尊し
かわいいコンビニ店員 飯田さん
駅前劇場(東京都)
2023/10/04 (水) ~ 2023/10/10 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
王道の青春モノである。ただし、装いは現代風、若い観客が満席で入っている。若い女性客がワンワン泣く。生きている者は、死んだ人の分まで生きなくちゃ、というようなチェホフもどきの台詞が決め所で使われている。へぇー、今の子も純情なんだなぁ。
小さい頃から母子家庭の家の二階を溜まり場にしていた同級生たちの群像劇である、男五人、女三人。二コマほど、高校を出たばかり頃までの悪童ブリがあって、そこでは、いじめが仲間の共同意識を作っている。万引きやいじめも仲間意識を醸成するが、一方では嫌悪感も持っている。いつの世も変わらぬ複雑な青春像の中に巧みに今の風俗を交えてなかなか上手く書けている。一年がたち、さらに年がたった頃、いじめっ子の音頭取りだったこの家の息子が自殺する。なぜだ。と、それぞれ、その理由を憶測する。溜まり場だった部屋を整理しようとなって、母親が同級生たちに声を掛ける。彼らは二〇才を過ぎている。それぞれ仕事を持っていたりする。皆たいした仕事には就けていない。そこも非常に上手い。
お互い傷つけ合い慰め合った思い出の中で、それぞれが自らを浄化していく。
これを他の仲間が見ている場でやるのが上手い。又その中で、今の世の中の生きづらさも鮮明に浮き上がってくる。誰かとつながりたいのだけど果たせないもどかしさと不安が彼らをバラバラにしている。
ワンセットだけで時間が経過していく青春モノらしい話の運びだが、そこには現代のつらい青春が反映している。
OBACHAN
NICO×frogs produce #関西の役者が踊ってみた
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
めちゃ楽しかった!笑いました!そして、ラストはじんわり涙も誘われるハートウォーミング
ダンスもたのしいし、キャラの立ったオバチャンたちに人生を教わりましたww
ローズのジレンマ
劇団民藝
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)
2023/09/22 (金) ~ 2023/10/01 (日)公演終了
実演鑑賞
結構な時間を中盤眠ってしまった。とっかかりを何とか見ようとしたが・・原作も梗概も(ニールサイモン作品だった事も)念頭になく劇場に駆け込んで「真っさら」で見たせいか、舞台上の事態が入って来ない。篠田三郎演じるのが死者であったとは寝落ちの後、後半で漸く悟った次第。照明が変るでもなく普通に登場し、大仰な臭い演技をやって去って行く(この大仰さが「この世のものでない」演技だったのだな、と後から回顧したような事で)。サザンシアターの、プロセミアムアーチの中でお姫様が王子様を慕って、的なお芝居を見た、という記憶の残滓なのだが、もう少し記憶をかき分けてみると、「イイ話」だったんだろう、と想像はされた。
ニール・サイモン作品は恐らく初観劇。著名な戯曲は読んで「面白い!」と今度の「ビロクシー・ブルース」を楽しみにしている(でも高いな~諦めるかも)。
公演に戻れば、後半の観劇で幾分回収したのは、四人の出演者の内古手の二人が、次の世代のために尽くす、という所で琴線を震わすコメディの構図。既に名のある女性作家ローズ(樫山文枝)が長年信頼してきたパートナー、ウォルシュ(篠田・・作家業の上でのそれなのか男女の関係なのか、また彼がローズの見る幻影なのか幽霊かは不明)の死後、物が書けなくなったという問題が、今家計をも逼迫させていて、秘書の(ローズの娘でもあるが親子の関係は封印している模様)アイリーン(桜井明美)が冒頭から頭を悩ませている。
恐らく中盤、幽霊からある若手作家の力を借りてはどうかと提案され、新たな人物の登場と相成る。アイリーンと若手作家ギャビン(神敏将)との関係に焦点がシフトする。色々あって二人は結ばれ、何はともあれ目出度いラストとなる。邸を空けて二人が門出するラスト、古手の二人が見送るが、若い二人は見向きもしない。ローズも既にあちらの人となっていた。想像力を駆使して穴を埋め、どうにか拍手が出来た。
周囲を見ると、勿論高齢層が主だが、満足気であった。
演出の名も後で確認したが、どうも足りなさを覚えてしまうのが毎度正直な感想。
盈恋虧恋(えいれんきれん)
ワイルドバンチ演劇団
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2023/10/05 (木) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ハッピーエンドとサッドエンドの時代劇2本立て。どちらも主演の女優さんがよくて、グッときますね。相変わらず殺陣もカッコいい。
明後日のガラパゴス
ホチキス
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2023/10/04 (水) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
誰もが知ってる国民的人気アニメのオマージュ兼パロディ。ちゃんと許可はとってんのかな?と思いつつ、実におもしれー。
いつぞやは【8月27日公演中止】
シス・カンパニー
森ノ宮ピロティホール(大阪府)
2023/10/04 (水) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★
感情移入が全くできず、退屈な約1時間50分でした。演出家の加藤拓也さんの芝居を見るのは始めてですが、好みは個人それぞれとも思いますけど、ここ5年間に見た芝居では一番のハズレでした。
窪田正孝バージョンもかなり印象は変わるかとの期待もあり見たい気もします。ただ、このシーン要る?とか思う箇所もちょこちょこあり、このままでは、大きな変化までにはならないでしょうね。
明後日のガラパゴス
ホチキス
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2023/10/04 (水) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
先日見た時よりパワーアップした感があり、さらに面白かったです。あ、あそこはやっぱり日替わり?なのかと思ったシーンがあったのですが、先日何をやっていたか思い出せなくて残念。油断したらいけませんね。
みんなに愛されている某アニメ、久しぶりに見たくなりました。
或る夜の
劇団芝居屋かいとうらんま
OFF OFFシアター(東京都)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/08 (日)公演終了
アタシたちには明日しかない【終演しました】
Cheeky☆Queens
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/10/05 (木) ~ 2023/10/10 (火)公演終了
満足度★★★★
トリプルコールで、劇団員が涙😢
皆の評価は高かったと思う
内容は犯人当て的なファクターを含んでおり、最後まで解らなかった面は有るだろうが、流れとしてあの犯人は…😞1田舎町の○○と時期大統領候補が…
またイエローモンキーを中国人に限定するのも…(気持ちは分かるが)
演技は文句なし
インディヴィジュアル・ライセンス
市民劇場TAMA
多摩市立関戸公民館・ヴィータホール(東京都)
2023/10/08 (日) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
OBACHAN
NICO×frogs produce #関西の役者が踊ってみた
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
「関西の役者が踊ってみた」企画から飛び出した、とにかくダンスがものすごくいい舞台です。
でも物語がめちゃくちゃココロに刺さって、ホントの序盤から勝手に涙が出て仕方なかった。
アタシたちには明日しかない【終演しました】
Cheeky☆Queens
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/10/05 (木) ~ 2023/10/10 (火)公演終了
贋作写楽
劇団そとばこまち
近鉄アート館(大阪府)
2023/10/05 (木) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
エンタメ時代劇シリーズ作品としてしっかり確立した、満足の公演です。
今回は、本編になだれ込むライブペイント、爆音の和楽器、辰巳琢郎さんがそとばこまち舞台に40年ぶり登場と盛りだくさんでした!
或る夜の
劇団芝居屋かいとうらんま
OFF OFFシアター(東京都)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/08 (日)公演終了
誘拐犯
WAO!エンターテイメント
アトリエアーサム(大阪府)
2023/10/04 (水) ~ 2023/10/12 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/10/09 (月)
とても感動しました!
普段、何気なく感じていること、それってほんと?
いろんな役の方のセリフひとつひとつに、心動かされました!
ありがとうございましたー!
明後日のガラパゴス
ホチキス
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2023/10/04 (水) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
某国民的長寿アニメをモチーフにした制作現場が舞台
老舗番組を担当する作家チーム、制作プロデューサー、番組プロデューサーなど様々な業界人、出入りしている人々の強烈な個性で笑わせてくれるが、普通の業界モノに全く収まっていない吹っ飛び具合が気持ち良いくらい面白い
楽しい仕掛けいっぱいのジェットコースターみたいだったけれど、絶対に振り落とされず余す所なく楽しめるのは圧倒的な共感性と、やっぱり構成テクニックが抜群に巧いからだろうなぁと
フィクションな部分があってもこの某国民的長寿アニメ、久しぶりに観てみたくなりました
この舞台の事を思い出しながら楽しめそう
あなとうと
無名劇団
ABCホール (大阪府)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
盈恋虧恋(えいれんきれん)
ワイルドバンチ演劇団
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2023/10/05 (木) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
初めて拝見する団体さんでした。殺陣も迫力あって良かったです。短編二本立て、それぞれに心情がにじみ出る、役者の皆さんの演技素晴らしかったです。それにしても、けん玉上手でしたね。
或る夜の
劇団芝居屋かいとうらんま
OFF OFFシアター(東京都)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
少し不思議なお話でした。みんなの心に潜むいろんな感情のお話だったのかな。と、勝手に想像しています。快刀乱麻さんの舞台はいつも楽しく拝見しています、今回はいつもとは少し違う感じでしたが楽しかったです。次回も楽しみにしていますね。