吉良屋敷
遊戯空間
シアターX(東京都)
2023/11/01 (水) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
スタイリッシュな時代劇。色々と不明なことが多い歴史的事件ですが、吉良サイドに立った本作は実に見事な解釈でした。
江古田駅をミナミへ
劇団二畳
FOYER ekoda(ホワイエ江古田)(東京都)
2023/10/27 (金) ~ 2023/11/03 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
A+Cの回観ました。前回も観ましたが、この短編集の企画実にイイ。Aは勘違いの話。感謝は口にしないとね。死んでからではもう遅い。Cは亡き人への追慕の話。昨年家人を亡くしただけに身に沁みるなー。
GIRLS TALK TO THE END vol.4
藤原たまえプロデュース
OFF OFFシアター(東京都)
2023/11/01 (水) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
いやはや何とも密度の濃いガールズトーク。笑いとシリアスがミックスしたミステリー風で、二転三転する展開に目が離せない。大いに楽しめました。
未踏
wonder×works
座・高円寺1(東京都)
2023/11/01 (水) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
光への道は遠く
オフィスリコプロダクション株式会社
すみだパークシアター倉(東京都)
2023/11/02 (木) ~ 2023/11/15 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
「帝銀事件 ー獄窓の雪ー」
2020年初演。
ベートーヴェンの交響曲第7番第2楽章が効果的。これを聴くと宿命に対し厳かに死んでいくモノクロの隊列を感じる。自分ではもうどうしようもないことを粛然と受け入れるしかない弱者。多かれ少なかれ人間誰もが無力で何一つ出来やしない。思えばこの世の出来事全てが謎だらけ。皆、その真実からひたすら目を背けてきただけ。見なければ無かったことになる、と固く信じて。
昔の自分は元731部隊の諏訪中佐が犯人だと信じ込んでいたが、最近の研究では全然そんな人物は該当しないことに驚いた。GHQの圧力で捜査にストップが掛かり、適当に容疑者をでっち上げたんじゃなかったのか?
熊井啓の映画を観たりした筈だがもう全く記憶にない。当時の警察は(今も?)本当であろうと嘘であろうと犯人をでっち上げて事件を終わらせてきた。真実の解明ではなく、対世間に対しての申し開き。冤罪だろうと無理矢理自白させてしまえば同じ事。兎に角終わらせること。
テンペラ画とは、卵と顔料(着色に用いる粉末)を混ぜて絵具を作り描画する技法。油絵より劣化が少ない。
昭和23年(1948年)1月26日、帝国銀行(現在の三井住友銀行)椎名町支店。閉店直後に現れた厚生省技官を名乗る男が赤痢の予防薬をそこにいた16人に飲ませる。薬は青酸化合物で12人死亡。現金と小切手、現在の価値で500万円程が盗まれていた。
偶然生き残った4人が犯人の男について供述する場面から開幕。
実質主人公でもある堂ノ下沙羅さん。表情が可愛らしくキャラクターのキャパが大きいのでいろんな役をやれそう。藤野涼子みたいな実力派。岸本加世子路線、井上ひさし系が合うのでは。表情一つでガラッと印象が変わる。華と陰、両方を併せ持つ。
初舞台のグラビアアイドル、桑島海空(くわじまみく)さんはコメディリリーフとして活躍。深刻な世界に笑いを注いで和ませてくれる。
その相方ともいえる杉浦一輝氏。名アシスト。
三原一太氏は一種異様な雰囲気でこの事件のおどろおどろしさを醸し出す。
権力の威圧感を纏った検事は妹尾青洸(せのおせいこう)氏。
暴力の匂いをぷんぷんさせる刑事に藤井陽人(あきと)氏。
孤立無援の弁護士に酒巻誉洋(たかひろ)氏。
そして平沢貞通は中田顕史郎氏。
毒物を飲まされて死にかかった堂ノ下沙羅さんが平沢貞通は犯人でないと一人証言する。嘘の犯人をでっち上げることは本当の犯人を逃がすこと。彼女の孤独な戦いが今作品のテーマ。
堂ノ下さん演ずる竹内正子は本当面白い人で、当時のインタビューを読んでも痛快な女傑。
その母親役はかんのひとみさん。
何故これ程冤罪事件が発生するのか?そして国家や警察検察は自らの誤りを認める事を一切しない。認めてしまえば前例となってかなりの訴訟を受ける恐怖からだろう。この国には真実を調査する機関が必要。建前と権力の自己正当化、弱肉強食の論理ではいつも弱者が泣き寝入り。今、人間は聞こえの良い嘘より真実を必要としている。
是非観に行って頂きたい。
ハムレット
明治大学シェイクスピアプロジェクト
アカデミーホール(明治大学駿河台キャンパス)(東京都)
2023/11/04 (土) ~ 2023/11/06 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
学生演劇としては、重厚にして心情豊かな表現力で感心した。愚かしくも切ない人間、その姿を浮き彫りにすることで観ている人の心を揺さぶる。「ハムレット」はシェイクスピアの四大悲劇の一つとして有名で、その演出によって面白さが左右されると言っても過言ではないだろう。
本公演は、心情表現を丁寧に描いており、それによって夫々の境遇や立場が鮮明になっている。有名な台詞「To be or not to be,that is the question」に象徴される選択肢のない苦悩が痛々しい。そして 当日パンフ表紙は「-行こう、僕の運命が呼んでいる」という言葉だ。しかし、殺された父の亡霊に復讐を果たそうと決断するまでの<心の過程>があっさりとしており深みが今一つ。亡霊は本当に父なのか、そして本当に叔父が父を亡き者にしたのか、更に自分が叔父を制裁するほどの正義があるのか、といった苦悩が弱いのが憾み。1階ほぼ中央で観ていたが、ハムレットの猜疑心が本物になる、その心情を表す台詞に 音楽が被さり聞こえ難かったせいか。
(上演時間2時間30分 途中休憩なし)
春の遺伝子
テノヒラサイズ
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/10/20 (金) ~ 2023/10/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
4年振りの公演、コメディ要素はほぼ0(無理矢理ボケをかましてたが…)、だけど…
やっぱ、テノヒラさん、演技、上手っ!
近未来SFサスペンス?
本当に起こっても不思議じゃない。
とてもリアリティがあって、SFと言うよりヒューマンドラマ要素強めで、引き込まれた!
complex [コンプレックス]
劇団とっても便利
ABCホール (大阪府)
2023/10/13 (金) ~ 2023/10/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
千秋楽観劇。
complexに集う芸能界·政界の裏表、ダメ男に、ピュアな恋!
最後は前に進む勇気貰えた!
皆さん歌上手っ!
からの福田さんの一人語り、人が人形に扮した文楽って?完成度高!
これミュージカルですけど?
愉しすぎ!
そして高嶺ふぶき&上田亜希子さんの♫スペシャルカーテンコールに鳥肌!
満足じゃ!
邂逅
関西大学劇団万絵巻
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/10/14 (土) ~ 2023/10/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
お久の万絵巻さんはオリジナル長編に挑戦!
貧しいマンホールチャイルド、ギャングの支配、腐敗した警察、軍が治安維持に乗り出すが…
見応えある内容。
沢山の内容を、其々の立場で多面的描かれ、面白かった。
ただ少し纏まりに欠けた感じが少し残念だが、力作だった。
霧笛の音が聞こえたら。
関西大学演劇研究部 学窓座
関西大学千里山キャンパス内凜風館4階小ホール(大阪府)
2023/10/14 (土) ~ 2023/10/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
事故で挫折した役者が一通の手紙に誘われテアトルヌーベルホルンへ…
ハチャメチャなノリの黒部のキャラが実に良い!
なのに霧笛って…
ジーンと胸熱で、伏線回収も見事!
ムチャクチャ面白かった!
良いお芝居だった。
そして元気貰えた。
私も霧笛に成りたい!
ハムレット
明治大学シェイクスピアプロジェクト
アカデミーホール(明治大学駿河台キャンパス)(東京都)
2023/11/04 (土) ~ 2023/11/06 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/11/05 (日) 12:00
年々グレードアップしています。
今回20回記念公演のハムレットは、
全キャストに光が当たり、客席も余すとこなく素晴らしい演出でした。
ストーリーさながら、舞台セットが圧巻。
明日も観たいが仕事で残念!
難しいシェイクスピアをわかりやすくしてくれています。
洋館ミステリ劇場 江戸川乱歩「闇を這うもの」10月公演 @青山ビル
G-フォレスタ
青山ビル(大阪府)
2023/10/14 (土) ~ 2023/10/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
乱歩デビュー100周年記念@青山ビル、地下のダンスホールから屋上庭園の4階まで、色んなお部屋を拝見!
Gフォレスタ さんの見事なお芝居に、今回も全く歯が立たなかった推理、とっても楽しかった!
あっと言う間の2時間でした🥳
イエ系
北九州芸術劇場
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2023/11/04 (土) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
国内外、そしてドラマや映画で取り上げられる「家族とはいかなる存在なのか?」を正面から
取り上げた作品。作・演出の「サンプル」松井周らしい奇妙な部分はありつつも、物語的には
結構ストレートでかつ笑いの要素も強いのでかなり入りやすい作品になっているかと思います。
あなとうと
無名劇団
ABCホール (大阪府)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
千秋楽観劇。
ABCホール公演、観客1000人超で大成功、おめでとうございます。
無頭納村の生き残りかけた、なずなんボーイズ×夏祭!
神聖な夏祭…
2年前のアレを忘れたか…
過去の重み、命の重み、と向き合う人達の泣き笑い!
ウルウル🥺した!
そして…
お初のダブルコール&スタンディグオベーション、頂きました!
無名劇団さん、愛されてる🥰
ハムレット
明治大学シェイクスピアプロジェクト
アカデミーホール(明治大学駿河台キャンパス)(東京都)
2023/11/04 (土) ~ 2023/11/06 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
役者の力量にも驚きますが、演出、舞台美術、照明、
衣装コンセプトとデザイン、音楽、音響、スタッフワーク、すべてに感服しました
学生さんの熱さが伝わり、感動しました! 必見‼︎
恋の焔炎
ARTE Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団
日本橋公会堂ホール「日本橋劇場」(東京都)
2023/10/17 (火) ~ 2023/10/18 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2023/10/17 (火)
義太夫にフラメンコ、三味線にガットギター、つけ木にカスタネット等々、邦楽との化学反応には枚挙にいとまなしの楽しい公演でした。創り上げられた皆さんの努力に厚く御礼申し上げます。
恋の焔炎
ARTE Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団
日本橋公会堂ホール「日本橋劇場」(東京都)
2023/10/17 (火) ~ 2023/10/18 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
義太夫とフラメンコ、三味線とガットギター、つけ木とカスタネット、等々化学反応の面白さには枚挙いとまなしの公演でした。
おどろ草紙
演劇集団よろずや
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/11/03 (金) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
久し振りの ミステリー
呪い 恨み 言葉 相続 家 家族 おどろは人の心の中
憎しみが、おどろ
登場人物 キャスティング、演技が、とても良かった。
夢の途中のおはながみ
演劇サークルact
キーノートシアター(東京都)
2023/11/03 (金) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
アメリカの怒れる父
ワンツーワークス
駅前劇場(東京都)
2023/10/26 (木) ~ 2023/11/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
みる前は韓国系アメリカ人の父親の話かと思っていたが、違った。ウォール街の仕事でクズになり、仕事も失って、麻薬とアルコールに身を持ち崩したビル(奥村洋治)。息子のウイル(米澤剛志)もやはり証券トレーダーらしいが、虚業に嫌気がさして、アラブ系の妻ヘバ(北澤小枝子)をのこし、スーダンの支援活動へアフリカに行ってしまう。題材としては重い。韓国で上演した時、客席からしじゅう笑いが起きたというが、ホント、どうしてだろうか?