『なりそこないプリンセス × TEAMツキネコ』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/10/03 (火) ~ 2023/10/03 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
主に火ゲキで観たことがあった久しぶりのなりプリ(勝手に略す)と、全く初めましてなツキネコさん。火ゲキならではの組み合わせで、これが火ゲキの妙な夜。
『ももかとぽるん×DOORプロデュース』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/09/19 (火) ~ 2023/09/19 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
今宵の火ゲキは、再開を多くの人に待ち望まれていた夜でした、両団体ともに。場内に幸せが満ち満ちていた。素晴らしい夜。動き出した世、これからの火ゲキはこんな使われ方もどんどんされていって欲しいなぁ。多幸感。
『神友会presents × 嶌ノ市』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/09/12 (火) ~ 2023/09/12 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
今宵も中の人のお名前は存じてる方いらしても、団体としては全く未知の二団体さんの組み合わせでした。こんな日はわくわくもするし、どきどきもする。
『windows 90. × チントンシャンズ with マシュマロテント』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/09/05 (火) ~ 2023/09/05 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
今夜は両団体ともに、一部存じてる役者さんはおられても団体さんは全く未知な組み合わせでした。どんなお芝居観られるのかな〜?とどきどきしながら。
『遊劇!浪漫派FAMILIAR × [フキョウワ]』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/08/29 (火) ~ 2023/08/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
30リーグ第六節。こたびの30リーグは色々とあったね。おのおの結果どうあれ、走り切った団体、スタッフ、全ての皆様にお疲れ様と祝福を。
『劇団CLOUD9 × 江本真里子一人芝居』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/08/22 (火) ~ 2023/08/22 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
若手劇団さんとベテランさんという組み合わせな夜。だけれどもどちらもとても質が高くて熟練なお芝居で満足度高い夜でした。
『劇団文机と熊 × kusukusu on parade』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/08/08 (火) ~ 2023/08/08 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
今夜はどちらもどんな方向性の作風でくるか未知数だなぁと思っていたのだけれど、結果どちらもコメディ寄りでした。なんか夏っぽかったです。なんとなしに。
『MoreGoofy's × D地区』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/07/25 (火) ~ 2023/07/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
どちらもじっくりとした会話劇でした。各々、洋と和。実在の事件を作中で取り扱って、人の心の闇に照準が当てられつつ、結論は両極端…なようで、過程も意味合いも違えども。
『謎の女ーーー《まなみ》。 × 努力クラブ』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/07/18 (火) ~ 2023/07/18 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
共に会話劇が主の中堅実力派な劇団同士の組み合わせな今宵の火ゲキ。じっくりじっとり静かに水面下で青白いほのおがチロチロするよなお芝居同士でした。
『劇団乱れ桜 × 芝居紳士』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/07/11 (火) ~ 2023/07/11 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
今宵は火ゲキに馴染み深い乱れ桜さんと、30GPへの参加も記憶に新しい芝居紳士さん。時を越えて相見える、長く続けてきた火ゲキの歴史を感じる組み合わせ。
『21世紀のキリン × あたらよ』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/06/06 (火) ~ 2023/06/06 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
ここしばらく続く個人的な流れ。今宵も全く存じない団体さんの対バン。見た感じお若そう。そしてどちらもハイセンスでした。こういうの、いいね。わたしの思う火ゲキ的にとてもいい。
『餅好き × カラ/フル』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/04/11 (火) ~ 2023/04/11 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
どちらも実力派な対バンな夜。なんだろ、なんだかほっこりした気持ちで帰れる二組でした。いちにち仕事し終えた後に、そしてまた明日も仕事という夜に観るのにいい感じ。
『虹色りきゅーる × 劇団天文座』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/03/28 (火) ~ 2023/03/28 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★
火曜日のゲキジョウ『虹色りきゅーる × 劇団天文座』 第二回30リーグの幕開け。これから毎月月末の火ゲキは30リーグ対象公演。今宵は物凄い作風が両極端な二団体でした。好みもハッキリ分かれて投票は比較的悩まれる方少なかったんじゃないかな?と。
『白いたんぽぽ × 劇団准教授』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/03/21 (火) ~ 2023/03/21 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
新シーズンの幕開け、トップバッター。新しいシーズンも無事に幕を開けましたね。例によってまたも今が第何シーズンなのか覚えてな…。覚えてなくとも毎週1stに通う日々の始まり。
あなたはわたしに死を与えたートリカブト殺人事件ー
ISAWO BOOKSTORE
小劇場B1(東京都)
2023/11/08 (水) ~ 2023/11/12 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
『トリカブト殺人事件』と聞いて連想するのは『本庄保険金殺人事件』。「だがこれ平成だしな。」と思っていたら全く知らない事件だった。
全く前知識のない事件だった為、非常に面白かった。1984年に三浦和義が妻に多額の保険を掛けて「疑惑の銃弾」で殺させたのではないか?と『ロス疑惑』報道が過熱。その余波で1986年のこの事件も大々的に注目されたのだろう。
新婚の妻との沖縄旅行、妻の友人3人も招待。石垣島に向かう那覇空港で、神谷力は「急用を思い出した」と別行動に。彼と別れて1時間40分後、妻は苦しみ出し救急車で病院に運ばれて死亡。行政解剖にあたった大野曜吉は死因を急性心筋梗塞と診断。しかし、神谷力の言動に何か不可解なものを感じる。
出会って4ヶ月で結婚、結婚して3ヶ月で死亡。四社で1億8500万円の生命保険に亡くなる二十日前に加入させていたこと。前妻二人も心筋梗塞、急性心不全で亡くなっていた。マスコミ(今作では週刊誌「WEEKLEY」)が騒ぎ出し、保険会社も支払いを保留する。
神谷力に是近敦之(あつし)氏。高知東生っぽくもあり、妙な魅力のある男をリアルに肉付け。
最大の敵となる大野曜吉医師に児島功一氏、見事に色気のある空間を作り出した。
主人公的ライターに佐野功氏、事件の真相を突き止める事ができるのか?
ライターの元カノで被害者の同僚に堤千穂さん。今作では工藤夕貴っぽかった。
記者他に虎玉大介氏。早変わり。
保険外交員他に上田尋さん。アンミカみたいな喋り。
被害者の弟だが、神谷力に恩義を感じている大学生に麻生竜司氏。彼の存在がただの犯罪再現ドラマにしないアクセントになった。喉仏が大きい。
神谷力と大野曜吉の対決、二人の研究者が法廷で向かい合うクライマックスは映画的。
是非観に行って頂きたい。
近代 ⇄ 現代作家コレクション 朗読劇「ラブ・レター」
J-Theater
シアター711(東京都)
2023/11/06 (月) ~ 2023/11/07 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
朗読劇ということだが、多少の動きを交え 会ったこともない妻の死を悲しむ中年男の心の変化を抒情的に描く。小説は読んだことがあり 内容は知っていたが、劇しかも朗読劇は初めてで新鮮であった。語りによって、客観的に男の心と行動を表し、その語り<物語>の中で男の心が少しずつ変化する。小説では想像する情景、それを生身の人間による演技と語りによって、中年男の乾いた心から激情し号泣するまでを描いている。が、感情移入するには今一つ。
(上演時間1時間20分)
海辺のメロ刑事
ライオン・パーマ
駅前劇場(東京都)
2023/11/08 (水) ~ 2023/11/12 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
途中10分の休憩を挟んで2時間半の長尺だが、物語に含まれる様々な要素が巧みに組み合わされた展開を見事に腑分けした上でキチンと再構成された脚本と、場転を瞬時に然も最も論理的に正しく効果的に次のシーンを構成する演出が素晴らしいので全く飽きさせないのは流石だ。無論LionPermらしい哀感と喜劇的であるが故の深みも漂う。
BILOXI BLUES
東宝
シアタークリエ(東京都)
2023/11/03 (金) ~ 2023/11/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ニールサイモンの1985年の作・芝居の中身は1943年の新兵暮らしの兵隊六人の青春もの。ビロキシーは新兵訓練所のある街。若者の主役は作家志望の若者で、生き残ること、作家になること、童貞を失うことが人生の希望である。1幕は新兵訓練の中で若者たちがお互いを知っていく兵営のなか、2幕は童貞喪失は、小島聖の夫がありながらのバイト売笑婦にあっさり夢は果たされ、失望するが、カトリック信者の少女に出会い恋をする、という回想録。
これだけ書けば十分のような筋立てとドラマの進行で、おなじみの挿話ばかりだ。古いなぁと苦笑しながらも見てしまう理由は二つ。新兵たちが一人ひとりきちんと類型的ながら書き込まれ、演じられている(演出・小山ゆうな。小細工していないところが良い)のと、不器用な少女役の岡本夏美が最近は見ることがなくなった恐る恐る女を試す年齢を上手く演じていたことだ。男優は一人一人を粒立てることを優先していて、こういうところにも時代が現われる。二つ目、やはり40年という年月は作品を彩る大きな役割を果たすと言うことだ。舞台とされた年から40年たって書かれた戯曲。それから40年たって東京で演じられた東宝公演。二つの時代を超えていて、演じる人たちも、見る人たちも、このささやかな青春劇には歴史を重ねて時代を見たと思う。芝居の出来よりも、その方が「演劇」の役割としては大きい。兵士役の男優たちも鬼軍曹役もジャニーズなくとも大丈夫。この中身で九割は大健闘。日本青年館のような役者たよりで愚にもつかない芝居をやって満席と言うよりずっと良い。
さすらう
劇団BLUESTAXI
ザ・ポケット(東京都)
2023/11/08 (水) ~ 2023/11/12 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
初見の劇団
自分の中で消化しきれていない演出が二つほどあったが、それを差し引いてもストーリーが良い。
ジーンとしたい方におすすめ。
ビロクシー・ブルース
東宝
シアタークリエ(東京都)
2023/11/03 (金) ~ 2023/11/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ニールサイモンの1985年の作・芝居の中身は1943年の新兵暮らしの兵隊六人の青春もの。ビロキシーは新兵訓練所のある街。若者の主役は作家志望の若者で、生き残ること、作家になること、童貞を失うことが人生の希望である。1幕は新兵訓練の中で若者たちがお互いを知っていく兵営のなか、2幕は童貞喪失は、小島聖の夫がありながらのバイト売笑婦にあっさり夢は果たされ、失望するが、カトリック信者の少女に出会い恋をする、という回想録。
これだけ書けば十分のような筋立てとドラマの進行で、おなじみの挿話ばかりだ。古いなぁと苦笑しながらも見てしまう理由は二つ。新兵たちが一人ひとりきちんと類型的ながら書き込まれ、演じられている(演出・小山ゆうな。小細工していないところが良い)のと、不器用な少女役の岡本夏美が最近は見ることがなくなった恐る恐る女を試す年齢を上手く演じていたことだ。男優は一人一人を粒立てることを優先していて、こういうところにも時代が現われる。二つ目、やはり40年という年月は作品を彩る大きな役割を果たすと言うことだ。舞台とされた年から40年たって書かれた戯曲。それから40年たって東京で演じられた東宝公演。二つの時代を超えていて、演じる人たちも、見る人たちも、このささやかな青春劇には歴史を重ねて時代を見たと思う。芝居の出来よりも、その方が「演劇」の役割としては大きい。兵士役の男優たちも鬼軍曹役もジャニーズなくとも大丈夫。この中身で九割は大健闘。日本青年館のような役者たよりで愚にもつかない芝居をやって満席と言うよりずっと良い。