モモンバのくくり罠
iaku
ABCホール (大阪府)
2023/12/08 (金) ~ 2023/12/10 (日)公演終了
代わりの男のその代わり
アマヤドリ
スタジオ空洞(東京都)
2023/09/28 (木) ~ 2023/10/06 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
濃密だけどある種心地よい会話劇、良かった。
言葉にするほど嘘になるって刺さるなぁ。
こうやって感想を言語化することも然り?
いや、走ってよメロス
ユトサトリ。
小劇場 楽園(東京都)
2023/09/27 (水) ~ 2023/10/01 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
アスリートには見えないところはまあ、あれだけど…
凄く好きなテイストの芝居で楽しめた。
何かを諦めて、それでも前を向いて進んで行くんだなぁ人生は。
毎公演、あれやってる 利佳さん、凄い!
眩く眩む
ムシラセ
劇場MOMO(東京都)
2023/09/06 (水) ~ 2023/09/10 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
最前列で2回見ました。
いままでムシラセさんは推し役者が出ているから見ていたが、今回はそうではなく、ムシラセさんの舞台だから見てみようかな?と思って。
めちゃくちゃ刺さりました。
『演劇ユニット衝空観 × 虹色りきゅーる』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/10/31 (火) ~ 2023/10/31 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
演劇ユニット衝空観 『SN enc Y』
少しゆっくりした立ち上がりかと思ったらいきなりのシフトチェンジって感覚やったかもしれない
途中からかなり壮大な世界に移行して行った印象やった今回の作品やったかもしれない
なかなかに見事な展開
途中でもしかしたら…って思わせるあたりは上手い流れが作れてたってことかも
そしてそうなるとこう言うこと?って感覚もいい作品やなって感じ
細かいネタもありながらの壮大な物語に膨れ上がってた、なかなかにワードのチョイスも見事
熱量と激しい汗が印象的やったかも
虹色りきゅーる『純情❤︎HAPPY ENCOUNT !』
ここまで見た作品と全く違う雰囲気をここに来てぶっ込んできたなって感じ
この作品元々は関西演劇祭ネクストジェネレーションで披露した作品
その時は広瀬ヒロさんがご出演なので全員女性からの今回
間違いなく別の作品ぐらいの変化になってた思わせる
しかしこの変化が間違いなくかなり良かったのではないだろうか?
これはかなりいい作品に仕上がってた印象
わでぃさんもだが千純さんの破壊力がハンパなかった印象
いないいないなぁ!
匿名劇壇
扇町ミュージアムキューブ・CUBE01(大阪府)
2023/10/28 (土) ~ 2023/10/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
劇場は2回目だが初のCUBE01
かなり天井が高いし今回はA〜Cまでの座席分までステージを広げて使ってセットを作ってる感じ
カラフルでポップな印象のステージって印象
そこで繰り広げられるのは少し不思議なんだけど、複雑なようでかなり単純なのかもしれない物語…なのかもしれない
このあたりは見た人によるのかも
高校時代を特別な存在として過ごした5人…6人…が久しぶりに集まる
そんな感じからこの物語は始まっていく…んだが、そこには少し不思議なシチュエーションがあったりする
その部分は見てのお楽しみって感じかなって気がするんですよね
しかし暗転明けのポジションの取り方はやはり見事
進むストーリーの感じ、ムズムズしてる感じが回収されていく感じもいいなって印象
そこまで笑いが多い感じではないんだが、かなり心地いい感じに進んでいくストーリーやなって印象ではあるんですよね
かなりそれぞれのキャラもいい感じでそのあたりも好印象やったりする作品だったりする
上手いなって思ったのは1人だけ実はって感じ
それを途中にも納得の理由を入れながらもラストにそれをからめていく感じがなかなかいいんですよね
このあたりも、もしかしたら好みによるのかもしれない
少しテクニカルにって感じもするので、わからない?ってなる人もいるのかもしれない
濫吹
やみ・あがりシアター
新宿シアタートップス(東京都)
2023/09/07 (木) ~ 2023/09/10 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
最前列で4回鑑賞。奈落で待機してる役者さんを見せるなど、今回もこんな舞台見たことない!って思わせてくれた。
舞台美術も歌も良かった。
HOUNDS! ~#002 少女誘拐犯の顔を探せ!~
ステージタイガー
SPACE9(大阪府)
2023/10/28 (土) ~ 2023/10/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
最初は火ゲキから始まった物語
30分って時間とは思えないクオリティやった作品が75分って設定自体はそのままの続編として帰ってきた感じ
なかなかこのキャラ設定自体がいいんですよね
1人だと欠点があるんだが2人だと…
5倍以上の検挙率を叩き出すコンビ
今回は少しその関係性が揺らぐ
そんな感じで進む作品は少し意外な展開を見せていく
なかなかにこのストーリー展開が面白いんですよね
そこにこの2人の少し特殊な特技って感じが溶け合ってさらにいい流れを作り出してる
これはまだまだ違う展開もあり?
この2人の能力がさらに意外なものをあぶり出していく展開なかなかに良かったんですよね
そして他のキャラもなかなかに魅力的で引き込まれてたかな
時間を忘れてこの世界にって感じかも
久しぶりに結構走る感じのステージタイガーさんやなって感じもあるのかもしれないですね
なかなか魅力的な雰囲気を作り出してるのが白井宏幸さん
優しさと少し空回り気味の思いやりって感じがなかなかに魅力的なキャラかな
鍋海光さんの雰囲気もなかなか個性的で良かった
そして小野愛寿香さんがやはり魅力的なんですよね
ほんとこのキャラ素直やないなって感じかも
セルフカバーvol.1
♯Q
新宿眼科画廊(東京都)
2023/10/07 (土) ~ 2023/10/10 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
久保さんの脚本が好きで、dogtagとhigh-end sodaは以前に見たことがあったが、今回もとてもよかった。
切り裂かないけど攫いはするジャック
ヨーロッパ企画
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)
2023/10/20 (金) ~ 2023/10/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
やはり物語の流れが上手いなって印象ではあるんですよね
ここまででもいいって思えるんだけどそのさらに上をって感じに進む物語はほんと見事やなって印象やったりする
やはり役者さんも良かったりするんですよね
さらにセットもかなり考えられてて、細かいところまで見事に表現されてる印象かな
まあこのタイトルからして謎って感じになるかもしれないですけどね
しかしなかなかに考え抜かれた感じのタイトルやったりもする
演出もやはりいいんですよね
何かをするタイミングとかも見事すぎって感じ
あれっ?ミス?って思った感じも自然と回収していくあたりはほんと上手いなって思ったりしてた
笑いどころも多いし、変化する流れもかなり極上って印象
しかもなかなかいい席で見られた
藤松祥子さんがお花売りさんですかね?
前半と後半の振り幅がなかなかに見事やった印象
いい空気感作られる女優さんですね
藤谷理子さんが探偵さん?
個性的なキャラがほんと魅力的やった印象
びっくりするほどいい空気感に引き込んで下さった気がしたかな
「小さいエヨルフ」&「少年はニワトリと夢を見る」
突劇金魚
扇町ミュージアムキューブ・CUBE05(大阪府)
2023/10/03 (火) ~ 2023/10/31 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
小さいエヨルフの10/11(水)19:30を観劇
会場は独特な空気感、そこは洞窟の中
ある意味では前の突劇金魚さんのアトリエって感じがする空間がそこに広がっている
そして対面舞台って感じもさらにそんな気にさせるのかもしれないんですよね
そんな会場で紡がれるのはサリngrockさんらしいって思う世界観
かなり人間の欲望と言うか根底の部分を描き出した感じの作品やなって印象ではあるんですよ
ランタイムは100分って感じですかね
時間を忘れて引き込まれるそんな世界
目の前で繰り広げられる人間模様に釘付けって感じ
山本香織さんかなり個性的な空気感
これは目が離せなくなるそんな立ち振る舞いなんですよね
成瀬遥さんもかなり独特な雰囲気
松葉杖はわざと逆?とも少し思いながら
しかしこの2人先週末まで本番やったはず…
田口翼さんの明るさが逆に怪しく見えてくるのは作品のテイストかな
やはり山田蟲男さんの存在感は流石
ほんとセリフも動きも見事なんですよね
米山真理さんのこんな感じのキャラはあまり見たことが無いかもって思ったかな
こんな感じもいいですね
そして田中良子さんが印象的やったかもしれない
美しさと狂気、そして弱さの微妙なバランスかな
『Team LASY SON × 月曜劇団』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/10/10 (火) ~ 2023/10/10 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
Team LASY SON 17の決意
冒頭から引き込まれる熱い演技
そこから始まるのは予想もしない設定の物語
一瞬意味がわからない設定なんだけど、この設定が随所に笑いに結びついていく
この流れの作り方は上手い
そして笑い多めの作品には色んな部分に国の問題とかもからんでくる
そしてわからない言葉もあるんだけど、何となく伝わってきてそのあたりも問題なかったりするのも上手いんですよね
そして3人のキャラがびっくりするほどいいんですよね
ほんと魅力的である意味不思議な作品かな
月曜劇団 よすがらひすがら
こちらも3人芝居ではあるんだが、全く違った笑いもいっぱいの作品
少し思ったのは結構キッチリセリフが決まってるのではなくエチュードっぽいとこが多かったりする?って感覚
このあたりのほんとのところはわからないんですけどね
そう思ったのは雑やからとかではなく、その時の会場の空気感で微妙に変えてる?って感覚かな
ある意味ではあのお話なんだけど、不思議なローテーションと謎の困る人
この辺りを上手く使ったほんと魅力的作品でした
ヒトラーを画家にする話
タカハ劇団
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2023/09/28 (木) ~ 2023/10/01 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
歴史にどう関わるかという部分も良かったが、若者の葛藤ってやはり普遍だなぁと思わせる熱演がとにかく良かった。
ラストは唯一の救いだったのかな。
時に想像しあった人たち
排気口
三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)
2023/09/29 (金) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
初見の劇団。
観終わって尚不思議な感覚に包まれてる。
どこまでが想像でどこからが現実なのか…
良いとか悪いとか面白いとかつまらないとか、そんな単純な言葉では表せない何かがある。
男子校にはいじめが少ない?
ソラチ企画
大阪大学(豊中キャンパス)(大阪府)
2023/10/07 (土) ~ 2023/10/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
ランタイム60分ぐらいなのでサクッと見られる感じの様で、なかなかに内容が濃い感じの作品
男子校なんだけど演じるのは全て女優さんって感じ
まあ、男子校生や無い女子は男って逆転のキャスティングって感じ
仲がいいようで微妙なバランスって印象のクラスメイトたち
やはり集団になると小さなコミュニティみたいなものはできるんかなって感じ
とは言え全体が仲が悪いってこともないが、そこまで仲がいいってわけではないって感じが妙にリアルやったりもする
全体的に少し不思議な空気感
それは存在、それぞれが持つ自分自身の存在みたいなものが希薄と言うかふわふわしてる感じ
夢のようでそれとはまた違う感じ
そんな少し不思議な物語って感じなのかもしれない
たまに入るダンスもなかなかいい感じではあるんですよね
苗代逢花さんがなかなかに個性的な空気感を作られてた印象
暗いようでどこか自分がある、でもそんなに強く無いって不思議なバランス
井上芯さんがなかなかにクールなイケメンって印象
優しさ無いのかと思ったらいきなり優しさに包まれる魅力的なキャラかな
最悪の場合は
トツゲキ倶楽部
「劇」小劇場(東京都)
2023/09/27 (水) ~ 2023/10/01 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
とても面白かった。なんなら泣いたし。
2課長の考えも分かるけど1課長の熱い思いにグッときた。
いや皆あんなに責任感と愛を持っている事に感動し、内省…
夜空のあの娘も仲間だし健気。
組織で働く全ての人に観てほしい。
柔らかく搖れる
ぱぷりか
こまばアゴラ劇場(東京都)
2023/09/20 (水) ~ 2023/10/04 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
実は少し苦手な系統かも…と不安を抱えての観劇だったが、思いっきり惹き込まれた。
人間の身勝手さというかエゴを淡々と描いていてまるで現実を見ているかのようだった。
高校生ひかるがそれらを客観視してたように感じた。
良かった!
天召し -テンメシ-
ラビット番長
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2023/09/21 (木) ~ 2023/09/24 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
目的は違えど生に執着する生き様にグッときて涙。
最後、ハッピーエンドじゃないハッピーエンドでほわっと。
良い作品でした。
あなとうと
無名劇団
ABCホール (大阪府)
2023/10/06 (金) ~ 2023/10/09 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
この激戦の週末に結構お客さん呼べてるなって印象の会場
なかなかに作り込まれたセット
そんな会場で作り上げられる世界は限界集落を盛り上げようとするアイドルの話し
元々はバーチャルでやってたんだが…
それをリアルのイベントにしようと試みたところから今回の物語は始まっていく
バーチャルアイドルとしては声優を使いそこそこ盛り上がっていた感じ
リアルイベントとしてやるにあたり村の消防団の若手を…さらには村を出て都会でアイドルも…
なかなかにいい伏線がいっぱいって感じの序盤
もうひとつ大きなファクターがあるんだが、それもあいまって後半は怒涛の展開って感じがなかなかに見応えがあった印象
樋口みどりこさんはやはりいい空気感作られます
かなり自然な感じの演技されますね
修羅場っぽいやり取りのところいい
島原夏海さん実はおばあちゃんでした?
石原正一さんと中村ユリさんはやはり安定感あるなって印象
ある意味後半は尾形大吾さんの見せ所って感じ
柊美月さんの対応が完全にオタクすぎるって感じでなかなかやったかな
黒川葉月さんのキャラがなかなかに良かった印象
かなり自分に素直って言うか正直って言うかw
チョークで描く夢
TRASHMASTERS
駅前劇場(東京都)
2023/09/07 (木) ~ 2023/09/18 (月)公演終了