キラメキ 2023
関西演劇集団 Z system
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/06/01 (木) ~ 2023/06/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
幾度となく真夏の太陽ガールズで観てきたキラメキ。
今回初めての本家本元での観劇。
幾度観ようとも、心を熱く揺さぶってくれる。
すっかり覚えてしまう程に知ってるシーンも、何度観ても新鮮に感動も笑いも与えてくれる。
その日その時限りのキラメキ、紛れもなく、名作。
舞台「Arcana Shadow」
舞台「Arcana Shadow」2023製作委員会
サンシャイン劇場(東京都)
2023/07/01 (土) ~ 2023/07/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
時代劇、演劇公演であまり観る機会のない時代でした。
時の権力に抗い戦うものたちを観るといつも去来する思いにまた相まみえながら。
美術も、殺陣も、心のやりとりも、見応えのある舞台でした。
ヒラエス
たすいち
駅前劇場(東京都)
2023/06/28 (水) ~ 2023/07/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
失踪した女の子を彼女の友人達への聞き込みによって捜索してゆく会話劇。彼女の正体が明かされることにより自分の居場所探しの物語へ変化すること、彼女を演じる固定の役者はおらず友人達が代わる代わる彼女になるとこが良かった。とても面白かったです!
風華伝~流雲、浮世にありて~
本若
近鉄アート館(大阪府)
2023/07/28 (金) ~ 2023/07/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
時代は秀吉でした。血生臭い戦がまだある世、そんな世でも心躍る芸術があれば、人々の心に花が咲き華やかな笑顔にすることができる。芸術の尊さが光放つ舞台でした。
いつものオトナのアスレチックな舞台美術はさらなる進化を遂げてました(笑)これから観に行かれる人にはできれば後方の上の方の席をおすすめしたい、自由席なので。前方から埋める方が良きではあるのだけれど。もう観え方に違いがありすぎるゆえ。
今回ちょっととちりの頻度がだいぶ高かったのが気になったかな…。目立つ大きめのも二回。場内は涼しいとはいえ外は連日酷暑。布地厚めの衣装を着込んでの激しい動き多い舞台。水分と休息を充分にとってどうか千秋楽まで皆さん無事に駆け抜けてください…。
空間スペース3D
壱劇屋
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/07/28 (金) ~ 2023/07/31 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
演劇というよりは、ライブ。演劇という形態の新境地。
観客オールスタンディング、座席はなし、座る際は地べた。
キャストは観客をも巻き込み、熱狂の渦。
演劇というのとはだいぶ違うけれども、こういう形もあってもいいと思う楽しさでした。
「熱海殺人事件」バトルロイヤル50's
RUP
紀伊國屋ホール(東京都)
2023/08/04 (金) ~ 2023/08/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
観てきました!もうもうもう!さいっこ〜の熱海でした!名作は死なない!永遠に何度でも何度でも新たに蘇る!熱かったあ!!大興奮ですっ!観られて、良かったあ!
『つやつやのやつ』と『ファンファンファンファーレ!』(再演)
ムシラセ
駅前劇場(東京都)
2023/07/13 (木) ~ 2023/07/18 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
お笑いの世界を舞台にした二つの中編連作。
とにかく面白い。笑えるという意味でもそれ以外でも。登場人物は全員魅力的で、物語の中でそれぞれ過不足なく役目を果たしている。それもあって上演時間はあっという間に過ぎてしまう。
お笑いに興味が無くても良い作品だけれども、少しでもお笑いが好きな人は絶対観るべき。
出演者も皆んな達者で隙がなく、それでいて肩の力が抜けた良い演技ばかり。
とにかく「良い舞台」のお手本のような作品だと思う。
巡光-めぐるひかり-
エビスSTARバープロデュース
エビスSTARバー(東京都)
2023/08/19 (土) ~ 2023/08/30 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
バーの中で行われる会話劇を、実際にほんとのバーで観る。これ以上ない臨場感。なおかつ観た人だけにわかる観劇後に恵比寿駅周辺を歩くエモさ。ここでやることにより最上に生きるお芝居でした。今年も来られて嬉しい。
アソートメント・アパートメント
彗星マジック
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/08/26 (土) ~ 2023/08/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
宇宙に関連する四つの短編集。今回お披露目になる新劇団員さん含めての劇団員オンリー公演。名作の再演と新作、わたし彗星の短編好きやなぁとしみじみ思う短編集でした。
長くずっと彗星マジックは勝山さん作品を上演するのが特色な劇団だったけれども、ユラリちゃんも手掛けるようになるのは劇団の方向性のひとつとしてアリだと思うのです。また劇団として強くなるのに客演さんをお呼びせずに数を打つのも大切かなって。
何度目かの転換期。お迎えした新劇団員さんと共に是非とも強くなっていって欲しい。まだまだ長く太く、これからも観たいです。ひとつひとつの作品の良さを楽しむと共にそんなことも思う公演でした。
ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.5 -最後の事件-
マーベラス
メルパルクホール大阪(大阪府)
2023/08/24 (木) ~ 2023/08/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
いよいよ迎えてしまった、この最後の時。
全てが最高でした。緊張感に張りつめる。
思い入れのあるシーンは、すべからく完璧につくりあげ魅せてくれて。。。
最後の最後、あの背中を観せてもらえた瞬間が、忘れられません。ありがとう。
ブルースターナックル!
ステージタイガー
高槻城公園芸術文化劇場 南館・大スタジオ(大阪府)
2023/09/01 (金) ~ 2023/09/03 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
まるで初めからここで上演される為に作られたかと思える程に、この場に相応わしい舞台でした。定期的にここで、なんなら屋外でも観たい!
少しずつ、少しずつ、改稿されたところが、もの凄い変化をもたらしてる。心の動き、描かれる人物像が全然ちがく。もう再演じゃないよねこれ!楽しい!演劇楽しい!
演劇は虚構、でも、ちっとも虚構を観た感なくて、生きてて、生の生き様を追体験した感で…熱い!身体も頭も心も熱い!なんか奥底からチカラ湧いてくる!
光画楼喜譚
少年社中
ザ・ポケット(東京都)
2023/09/07 (木) ~ 2023/09/18 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
劇団員さん揃っての公演。ぷらすもはや劇団員のおひとりに近しい存在であるいこまちゃん。しかも近距離、高密度の空間。あの演技をあんな空間で味わえるのは、とっても贅沢でした。
なおくんが出られなかったのは、とても悲しかったけれども・・・いつかまた元気に万全な状態で再会できると信じているので。
もう・・・この空間にいられた事が、それ自体が、幸福で、心が満ち足りて。
永遠に続いて欲しいと願います。
六英花 朽葉
あやめ十八番
座・高円寺1(東京都)
2023/08/05 (土) ~ 2023/08/09 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
時代の変換点に立ち会った。
チャンスが増えたのか減ったのか。勝った側から見たのと負けた側から見たのとでは全く違う風景が現れる。
劇中ずっと熱が溢れていて目が離せない良い舞台でした。
舞台『刀剣乱舞』山姥切国広単独行 -日本刀史-
舞台『刀剣乱舞』製作委員会
天王洲 銀河劇場(東京都)
2023/10/07 (土) ~ 2023/10/22 (日)公演終了
ヨリソウ重力(ENG改定版)
ENG
吉祥寺シアター(東京都)
2023/08/16 (水) ~ 2023/08/20 (日)公演終了
映像鑑賞
満足度★
軽快なパルクールが見たかったのに陰鬱な人間の悩みの話だった。そんなウジウジする??特に主人公が何をそんなにウジウジするのか移入し難い
ReLIVING(リリビング)
中野劇団
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/09/16 (土) ~ 2023/09/18 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
いや〜おっもしろかったぁ!かの名作『10分間』を彷彿とさせる容赦のないぶっ込み度合い。さすが中野さんの本はさりげなさを装いながら少しの隙もなく。またよく出来てるなぁと感嘆するのが起こる出来事に対するリアクションがリアルな点。
創作の世界だとそんなわけないようなことも登場人物はすんなり受け入れがちで、まぁそれはいちいち止めてると話が進まないという事情もあるけれど(笑)でもね、そこをしっかり引っかかる、すんなり受け入れない、理解しない。そりゃそうよね、確かにだわ。
そのリアルさがあるからどんな突拍子もないことでも観てる側の心も置いてけぼりにならないでむしろ生まれ出る説得力。設定の見事さ、リードの巧みさ、リアルの匙加減、具現化するキャストの技術。さいこーでした!めっちゃ楽しかったぁ。
W/E
壱劇屋
扇町ミュージアムキューブ・CUBE01(大阪府)
2023/12/29 (金) ~ 2023/12/30 (土)公演終了
熱海殺人事件
SHASEN
日本写真映像専門学校・実習棟1階ホール(大阪府)
2023/09/22 (金) ~ 2023/09/24 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
そうか!こうなるのか〜!コンプライアンス的にだいぶまろやかに、そして全編に渡って今の世のコンテンツが盛り込まれてはいたのだけれど。そーゆう前提ぶっ飛ばして、昭和の雰囲気を観てたらラストで一気に令和に飛ばされたような、なんとも言えないある種SF的な不思議な体験を味合わせて頂きました。急にね、飛んだ、意識が飛んだ。面白いわ、演劇ってほんと面白い!そんな面白さをくれる熱海でした。あぁ〜沼だわ。熱海をもっと観たくなる、知りたくなる。
そんでオカモト國ヒコさんならではやなぁというところが、キラメキ色があったところ。見事にナチュラルにオマージュしてぶち込んでました。魔術師なのかしら…?と思うと同時に熱海の懐の深さも感じて。これまたとても良き熱海でした。
欲を言うところは唯一。花びらもっと盛大に撒き散らかして欲しかった〜!いやわかるんです、生花って地味に予算かかる上、片付けも大変。でもだからそこをちゃんと生花使って撒き散らかしてるだけでも充分!だからあえての、個人的な欲(笑)
4047
廃墟文藝部
愛知県芸術劇場 小ホール(愛知県)
2023/11/17 (金) ~ 2023/11/19 (日)公演終了
gagap
ENG
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2023/11/22 (水) ~ 2023/11/26 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
部分点の加点は多いが、本筋自体はグッと来ない。キャラクターに移入する前に次の展開に行ってしまう。詰め込み過ぎ感が否めない。ただ演出も殺陣もキャラも部分点は多い