最新の観てきた!クチコミ一覧

7061-7080件 / 186225件中
第五回公演 『熱海殺人事件』東京公演

第五回公演 『熱海殺人事件』東京公演

ゴツプロ!

新宿シアタートップス(東京都)

2024/01/20 (土) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/01/25 (木)

つかこうへい作品傑作品を出演者4名が見事に演じていらっしゃいます。
たくさん笑わせていただきました。これだけ楽しいと舞台に声を掛けたくなります。
居酒屋じゃねーから、、、、

パートタイマー・秋子【石川公演中止】

パートタイマー・秋子【石川公演中止】

ニ兎社

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2024/01/12 (金) ~ 2024/02/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

以前に青年座の公演のために書いた本を本人演出で書き直して、全く感じが変わった作品になったという。その良し悪しは別にして、今回の上演は主演に商業スターの沢口靖子、わきに小劇場出身ながら商業劇場経験も多い生瀬勝久を配することで新しい娯楽演劇に道を開いた。二人へのギャラは苦しいかもしれないが、東芸の地下も、これだけ満席になれば、新商業演劇になるのではないかと希望が持てる。
内容は、大スーパーに押され気味(それでなくとも苦しい)の中小スーパーのバックヤードの一杯セットで、そこの古株、新入り入り混じったアルバイトたちと新任会社側経営店長(亀田佳明)が、何とか身過ぎ世過ぎで日々を送っていく風俗劇で、生活をよく調べてあって、いかにもの、面白さである。
作劇の構成は、新店長の就任セールが成功するか否かの大売り出しへ向かってサクセスストーリーで組んである。その中に、中高年採用とか、万引き(社員も含め)対策の苦労とか。上も下も苦しいスーパー経営とか、現実を巧みに織り込んでいる。永井愛の作品としては、どこかで顔を出す青臭い正義感とか、政治的主張を今回は抑えて裏側へもっていったのが成功した。こうしてみれば、言われなくても作者の意図は十二分にわかる。俳優の力も新生面を引き出している、沢口靖子は経験も十分のスターだが、文学座の舞台でこそ期待されてきたが一般にはそれほどなじみのない若手主演俳優の亀田佳明が特にいい。この新店長の裏にも表にも人物的なふくらまし方がうまい。それが単に風俗劇としてだけでなく、新しい商業演劇にもなっている。休憩を入れて2時間45分。
この劇場でほぼ一月28公演、そのあと全国公演14ヵ所。

「八月のシャハラザード2024」

「八月のシャハラザード2024」

ネバーランドプロモーション

萬劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

Aチームを拝見。これが今年の観劇初めで期待値が過剰に上がっていたせいか、前半は思いのほか弾まず、後半から盛り返したという印象。それでもラストではええもん観たなあという気持ちにさせてもらった。

ガス灯は檸檬のにほひ

ガス灯は檸檬のにほひ

椿組

ザ・スズナリ(東京都)

2024/01/25 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

すばらしかったです。あの円形舞台でどうやって演じるんだろう…と思っていたら、そうきたか!という舞台でした。すごく楽しめました。ところどころドリフぽい演出もありすごく楽しめました。

オプティーマへようこそ!

オプティーマへようこそ!

A.R.P

シアター・アルファ東京(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/01/26 (金) 19:00

ダンスと選曲が素晴らしいです!一緒に踊りたくなる舞台です!

「八月のシャハラザード2024」

「八月のシャハラザード2024」

ネバーランドプロモーション

萬劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

よかったです。

第五回公演 『熱海殺人事件』東京公演

第五回公演 『熱海殺人事件』東京公演

ゴツプロ!

新宿シアタートップス(東京都)

2024/01/20 (土) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

よかったです。

カカフカカRagnarøk

カカフカカRagnarøk

カカフカカ企画

王子小劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/01/26 (金) 14:00

「混沌」バージョンを観た。長くやってる劇団だが、実は初見。ストーリー性のあるショート・コント集っぽい作品。細かいところまで丁寧に作られた「オヤジギャグ」的要素のある作品。90分(10分休み)60分。
 ある意味で突然に始まり、コントっぽいものを連続的にやる。短くオチがつくのだが、全体の流れもあるあたりは面白いのだが、とにかく笑えないものが多い。何を笑わせようとしているのかは理解できるのだが、せいぜいが苦笑。考えオチ、みたいなのが多く、時々は大笑いするものもあるが(個人的に1番は「Xp」)、笑えなくても繰り返す、ということで笑わせる/笑われる、という「オヤジギャグ」的な印象がある。役者陣は巧いし、念入りに稽古していることは良く分かるので、ある意味で、この思い切りにスガスガしい感じを持つ。
 初日後に降板した役者がいて、代役がタブレットを見ながら上演していたが、特に違和感はなかった。常連客がいるらしく、開演前に挨拶する姿が多く見られたのだが、その一部が大笑いしてて、そんなかなぁ、とは思った。

「八月のシャハラザード2024」

「八月のシャハラザード2024」

ネバーランドプロモーション

萬劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/01/26 (金) 14:00

ストーリーの展開が凄く良かったです!最後は感動もあり心に残りました。

「八月のシャハラザード2024」

「八月のシャハラザード2024」

ネバーランドプロモーション

萬劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白い、お薦め。
事故と事件という2つの出来事を交錯させ、限りある命をいかに未練を残すことなく全う出来るか…硬軟ある描き方だが 基本はコミカル ヒューマンストーリー。観応え十分。
ストレートプレイに歌(カラオケ)、ダンス(群舞)といった魅せるシーンを挿入することで、エンターテインメントとしても楽しめる。
舞台技術の音響 音楽、そして情景描写を効果的に表す照明が印象的だ。勿論、役者陣の熱演が物語にグイグイと引き込んで飽きさせない。虚構性の中に楽しませるという娯楽性、その意味では 演劇という総合芸術がしっかり堪能できる好公演。
(上演時間2時間 途中休憩なし)【Aチーム】追記予定

カンテン「The Foundations」

カンテン「The Foundations」

カンテン事務局(Antikame?)

座・高円寺1(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

舞台芸術の幅広さ奥深さを感じられる公演であり、好企画。
観劇したのは、Select C「接 ここはクチ以上にモノを伝える」で、架空畳の『柔らかい非流線形のフーガ メメント/アライメント』とSky Theater PROJECT『黒沢家の家じまい』の二作品。タイトルからも何となく想像できるが、前者は抽象的でパフォーマンスという動的な描きであるが、後者は具体的で身近にある出来事を静的に紡いでいる。その意味では素舞台という共通した条件下で、まったく違うテイストの公演を観ることが出来る。それぞれの団体の個性を十分に活かした内容、それを端的に表すに相応しい空間(更地)での企画は面白い。

『柔らかい非流線形のフーガ メメント/アライメント』は、或る役割を担った者たちの独白(言葉)を繋ぐことで、或るコトを準えた又は喩えたような作品。舞台技術の照明等に特徴があり心象的な印象を受ける。一方『黒沢家の家じまい』は、典型的なストレートプレイで、日常にあるリアルな会話劇。
(上演時間2時間10分 途中休憩なし) 

「八月のシャハラザード2024」

「八月のシャハラザード2024」

ネバーランドプロモーション

萬劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

Bキャスト観劇。グッときましたね。結構ドタバタなコメディータッチなのだけど、人生の思い残しをテーマにして、色んなものが詰まった充実の舞台でした。

BAUMバウム

BAUMバウム

Oi-SCALE

サイスタジオコモネAスタジオ(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

妖しい独特の雰囲気の舞台でした。
現実なのか夢なのか、果たしてこの登場人物は何者なのか?色々な不思議が頭を巡りました。
役者さん達は、それぞれの登場人物を好演していて、何だか怖さすら感じました。
独特の世界を堪能できる舞台でした。

「八月のシャハラザード2024」

「八月のシャハラザード2024」

ネバーランドプロモーション

萬劇場(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

【B】観劇。飽きることなくずっと面白かったです。

オプティーマへようこそ!

オプティーマへようこそ!

A.R.P

シアター・アルファ東京(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

「ただただ楽しんでいただければ・・・」ロックマンさんが当パンに書いている通り、楽しくて面白い舞台でした。思い切りベタな展開で安心して楽しめます。
とはいえ、冷静に見てしまうとそれだけじゃないとも思うんですけどね。
舞台いっぱいのみなさんのダンスも素敵でした。

短編3傑作

短編3傑作

Nana Produce

テアトルBONBON(東京都)

2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

短編ならではの面白さもあるし、短編ゆえに今ひとつ深く掘り下げられないもどかしさもあるし、難しいところ。

ガス灯は檸檬のにほひ

ガス灯は檸檬のにほひ

椿組

ザ・スズナリ(東京都)

2024/01/25 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ちょんまげをチョッキン切ってお江戸改め東京へと向う一本気な男
行先は政治改革の渦に飲み込まれてしまった愛しい女の元なのだけれど、この広い東京、そう簡単に女が見つかるはずも無く・・・

開演前は黒一色の無機質な舞台
それが芝居の始まった途端、力強い命が吹きこまれて まるで別世界
時代を反映した世知辛さと下町人情がないまぜになった人間模様
まるで朝ドラを一気見している様なめくるめくオモシロ展開に加えて、生で感じる人間臭さがたまらなく良い
迫力ある演技はもう言うまでもなく、完成度の高い豊富な衣装、移動式セットを駆使した鮮やかな場面転換、随所に入るお楽しみ・・・隅から隅までエンターテイメント魂が込められて一瞬たりとも目が離せないとはまさにこのこと
演劇の職人技を目の当たりにして、ため息が出るほど楽しい舞台
正直 狂気を感じるほどでした

花魁道継続中

花魁道継続中

office Knight

扇町ミュージアムキューブ・CUBE03(大阪府)

2024/01/25 (木) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

満足度★★★★

映画館だった?ところを使っての上演 主演(江崎さん)が首に白いレースを巻いて出てきたことに違和感を感じたが、最後にはすっきり 首なげーし、顔ちーせー セリフも一言だけだけど…
同僚の花魁(熱くなる薬をかけられた目にアザのある)は、金髪で…この時代に金髪は…と残念ではあったけど、演技は上手かった‼️
内容もそれなりに楽しませて頂けました‼️

ガス灯は檸檬のにほひ

ガス灯は檸檬のにほひ

椿組

ザ・スズナリ(東京都)

2024/01/25 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

なかなか楽しかった2時間強の作品
やっと上演できて嬉しいわ~♪
という感じが伝わってきて
舞台に引き込まれたなぁと思えたデス






ネタバレBOX

話は説明通りに文明開化の明治5年
廃藩置県で東京に行ってしまった藩の姫を思い
手先の器用さを買われて東京に後を追ってく主人公が
テーラーで雇われつつ住み込んだ長屋の住人等を交えて
姫を探すこと上京して1年後に
近所のひょうたん池から花魁の幽霊を釣りあげたり
なんとか姫を探し出したりして
恋に笑いにと騒がしく生きてゆく話です

歌も交えてのミュージカル仕立てで
散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする
と実際に演じられると感慨深いものがありました

舞台は円盤状の台があるだけのシンプルな素舞台=黒基調で
回ったりフタ開けて奈落を使ったりと
ギミック的には凝っておりました

舞台がシンプルな分
衣装などが凝っていてリアリティ出てました

県令とテーラーとコックの三兄弟とか
長屋の婆さんの小芝居が楽しかったデス

ラスト後の全員集合時は
舞台撮影可とされてましたわ
第五回公演 『熱海殺人事件』東京公演

第五回公演 『熱海殺人事件』東京公演

ゴツプロ!

新宿シアタートップス(東京都)

2024/01/20 (土) ~ 2024/01/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

役者の熱気が漲っていて、いっそうひきこまれました

ネタバレBOX

しびれました。一瞬たりとも目が離せない、かけひきと応酬に圧倒されました。
4人の個性が存分ににじみ出ていた、密度の濃い時間でした。
ただ、座った位置の関係で舞台の右端が見えなかったので、絶えず目の前に壁があるように感じられ、
ところどころで、集中できなかったのが残念でした。

このページのQRコードです。

拡大