サンシャイン・ボーイズ
加藤健一事務所
本多劇場(東京都)
2024/01/24 (水) ~ 2024/01/31 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
たまに食指が動く加藤健一事務所今回4度目の観劇。「おかしな二人」「ビロクシー・ブルース」は戯曲を読んだがこれに並ぶニール・サイモンの代表作の本作は棚に飾ったままであった。
老境にあるかつて一世風靡したコント師にTV出演の話が来るが、不仲の二人はコンビ解消して10年以上が経つ。この作品、実際にコントを披露する場面を作っているのが、これを秀作たらしめている。二人の人間的なタイプと取り合せが面白く、ストーリーはTV出演可か、ちゃんとコントがやれるか、という所に注目させるが、二人の人間味と往時の関係性を振り返り、新たな今が生まれる仄めかしのラスト。老いのドラマ。
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
人切り以蔵のイメージを根本から覆す様な(良い意味で)・・・良くこんな裏側の心情を描けるなと毎回関心してしまう♪
CROWDED CHAOS FANTASY TURBO
SPIRAL CHARIOTS
「劇」小劇場(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/12 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
Bチームの回、初日を観劇
ゲームしないので断定できませんが、これはもしかしてもしかしてあの有名なRPGワールド
芝居も衣装も音楽も確かに本格路線なのだけれど、ツッコミどころがあるのはきっと確信犯だと思って観ていると…
物語に引きずり込まれたTheおじさんがズケズケとツッコミをいれ説教をたれるのでめっちゃうける
ファンタジーの人達とおじさんのギャップが大きすぎるから余計に
明日からはA・B・Cそれぞれの組み合わせでダブルキャストの回もスタート
意味合いとしてはダブルキャストというよりチーム合体
ABの回ならAチームとBチームの全員が登場して、同じ役を同時に演じるらしい
今回はそれをイメージしながら拝見していたが・・・ねぇどうするつもり?(笑)
想像できる部分もあったけれど結構動くシーンがあるし、アクションシーンもある
背景のセットが前に出ているので舞台スペースはその分少なくなって鰻の寝床状態
おかげでゲームモニターっぽい雰囲気が出て良かったけれど、これって流石に狭くない?
台詞を流暢にこなされていたので見事なシンクロも期待できるが、狙いは他にもあると見た
何と言うか無理目な設定のせいで破綻する部分も全部楽しもうとしていますね、これは絶対
ちなみにA・B・Cトリプルキャストの回もあるらしい・・・カオスに次ぐカオスのMAX版、正気の沙汰じゃない(笑)
谷崎潤一郎『白昼鬼語』
楽園王
サブテレニアン(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
すばらしかったです。「キ◯ガイ」というワードを連発できるのも舞台ならではなだなーと思いました^^ あと、後半、まさかの台本読みになるとは…です。
谷崎潤一郎『白昼鬼語』
楽園王
サブテレニアン(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
もういいよ
劇団CLOUD9
THEATRE E9 KYOTO(京都府)
2024/03/21 (木) ~ 2024/03/25 (月)公演終了
満足度★★★★
一週間頑張ったサラリーマンの花金に観劇するには少し重かったが…
震災繋がりと言っては語弊が有るが、阪神神戸大震災と東日本大震災を繋げている話
阪神神戸大震災で娘を亡くしたアラフィフ女性が、その苦悩を忘れる為に東北(海に近い時計台?と言っていた)に移り住んだ土地でも…
確かに、もういいよとなるけど…
時間はゆっくり流れるので、しっかり睡眠💤をとってない人 と フラッシュバック有る人にはおすすめしないが、個人的には良かった‼️そういった繋がりも…
逢いにいくの、雨だけど
スーウェイ
小劇場B1(東京都)
2024/01/31 (水) ~ 2024/02/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
A CAST
横山拓也の代表作ともなれば、そりゃ観てみたいもの。タイトルも詩的で煽情的。
だがいざ観ると、ただただ鬱になった。オリジナルを知らない所為なのか、何か綺麗な巧い話には成り得ていない。個人的にはひたすら鬱。
「受け入れてやっていくしかないじゃない!」
オリジナルは2018年11月初演、2021年4月再演。
勿論脚本の完成度は高く、是非とも一度は観るべき作品であることは間違いない。(佳乃香澄さんは浜口京子っぽかった)。
子供の頃、左目を失明してしまう男とその事故に一端の責任を感じている女の物語。事故の起きた1991年夏と今現在の2018年冬が同時進行で語られる。
BUCK-TICKの名曲、『RAIN』が頭の中で鳴る。
Sing in the rain. 人は悲しい生き物
笑ってくれ 君はずぶ濡れでダンス
いつか世界は輝くでしょうと 歌い続ける
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
良かったです…見応えたっぷり
引き込まれました
それぞれの生き様、どれも間違いじゃあない
かっこいい…泣けました
勝海舟の言葉が見に染みる
次回作楽しみ
cafe fiction stella ragazza
三栄町LIVE
三栄町LIVE STAGE(東京都)
2024/01/30 (火) ~ 2024/02/12 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
初めて行く劇場でした。
カフェやるには舞台が小さいなと思いましたが、実際観劇してみるとこんなに小さな舞台でも感動が生まれるんだと思って見入ってしまいました。
役者一人一人がとても魅力的です。
どの役者もハマり役と言えます。
今の演劇はチケット代が高くなかなか足を運びづらいのが正直な話ですが、この舞台はこの値段でこれだけのドラマを見られたのでとても満足です!
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
クライマックスのあたりで、感動で涙がこぼれました。
以蔵がかわいそうで、胸がしめつけられました。
役者さん、ひとりひとり熱演されていて、とてもイケメンでカッコ良かったです。
岡田以蔵さん役の役者さんの演技が素晴らしくて、目が離せませんでした。
殺陣も本当に人斬り以蔵のようでカッコいい。
こんなにも気弱な人だったのですね。
はじめて知りました。
堅苦しくならないように、子役の役者さんもいて可愛いし、笑えるところもあり楽しかった。
一番いいなあ、と感心したのは、場面が変わると照明の色で教えてくれたところです。
これはうまいなあ、とひたすら感心しました。
本当に素晴らしい時代劇で満足感でいっぱいでした。
谷崎潤一郎『白昼鬼語』
楽園王
サブテレニアン(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
久しぶりに楽園王の舞台を観たが、やっぱりこの劇団らしい面白い作り。ただ、この短編を最初読んだときは、あの谷崎が犯罪小説を?と思ったのに、読み終えたら確かに谷崎らしさがあってそれがなんとも可笑しかったのだが、その点だとちょっと物足りないかも。
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
べし観る! 追記2月3日20時52分
土佐藩は可成り特殊な藩である。家臣団が上士、下士に分かたれ上士は下士が気に入らなければ殺すこともでき咎めは一切受けずに済んだからである。背景にはこの地を治めていた長曾我部氏が関ケ原の戦で敗軍に従いていたという理由がある。長曾我部が治めていた領地は山内氏の領する処となった。新領主・一豊は旧藩主の家臣団を下士と定め、自らの家臣団を上士と定めて上記の如く権限に圧倒的差を設け旧長曾我部家臣団の反乱を抑制した。以降江戸時代末迄この制度が保たれた。
海をゆくもの
パルコ・プロデュース
キャナルシティ劇場(福岡県)
2024/01/20 (土) ~ 2024/01/21 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
2日連続で鑑賞しました。なにしろ凄い顔ぶれで5人の内、小日向さん、大谷さん、平田さんは初舞台鑑賞です。初回観終わるまでパンフも事前情報も見ずに鑑賞しましたが、地名や人名が馴染みないくらいで他のセリフはさすがとしか言いようが無い迫力です。特に小日向さんのあの不気味(笑)さはTVで見るまま。本舞台では昔の松田優作さん主演の「野獣死すべし」での演技を彷彿とさせる部分もありましたが全体的には不気味さよりはどこか滑稽さを感じましたね。2回見るとやはりより全体が分かって細かい芝居も楽しめたし生物の舞台を堪能出来ました。
蛇含草ホテル
マシュマロテント
扇町ミュージアムキューブ・CUBE03(大阪府)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/04 (日)公演終了
満足度★★★★
変な演目だな〰️と思いながら、全く予備知識もなく観劇
落語が絡んでいるんだな〰️と観ているなかでわかってくるが、なんのこっちゃ?と思いながら進む
但し、後半には演目と主宰の言いたいことが上手く繋がる❗
ある程度、蛇含草についてわかってから観た方が良いかも
初日からWコールでした❗
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
当日パンフ(これが立派なんです!!)をちゃんと読んでいなかった私は「え?あれって誰?最後にはわかるんだよね?」とずっと考えていて、最後に納得したのもこれはこれで一興でした。
今まで知らなかった土佐藩の上士と下士の関係や、そのために起こった悲劇など知ることができて良かったです。
なんとなく私のイメージとしてAsHさんの公演は殺陣満載でストーリーは二の次というのがあったのですが(ごめんなさい)しっかりとしたストーリーと人物像があり、時代絵巻を堪能しました。ありがとうございました。
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
激動の時代に暗躍した者達の思惑渦巻く、まさにこれこそ時代絵巻の決定版
不条理がまかり通る状勢に憤まんやるかたないけれど、そこも含めて時代劇の醍醐味、大きく心揺さぶられました。
絡み合う利権、移り行く世の流れ、息を呑む場面や崩れ落ちそうになる場面が次々と…時間を忘れて見入ってしまいます。
武士の上下関係や、新撰組と京都見廻組との関係性など、単なる知識でなく血肉となって勉強になった事も沢山
主人公である岡田以蔵の人物像がイメージしていたものとあまりに異なって驚きましたが、これは完全に良い裏切り
歴史の罪深さが浮き彫りとなって、残酷なほど作品を色鮮やかに染め上げてくれる存在でした
早めに会場に着いて当日パンフをじっくりと読む、お勧めします
時代絵巻AsH 其ノ拾七『暁月〜あかつき〜』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/02/01 (木) ~ 2024/02/05 (月)公演終了
Family~冬は君を真っ白に染める~
ヒューマン・マーケット
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2024/01/23 (火) ~ 2024/01/28 (日)公演終了
オプティーマへようこそ!
A.R.P
シアター・アルファ東京(東京都)
2024/01/24 (水) ~ 2024/01/28 (日)公演終了