最新の観てきた!クチコミ一覧

3241-3260件 / 186235件中
ゆうせいむしむし

ゆうせいむしむし

劇団芝居屋かいとうらんま

OFF OFFシアター(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

戦後を舞台に
シンプルな舞台セットながら
衣装に戦後を醸していて
巧いなぁと思えました
話もコミカルでテンポ良く楽しめた
80分の作品

ネタバレBOX

話の土台が三島由紀夫の
命売ります からきてるそうで
チョイ調べてみるとー
ふんふん 成る程
ベースとは言えるのかなァと

玉音放送から
戦後に絶望した主人公が
割腹自殺しようと
腹に短刀を突き立てようとするも
なかなかできず
傍で見ていた男から
死んだ命なら
俺がもらってやると
命販売します
の商売を新聞広告にも載せて
看板も出して始めるとー
とドタバタと
なかなか死ねないンですな
これが
吸血鬼の奥様が出てきたり
極道の女たちに翻弄されたり
主人公よりも
出てきた女性陣が戦後は
逞しく生きてるなぁとか
思えたデス

チラシの𓆏蛙は
戦地から無事に帰る
という意味の御守りからでした

キャスター付きの
障子衝立を上手に用いた
演出は面白かった
格子の裏に
背景とか張り替える手法は
なかなかでありました

主人公と思っていた
兵隊さんは実は戦地で
亡くなっており
自殺時に声をかけた男が
一人で行っていた行動でした
というオチで
ラスト大家さんが
良い酒が入ったから飲もうと
誘われて女性陣の輪に入り
酒を酌み交わす男は
やっと亡き戦友の呪縛から
解き放たれて
戦後を女たちと自由に生きれそうだ
と明るく終わった感じは好ましかった
世代交代

世代交代

ILL TOKAI UNDERGROUND

千種文化小劇場(愛知県)

2024/10/03 (木) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度

舞台って、大きな声も小さな声も、俳優さんの声って通るものですが、今回は全然聞こえなくて何を言っているかわかりませんでした。
そもそもオーディションであの元気のなさはないですよね。
舞台らしくなってきたら山本さんがいい演技してましたが、なんか初めの方を考えるともったいない感じがしました。
なんといっても全体に間がありすぎて、あの間を取り除いたら1時間で終わっちゃう感じですよね。

世代交代

世代交代

ILL TOKAI UNDERGROUND

千種文化小劇場(愛知県)

2024/10/03 (木) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度

鑑賞日2024/10/06 (日) 11:00

はじめに八代さんが挨拶と会場説明をされましたが、元気ないし声は全然聞こえなくて何を言っているのか全然わかりませんでした。
そのうちオーディション風景から舞台は始まったようですが、オーディションのくせにみんな全然覇気がない。
この中で皆さんが選ぶとしたらって思う人に手をあげてくださいって言われましたが、若干元気があった佐藤さんに手をあげたものの、それでも無理無理って感じで…………。
そういうところは自分をアピールする場なんだから、もっとはきはきしてもいいところですよね。
その後もなんかぼそぼそと話して反省会でもやっているのって感じで、何を言ってるのかも何をやってるのかもよくわからなかった。
でも普通俳優さんたちって、小さな声でも声が通るものなのに、この劇団は八代さんからして全然で………………
後半段々舞台らしい感じになってきて山本さんなんかも声が出るじゃん、何役もやって面白いじゃんって思ったけど、元山さんは声が出る時もあれば全く何を言ってるかわからんぐらいにトーンダウンしてしまったり……。
それにしても全体的に間がありすぎです。
間がありすぎて2時間もやってるって感じです。
もう少しテンポよく声も通る感じでやってほしかったです。

遺失物安置室の男

遺失物安置室の男

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/14 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

謎?の遺失物安置室を訪れる人々の人間模様がやがて一つに収束してゆく休憩無し約1時間40分、劇場入り口から地下の受付へ向かう階段で既に雰囲気作りがされていて素敵。タイトル役の男の存在感が異彩を放ちますが、内容は想像した程シュールではなく比較的普通の作劇でした。

海のない島

海のない島

劇団B♭

テアトルBONBON(東京都)

2024/10/02 (水) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

旗揚げ公演とは思えぬ、素晴らしい舞台でした。

ネタバレBOX

約30年前の戦後50年を描いた、重いテーマの中、賛否両論?なギャグは、楽しんで笑いながら、流して観劇できました。
アワ・マクベス

アワ・マクベス

老若男女未来学園

スタジオ「HIKARI」(神奈川県)

2024/10/03 (木) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

純文学を同人で書いていた作家が、売れ筋の作品を書いて、一瞬売れてアニメ化もされて、消費されて落ちぶれて、もう一回朝を迎える話。
古本屋で出会ったちくま文庫のマクベス。マクベスの展開やセリフ、キャラクターをなぞりながら、現実とマクベス世界を重ねる感じで、お話は進みます。
遊びゴコロもたくさんあって、割と静かめな会話シーンが多いのだけど、飽きることなく観られました。
ガチガチのシェイクスピア観たい人には違うだろうけど、シェイクスピアなんて興味無しって人でも見られる仕上がりで。
これ観て、マクベスに興味持つ人もいると思う。
なかなか照明も凝ってました。

ゆうせいむしむし

ゆうせいむしむし

劇団芝居屋かいとうらんま

OFF OFFシアター(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

戦後を生きる苦悩がよく描かれていて、とても良かったです。

汎愛奇譚集

汎愛奇譚集

三月倶楽部

下北沢 スターダスト(東京都)

2024/03/01 (金) ~ 2024/03/17 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

下北沢っていう演劇の街でも、一公演30分1000円っていうのはフォーマットとしても、まず無いですよね。
お金をかけた舞台美術や衣装でとはいかないけど、生の役者の芝居を間近で観るって醍醐味は十分に味わえました。
3作品とも観ましたが、それぞれに趣向があって面白かった記憶。

広い世界のほとりに

広い世界のほとりに

劇団昴

あうるすぽっと(東京都)

2024/10/02 (水) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

2時間30分超の長さを感じさせない、素晴らしい作品でした。

ネタバレBOX

舞台美術も素晴らしく、3世代の出演者10名全員が個性的に描かれていて、それぞれに印象に残りました。
遺失物安置室の男

遺失物安置室の男

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/14 (月)公演終了

実演鑑賞

こりゃあ哲学だー。
またもや哲学だー。

ゆうせいむしむし

ゆうせいむしむし

劇団芝居屋かいとうらんま

OFF OFFシアター(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とても面白かったです。ラストも好きです。人生を考えさせられました。なにより、終演後のキャスト全員でのお見送りに感動しました。素敵です。

VOGUES

VOGUES

good morning N°5

ザ・スズナリ(東京都)

2024/09/27 (金) ~ 2024/10/07 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

飲食自由の空間でのお芝居は初めてで新鮮でしたがビールが進まずぬるくなる位、惹きつけられました。内容が全て理解できた訳ではないですが色んな意味で楽しませていただきました。

ピンポンパン!

ピンポンパン!

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2024/10/02 (水) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

動かない舞台での会話劇、意外に引き込まれたし、結末も面白かったです。

カンポケ社

カンポケ社

超人予備校

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

生きてるだけでラッキー
観ていて人生を応援してくれているような気がした。
毎回、最後のダンスは楽しみです。
お芝居観られてありがとう

世代交代

世代交代

ILL TOKAI UNDERGROUND

千種文化小劇場(愛知県)

2024/10/03 (木) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度

鑑賞日2024/10/06 (日) 11:00

声が小さく、何を言っているのかわからなかったし、何を言いたいのかもわからない作品でした。

遺失物安置室の男

遺失物安置室の男

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/14 (月)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

ゆうせいむしむし

ゆうせいむしむし

劇団芝居屋かいとうらんま

OFF OFFシアター(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

遺失物安置室の男

遺失物安置室の男

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/14 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

この「遺失物安置室の男」シリーズは、2005年の初演以来 何度か形を変え上演しているという。自分は2014年版を観ている。その時に比べると物語性がはっきりしている印象だ。つまり抽象的から具体的に、観客にもっと感じ取ってもらうことを意識したかのようだ。しかし、それによってテーマ「存在」が揺らぐことはない。

一見 記憶の彷徨のようであり、いろいろな「物(モノ)」と「者」の関係を描き、全体としてテーマを浮き彫りにする。ただ 哲学的なもしくは禅問答的な台詞が物語を暈しているよう。そこに公演の強かさを感じる。
(上演時間1時間40分)

ネタバレBOX

舞台美術は、後景に遺失物が並んだ絵を描いた幕
/ 板、それを幾何学遠近法を用いて奥行きを感じさせる。その消失点が輝いているように見える。ラストはその輝きが活きてくる効果的な仕掛け。上手に「遺失物管理所入口」の看板、下手は置台に呼び鈴。そして「ご用のかたは このベルを鳴らして下さい」の張り紙。全体が昏く地下を思わせる。
また舞台技術…照明は暗い中で人物にスポットライトをあて、音響音楽はオルゴールの優しい音色、それに合わせて歌う余韻付け。実に効果的な演出だ。

物語は、害虫と書かれた帽子をかぶった男 猫田が管理所に来て、遺失物を受け取るところから始まる。そして、ここの管理人から持ち主である<本人>証明をするよう迫られる。自分で自分を客観的に証明することは案外難しい。話が展開しだすと、台詞を「管理」と「安置」を微妙に使い分けていることに気がつく。「物」は不要になり「者」は生存しなくなった状態の時、その納まる場所が違ってくる。それを奥行きある舞台美術(二重構造のようなセット)で観せている。物の価値(大切さを 呼び鈴に準える)やその要否をいくつかのエピソードに落とし込んで紡ぐ。なおエピソードとは別に、管理人の過去と人柄が…こちらに物語性が潜んでおり、エピソードと絶妙に絡んでくる。

辰子は、彼から貰った磁石のペンダント、その実用性は別にして 遠方にいる彼の愛が信じられなくなり手放すので管理してほしいが…。また、かごめ は人を刺してしまったナイフは不要、安置してほしいと。さらに入鹿沢は、小説原稿を落としてしまった。当初その価値を認めていなかった(不満足だった)が、失って初めて その大切さに気づく。「物(道具)」の価値は 使ってこそ、「者(人間)」は頭を使って=考えることで始めて真価を発揮するのではなかろうか。

さて 管理人は後々分かるが、事故で記憶を失っている。ちなみにチラシには、この管理人の特徴が書かれており、その第1に記載がある。管理人自身、自分が何者なのか、その正体不明な男が他者に対して自己証明しろと…。人の身分などは公的機関等で発行する書類等で出来るが、自分とは…。その証明こそ「生存証明」にほかならない。当たり前の帰結と思えるが、哲学的な言葉が入ると条理なのか不条理なのか曖昧になる面白さ。考えさせる公演なのだ。そして失ったのが、過去ではなく記憶であれば、そこから新たな記憶を刻み込めば 生きていける。まさにテーマ「存在」=「生」(旅行鞄を持って地下から地上へ)なのだ。

ただ、この遺失物管理所・安置室なる位置付けがハッキリしない。何となく私的機関のようだが、その存続・廃止が街を二分するほどの議論になるのか、自分の中では疑問を残して(台詞を聞き逃したか)…。
次回公演も楽しみにしております。
カンポケ社

カンポケ社

超人予備校

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

観て来ましたよ!カンポケ社!
めっちゃ楽しい!生きてるだけでラッキー✌️
楽しい時間をありがとうございました!

カンポケ社

カンポケ社

超人予備校

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2024/10/04 (金) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

満足度★★★

最後まで繋がりがよく解らなかった…カンガルー親子が実は人間の実話だったり、コアラの話が昔の恋話(言えなかったこと)だったり、羊🐑が今の人口爆発の国のことを言っている❔だったりと… だからなに❔と不完全燃焼でした

このページのQRコードです。

拡大