最新の観てきた!クチコミ一覧

21761-21780件 / 183106件中
『ENGISYA短編戯曲集』VOL.2

『ENGISYA短編戯曲集』VOL.2

ENGISYA THEATER COMPANY

アトリエファンファーレ東新宿(東京都)

2020/12/16 (水) ~ 2020/12/20 (日)公演終了

満足度★★

鑑賞日2020/12/17 (木) 15:30

〜是編〜
『MIROKU』
ミニ・モーパッサン版「女の一生」うーん、だから?

『神風吹く人』
ちょっと唐突感が凄くて、ついて行けなかった。

『文豪の人』
 『かつての文学青年、今は冴えない中年の男はリストラ・離婚と、人生の窮地に立たされ、芥川龍之介に救いを求める。』芥川龍之介という点を除けば、要はダメ男が幻想に助けられるといった定番プロット。ここでは、男のだめっぷりと芥川龍之介の弾けっぷり、その対象がカタルシスになると思う。金子辰一郎 奥田龍平お二方は、巧妙に演じてはいるのだけれど、どうも芥川の弾けっぷりが足りない。なので、男が舞台の上で、徹底して驚き、戸惑い、覚醒するという展開が弱い。これは役者の力量云々ではなく、演出側のふっきれなさではないか。小物や装飾を使わない劇団らしいけれど、芥川龍之介は芥川龍之介然としていなければならない、着物、小物、いかにも偏屈な彼の性格と容貌を一層、それに向かわせる装置が必要だ。それが大前提。もったいない作品。

『エデンの園』
ある意味、典型的なセリフ劇なのだけれど、入っていけない。今回の他の芝居でも見られたのだけれど、人を背負いながらのセリフ、それも背負う側と背負われる側との対話劇、というのは、肉体的にも物理的にも、演劇という生身の空間では無理があるように思われる。
だから、何を喋っているかが聞きづらいし、演者の仕草より大変さに目が行ってしまう。

絶対、押すなよ!

絶対、押すなよ!

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2020/12/22 (火) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

らしさが満載で楽しく笑えました
登場人物の性格設定がハッキリしてて役者さんも
ノリノリ(古いなぁ表現が・・)だった感あり
楽しい1時間半の舞台でありました~♪

ネタバレBOX

自分の観た回ではスイッチが光らなかったのが残念(^-^)

話の辻褄も合っていてホロリとさせて
時事ネタも仕込んでと
上手な話だったけどー
映画グレムリンのヒロインの父親の死に方といい
何か影も差しやすいのがクリスマスなんだねぇ~と

近年珍しくアンケート用紙とペン付きでした

舞台は囲み設定で中央に台があって
その上に銀の箱+赤いボタンという感じ

要は主人公が自暴自棄になってしまったのを
友人らが助けて大団円って話であります
花トナレ

花トナレ

劇団桟敷童子

すみだパークシアター倉(東京都)

2020/12/01 (火) ~ 2020/12/13 (日)公演終了

満足度★★★★★

別倉庫に移ったすみだパークスタジオ倉にて千秋楽を拝見。新しい劇場は一見ほぼ前と同じだが天井はやや高め、ステージの奥行きも深い。横幅がやや狭く見えたのは錯覚か。案内された最上段からの俯瞰は中々気持ちが良かった。
毎度お馴染みの九州のどこかの山村のお話。それでも毎度新鮮であるのは台詞の巧さ、役者の巧さ。特徴的な人物、独自の世界観。今回は神業師という世襲制でない(修行による)存在がそれで、議決機関に当たる七人衆の話し合いでも最終決定権は神業師にあるのだが、独特なのは神業師になる人材は一度村を出たが落ちぶれて出戻った者や、傷を抱えた者。ちょうど俗世を逃れ仏門に入るのに近い。
この劇団に以前より感じている事だが、「今」の空気感に鋭く呼応する生き物的な敏感さである。今回はコロナが当然意識されているが、劇団独自の和む前説の工夫や、今まではなかった休憩、「唾を飛ばせない(けどマウスシールドはしない)」等との関わりで言えば、物語時空と素の時空の絶妙で柔軟な往復という役者の技、特にベテラン達がその時々の「物語熱」の濃度調整をピッタリ揃えている風であるのに私は驚いたのだった。
物語中でのコロナの象徴は、この村は吉凶が気に左右されると信じ、め外部の者は結界に当たる台座に厄が抜けるまで座らせ、その口には布を掛けられる。布を取ったり台座を下りようものなら口から不吉が漏れ出るので叱られる。この年、村には赤い花が咲き乱れ、不作に見舞われた(花は形からして彼岸花がモデルで劇中唱えられる朗誦に「曼殊咲く」等とある)。他の地域で「おなら花」と称し匂を発する花が今、不吉の兆候と見られ、花を焼き払う儀式を執り行う決定が為されるが、度々受け入れを打診されていた山民の衆が数名現れ、半ば強引に居座られた後、山民がこの花の球根をこねて饅頭を作る技術(飢饉の時に咲いて人を助ける)を伝え、いずれ来る兆しのある鼠の大群(地嵐だったか地なんとか)には鼠が嫌うこの花が役立つ事も伝え、これを信じる村人とそうでない村人との分裂が起きる。
村全体を食糧不足と不吉(空気)が覆い、不穏に染まる中で、それを中和、ないし風穴を開ける存在が、我々にとっても救いに思える存在として輝く。花を厄災と断じて焼き払いを独断で決行しようとする軍人気質の男(七人衆の一人)とその子分(村の不出来な双子の兄弟)は、少数派にも関わらず村の「不穏」を加速させる(ちょうど自粛警察のように)のに対し、板垣演じる女房のネアカ気質、また彼女らによってどうにか居留が許された山民らの「不吉」に囚われない空気感、特に跳ねっ返りの少女(大手)がKYと行動力の権化で抜けるような爽快感がある。双子の内の一人とこの少女がその相性からカップルとなる恋話もありつつ、村はいよいよ迫った鼠の大群に挑む事となる。
村を出る事になるカップルの瑞々しさや、一致団結し知恵を出し合い、最終的には自己犠牲(恩返し)によって襲撃に対抗した姿は、現実とは真反対の物語である。新型コロナ「対策」においてさえ利権の種にし民をないがしろにする某国の政治、不穏を蒔くだけで知恵の源(情報)を抑制するマスコミ。感動の源は荒廃した現実にある事を思う。

魚の祭

魚の祭

MODE

AI・HALL(兵庫県)

2020/12/18 (金) ~ 2020/12/20 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/12/19 (土) 18:00

アイホールをこんなに広かったんだと思わせる大きな舞台の使い方でした。
序盤はよく分からない物語だったが、二幕以降は良かった。休憩を入れたのは舞台セットの転換のためだったのね。
アフタートークが良くて、終演後も物語を深く考えることが出来たので有意義なアフタートークであった。「魚の祭」は「さかなのまつり」と読ませたかったらしいが、唐十郎が「うおのまつり」と言い出してからなんとなく「うおのまつり」と使わなきゃいけない空気になったというエピソードは笑った。
あとは若い女優の演技がイマイチだった。
柳美里はこの本を24歳で書いたのか…。実質は23の時に書き始めたことになる。すごいな、の一言。

ダライコ挽歌

ダライコ挽歌

虚空旅団

AI・HALL(兵庫県)

2020/02/07 (金) ~ 2020/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★★

観劇からずいぶん時間が経ってしまいましたが、コメントします。
町工場の日常、そこに生きている人たち、どの人も一生懸命でした。観たいなあと思っていた役者さんが何人か出ておられるのですが、特に河口仁さんの信金の行員さんは印象に残りました。

The last night recipe

The last night recipe

iaku

AI・HALL(兵庫県)

2020/11/05 (木) ~ 2020/11/08 (日)公演終了

満足度★★★★

主人公の女性と先輩ライターの会話はスピードなのか言葉なのか職業柄なのかしんどい。こんな会話の中で生きていかなければならいとしたら疲れる。選択肢がなく受け身で変化のない生活もつまらないものではない。価値観それぞれで全部が尊いから、自分の居場所を大切にしたいと思う。

石橋けいのあたしに触らないで!

石橋けいのあたしに触らないで!

城山羊の会

小劇場B1(東京都)

2020/12/17 (木) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2020/12/24 (木)

価格4,000円

24日19時半開演回(上演時間110分+途中休憩5分×2回)を拝見。

会場である小劇場B1のスペースに相応しい、基本、日常会話レベルの音量での、ねちっこい・でも淡々とした・そしてエロいセリフのやり取りで進行する、オトナの艶笑譚。
観客によって、合う・合わないが出て来るタイプの舞台だと思われるが、(年齢なりに擦れてるもんでw)私としてはニヤニヤしながら拝見させてもらった。

なお、演技陣では、「家政婦は見た!」的な、他人の家庭を覗き見る役回りのお二人
弓子役・島田桃依(しまだ・ももい)さん
その夫役・岩谷健司さん
のコミカルと困惑とが綯(な)い交ぜになった佇まいに強く惹かれた。

【蛇足】
あと、たまたまなんだが、昨夜、Amazon prime videoで、1996年の映画「ガメラ2」を視ていたもんで、翌日の晩、まさか24年後の「NTT北海道の帯津(おびつ)さん」(「ガメラ2」での役柄)である、吹越満さんに再会出来るとは!と舞台とは関係ないところで、プチ感激したことを付記しておく。

ネタバレBOX

【配役】
弓子…島田桃依(しまだ・ももい)さん
弓子の夫・康一郎(化学素材メーカー勤務)…岩谷健司さん
美津子…石橋けいさん
美津子の夫・重昭(経済産業省の役人)…吹越満さん
美津子の子・昭市(20)…岡部ひろきさん
サカイ(昭市の先生)…岡部たかしさん
奥田(美津子のトレーナー、本業は電通?)…米村亮太朗さん
フミエ(昭市のバイト先の先輩…)…筒井のどかさん(滅茶苦茶、脚が長くて綺麗な方)
今はやることじゃない

今はやることじゃない

箱庭円舞曲

駅前劇場(東京都)

2020/12/24 (木) ~ 2020/12/30 (水)公演終了

満足度★★★★

昨年、他劇団での客演を観てファンになった白勢未生さん所属劇団の新作。少々面倒くさい性格のラーメン屋の父娘。前半は、クセが強かったり腹に一物ありそうな周りのキャラクターが何だか鬱陶しく思えて、俺このラーメン苦手かもと思ったのに、食い終わってみると、食べ始めのあの味も気になるなあというか。

〜ボブジャックの少し早い年忘れの宴!〜

〜ボブジャックの少し早い年忘れの宴!〜

Bobjack Theater

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2020/12/17 (木) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★

オンラインで観劇。定点カメラで劇場にいる感がありましたが、音声はなんとかなりませんか?今日はもう9回目なんですが、誰かオンラインで確認していないんでしょうか?小さな声に合わせてボリュームを上げておくと、大きな声の人や音楽のシーンで爆音に近く、家人がいたら絶対見ていられません。オムニバスも配信で見ようと思いましたが、家人がいる時間なのでアーカイブになりそうです。
劇場に行かないのがいけないのかも知れませんが、オンラインでももっと満足できるものが見たいです。
お芝居としてはとても良かったと思いましたので残念です。

忠臣蔵・急 ポリティクス/首

忠臣蔵・急 ポリティクス/首

エイチエムピー・シアターカンパニー(一般社団法人HMP)

AI・HALL(兵庫県)

2020/12/12 (土) ~ 2020/12/14 (月)公演終了

満足度★★★★★

忠臣蔵3部作の最終。応援チケットに付けていただいた過去2作をYouTubeで見て予習してから行きました。ゴムが張り巡らされた舞台、映像がすばらしいです。「荻生徂徠」に目が釘付けでした。真っ白で胸のところでキュッと布を交差させた衣装がりりしく美しいです。

月夜のファウスト

月夜のファウスト

まつもと市民芸術館

AI・HALL(兵庫県)

2020/12/04 (金) ~ 2020/12/05 (土)公演終了

満足度★★★

串田和美さんがこんなに近くの小さな劇場に来られるなんて、どきどきして行ってきました。戯曲は難しく、熱演についていける知識も集中力もなく、撃沈!してしまいました。

魚の祭

魚の祭

MODE

AI・HALL(兵庫県)

2020/12/18 (金) ~ 2020/12/20 (日)公演終了

満足度★★★

昭和のにおいがしました。なつかしい黒電話。素朴な演技が味があるけれど、たどたどしくも感じ、添付のパンフレットにより、現役大学生、卒業して間もない役者さんと知って納得しました。このお芝居の空気にはぴったりだったと思います。家族みんなが言いたいことの一部しか言えてなくて、理解し合えているようでもないけれど、家族ってこんなもんではないかと、自分の実家がなつかしく思い出されました。

無畏

無畏

劇団チョコレートケーキ

駅前劇場(東京都)

2020/07/31 (金) ~ 2020/08/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

松井役の林竜三と上室役の西尾友樹の演技が圧巻
暴走した二人の中将、柳川と中島役の原口健太郎と今里真もいい味を出していた
松井の心底をあぶりだすべく上室が略奪・強姦を表現して机や椅子をひっくり返すシーンはものすごい迫力だった(西尾の持ち込みだとか)
相変わらず暗いトーンの舞台の、巣鴨プリズン内のセットの天井からしたたる水が印象に残った

“真”悲劇の生物兵器2367号

“真”悲劇の生物兵器2367号

空想実現集団TOY'sBOX

北池袋 新生館シアター(東京都)

2020/12/23 (水) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

今回、個人的に素晴らしいな、と思ったことは、テンポの良さでした。
だれかが出て行くと、だれかが入ってくる。ムダがない。他の劇団では、いちいち暗くしたり、途切れたりする。待っていなければいけない。
それがない。驚いた。作りがウマイ、最高だ、と思った。
最後まで、飽きさせないストーリーだ。
笑いあり、涙あり、の楽しい作品でした。
人形を抱っこしていた、男の役者さん、印象的でした。
今回の目玉、ウリだと思いました。髪型も、なかなかで、いつまでも目に焼き付いてます。
題名から、暗い、不気味な作品かな、と想像していたが、楽しいコメディーだった。
特に後半はすごーくおもしろかった。
中止になり、ずーっと観たくて待っていた作品、やっと観れて満足です。
お会いしたかった、青瀬さんにもあえて嬉しかった。イケメンでカッコよかった。


絶対、押すなよ!

絶対、押すなよ!

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2020/12/22 (火) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

コロナ禍で、笑いたい気分だったのでわくわくして観劇しました。
おじさん4人と若いおねぇちゃんでスタートしたストーリー。
ちょいちょい「くすっ」と笑え、間に爆笑、気が付けば心にぐっときて涙腺崩壊とアッという間に終わりの時間になってしまいました。
感情の振れ幅が小さくなりがちな日々のなかで感情のリセットができた舞台でした。
面白かったです。

コールド・ベイビーズ

コールド・ベイビーズ

株式会社GEMS

中目黒キンケロ・シアター(東京都)

2020/02/05 (水) ~ 2020/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

少子化社会をテーマに
初めての舞台観劇で考えさせられる作品でした。

ある八重子物語

ある八重子物語

劇団民藝+こまつ座

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2020/12/18 (金) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/12/24 (木) 13:30

座席1階

劇団民藝が井上ひさし作品に取り組んだ。こまつ座とのタッグだ。
誰もが知る初代水谷八重子をめぐる舞台なのだが、八重子が登場するわけではない。物語は、全員が熱烈な八重子ファンという医院を舞台に進行する。
民藝の舞台には珍しいドタバタ喜劇という側面もある。マスク着用だから、劇団側としてはこういう閉塞的なご時世だからなおのこと、思い切り笑ってほしかったという意図も感じる。杖をついたご高齢者も目立つ客層で、なかなかゲラゲラ笑うという状況は見られなかった。だが、陸軍への入営に寝坊して間に合わずに逃げて兵役拒否になったような若者をかくまったりする昭和のバラエティー番組のようなエピソードや、注射器で水を噴き上げて遊ぶなど「八時だよ!全員集合」みたいなギャグも登場する。
舞台は10分間の休憩をそれぞれ挟んで3幕。戦中戦後の時代に沿ってまとまっている。第三幕は戦後で、ようやく訪れた平和にがらりと舞台の空気感が変わるが、基本的には全編喜劇である。79歳の日色ともゑはこの舞台でも元気な姿。いつもながら勇気づけられる。

絶対、押すなよ!

絶対、押すなよ!

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2020/12/22 (火) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

カッコ良い始まりから4人のおじさんの脱力系会話が面白くそして泣かせてくれた!
年末に面白い舞台が見れて大満足でした。

絶対、押すなよ!

絶対、押すなよ!

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2020/12/22 (火) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

なるほど。

ネタバレBOX

「聞いてないよー!」で「どーぞ、どーぞ。」だからこのタイトル?
絶対、押すなよ!

絶対、押すなよ!

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2020/12/22 (火) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

良い劇を見せてもらいました。

大爆笑!

ネタバレBOX

そしてジーンと大いなる感動へ。

このページのQRコードです。

拡大