ヒールのブーツ 公演情報 オーストラ・マコンドー「ヒールのブーツ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    その場所を描く、表現の卓越
    キャラクターたちの演技の強さには
    したたかに作りこまれデザインされたであろうバラツキがあって、
    それが外の景色をも取り込んだ空間にしっかりと生きる。

    時間が織り込まれたその場の質感が
    しなやかに伝わってきました。

    ネタバレBOX

    ソワレを拝見。

    客入れ時からすでに、その場というかお店のスタイリッシュな雰囲気が醸し出されていて。
    狂言回しの言葉で時間が動き
    そこに関わるキャラクターたちの
    様々なシーンが重ねられていきます。

    実は個々のキャラクターが後ろに抱えているものは
    ほとんど語られることはない。
    オーナーの過去も、訪れる客たちの出身や家族構成も
    恋人の姿さえそこにはない。
    その場にあることだけが
    伝えられていく。

    そうであっても
    個々のシーンを構成する役者たちのお芝居が
    その時間にしなやかな実存感を与えていくのです。

    客席と役者の立ち位置の距離だけで観ると、
    クオリティは十分なのですが
    それぞれの強さや色の濃淡にはばらつきがあって、
    役者の間に必ずしも調和があるわけではない。

    でも、窓の外の演技や景色に目が行き
    その場所を感じた瞬間に
    役者たちがいる空気の実存感に
    がっつりと包み込まれる。
    点描画を見るような感じ。
    役者間のお芝居の色調への違和感がすっと霧散し
    その場所と時間の
    色彩の豊かさとして観る側を惹きこんでいく・・・。

    その場所が感じられると
    今度はその場の質感で
    キャラクターたちのその場所での心情が
    さらなる立体感をもって浮かび上がってくるのです。

    ライトを消して作られる
    外からの光だけの一瞬もとても効果的。
    その場に日々が流れ
    舞台にもうひとつの軸が生まれる。
    いくつかの時間が行き来をする中で
    積もる時間が、それぞれに、しなやかに
    その場所のエピソードとしてはめ込まれる。

    終盤、
    狂言回しとしてエピソードを語り続けた女性の
    生きていく想いのリアリティに心を捉えられる。
    店の閉店の日に重ねられたキャラクターたちの手、
    どこか締まりのない結末に
    かえって失われるであろうその場所の存在が
    より深い記憶にすりかわって・・。

    自らのベクトルを貫き
    その場を作り上げた役者の秀逸に心を満たされて。
    そして、会場のみならず
    外の景色までをとりこんで
    その場所の物語を描き上げた
    作り手たちの手腕に
    改めて感心したことでした。

    ちなみに、この作品、
    お昼に観るとさらに鮮やかな印象がやってくる気がします。
    時間がなくてマチネが観れないことが
    とても残念に感じられたことでした。


    0

    2011/01/17 06:58

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大