満足度★★★★★
明日や将来の僕は、将来なりたい僕自身になっているでしょうか
本作品を観て、印象に残った劇中の台詞から、タイトル『今がいつかになる前に』に込められたテーマを僕の視点で解釈します。
『過ぎた時間(とき)はもどせない』
『(仕事を辞めようと思っても)続けていけば、世界が変わってみえるようになる』
『また明日』
本作品は小学校が舞台となっています。それにちなんで、僕が小学生だったときを振り返ってみました。
あのとき、もっと頑張っていれば、今とは違う結果になっていたかもしれない、と後悔することばかり連想してしまいます。
今回は小学校ですが、これに限らず、高校生の時に片思いをしていた女の子に告白しておけばよかった。子どもだった時の方が今より幸せだったと考えてしまいます。
誰もが、過去、昔の「いつか」に「たられば」と、後悔することが多いのではないでしょうか。僕はそう考えます。
10代、20代でどのように頑張ったかで、30代、40代の生き方が変わってくると考えます。過去の「いつか」にいた僕にとって、今の僕は期待に応えているでしょうか。ウソや言い訳をついていないでしょうか。
「大人だから」「子供だから」で割り切っていないでしょうか。
「また明日」は劇中ではふつうのあいさつですが、明日が『今がいつかになる』ときです。
今がいつかになったとき、要するに、明日や将来の僕は、将来なりたい僕自身になっているでしょうか。
何かを辞めよう、あきらめようと思っても、必死に続けていけば、世界が変わってみえるようになります。過ぎた時間はもどせないので、今を大切に、明日の僕のために頑張っていこう。また明日。僕はこう考えます。