R老人の終末の御予定 公演情報 ポップンマッシュルームチキン野郎「R老人の終末の御予定」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    吹原幸太脚本の所で泣けます。
    そして家電達がそれぞれの気持ちに正直に生きた物語。

    ネタバレBOX

    人間が存在しなくなった設定が、あながち間違いではなく、近い将来そうなるのかなとぼんやりと思っていましたら大好きな劇団で吹原幸太くんが描いてくれてた。
    元々はロボット夫婦の話が主軸なのだろうが導入部は家電ショップの抗争とほんのりロミジュリ。でも実は根本は練りに練られた壮大で深いストーリーでした。本当にフッキーの脳味噌どんな構造なんだろうと思う。機械と愛情は一見相反するのだろうがフッキーが得意な擬人化のストーリーの幅が更に広がっていたと感じました。
    非日常の、荒唐無稽な設定なのに違和感ないのは私だけかもしれないが、AIを超えた擬人化ストーリーが思いがけない展開を魅せてくれるのがフッキーの脚本の凄い所。コレに2代目座長のNPO法人くんが絶妙な演出付けて家電達を更に生き生きとさせているなぁと感じる。
    小岩崎小恵様の品のある淑女なおばあちゃんぶりに更に磨きがかかる。増田赤カブトちゃんの愛らしさ。まるで高校生のようだった。廣瀬響乃ちゃんの明るい輝きがとても素敵でした。渡辺裕太くんの滑舌良い父親の徹さんを彷彿とさせる流暢なセリフ回し、第2世代ロボットを好演、野口くんのおじいちゃんとグレコ役の吉田くんは熱く感情の爆発が凄いですね。吉田くんは歌も上手い。萩野さんとくんじさんは着ぐるみ着ててもイケメンで隠しきれない輝きを放つ。井上ほたてひもくんは開場パフォーマンスをとても頑張っていて本編では洗濯機と悪い方のロボットで、全然逆のベクトルの役を演じ分けていて素晴らしかったです。ドンの横尾さんと今井くんはベストマッチな役所で、安定感抜群です。観ていて安心します。

    0

    2025/03/07 00:00

    8

    0

このページのQRコードです。

拡大