金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima 公演情報 東京芸術劇場「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    二十年ぶりとなる太陽劇団の来日公演は時事ネタから、世界中の言葉と伝統芸能もどきまで演劇ごった煮の華やかな大興行。前回の新国立劇場の普段は客席としては使わない裏の道具部屋(?)で上演した文楽もどきの公演から、プレイハウスの大舞台へ、時代の変化を実感させる公演だった。
    かつての禁欲的な辛気くささは全くなく、時代表現のためには何でも取り入れる。
    舞台は種々雑多、何でもあり、音楽、伝統芸、浮世絵から西欧絵画のドロップに世界各地(中東からアメリカの懐メロまで)あらゆる種類の現代に生きる人のどこかにひかかりそうな表現手段と、人種を越えた俳優を総動員したエネルギッシュな現代の演劇表現である。これが世界演劇の潮流だとよくわかった。確かに、昨年来日したルーマニアのブルカレーテの「スカーレット・プリンセス」(櫻姫)にも、野田が海外で試みた公演にも、国内公演では、それと知らずに足並みが揃ったのか知らないが、KERAの「カフカ第4の長編」にもこのように何でもありの手法で、演劇がこの世の真実つかもうとしている現代演劇の最先端の姿があった。
    二十世紀演劇から次の時代への足音が着実に聞こえる大公演である。
    舞台の上(俳優)だけで五十人ほど、裏方まで入れると百人はいようかという引越し公演である。これで6回しかやらない? 赤字はフランスのシャネル、日本の京セラなどが支援する。これでは官僚天下りの公立劇場で税金をチマチマ分け合って身内のことしか考えない公立劇場では太刀打ちできない。フランスまで行かなくても良いし、字幕(読みやすい)まである客は大もうけである。
    自国民となってみると、ヨーロッパの日本ファンの、こそばゆいような誤解もあるが、そこも又今の世界に生きる人間としては受け入れてさらに、理解を福かめていかなければならないと思う。その過程が大事なのだ。フィナーレの甘ったるい音楽ではないが、そうして人間は僅かな幸せや希望をもって今の世に生きている。

    0

    2023/10/25 10:12

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大