実演鑑賞
満足度★★★★
面白い、お薦め。
有島武郎の小説「或る女」の舞台化、小説のモデルになった実在の女性の生き様を3時間強にまとめあげた力作。劇中繰り返し言う「崖っぷち」という言葉、主人公は まだ25歳。明治20年代に思春期、そして30年代の世を生きた1人の女性の自由奔放・自由恋愛、それを<光と音の芸術>によって甘美であり頽廃したような、何とも表現し難い世界観として表出する。
今でもそうだが、根拠なき因習 風習もしくは風潮といった<決め付け>に息苦しさを感じる。それが120年も前のこととなれば猶更であろう。その 閉塞とも言える社会(世間)への抗いが、地続きの現代を生きる人の戦いとして受け継がれている。女性の描き方は、刹那的であり、誰にはばかることなく懸命に生きた女性の<魂>が観えるような公演だ。
主人公の早月葉子を演じた守屋百子さんと その相手役の倉地三吉を演じた千葉哲也さんの力強く しかも濃密な演技が圧巻だ。薄暗い中で、スポット的に照らしたり蝋燭やマッチの火といった小道具による照明が実に印象的だ。音響は床の鉄板扉の開け閉めによる轟音、宗教音楽といった、どちらにしても耳に残る音響技術だ。原作の上演台本・演出の妙は勿論、演技力・効果的な技術といった<力>を感じる作品。
(上演時間3時間 途中休憩15分) 追記予定