アンチクロックワイズ・ワンダーランド 公演情報 阿佐ヶ谷スパイダース「アンチクロックワイズ・ワンダーランド」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    果てなき挑戦に拍手!
     人気絶頂の阿佐ヶ谷スパイダーズ代表の長塚圭史が、文化庁の芸術家留学制度で1年間の海外留学をし、その成果を見せつけようと、満を持して行った公演が今回の『アンチクロックワイズ・ワンダーランド』。期待に胸を膨らませて観に行ったが、その期待はうれしくも(?)裏切られた。

     長塚圭史は過去の栄光や功績にとどまることなく、あえて今回冒険とも思える公演を打った。さまざまな人の感想を聞くと賛否両論である。あまりに難解であまりに理解することを拒絶したような作り。舞台装置もほとんどなく、音響や照明に凝ることもなく、ストレートプレイでありながら、ストーリーはわかりづらく、笑うシーンなど全くない。

     終わった瞬間もここで終わったのかと観客はとまどい拍手をする手もためらいがちだった。海外留学からの凱旋公演。本来なら溢れる拍手でカーテンコールを繰り返し、長塚圭史をひきづり出したいところだが、そんな雰囲気ではなかった。

     しかし、長塚圭史はその光景にしてやったりと思っているのではないだろうか。(以下ネタバレで)

    ネタバレBOX

     物語は作家の夢の中の物語、ネットの劇評で袋だたきになるシーンは、今回の公演を予見し、開き直ったと考えるとなかなか面白い。見る側と見られる側、そして物語の中と外、未来と過去、それらがたくさんの象徴的なキーワードとともに、想像力をかき立てながら縦横無尽に展開してく。

     人形、猫、殺人事件、取り調べ、バーの女、病院、そしていつも誰かに見られている気がする男。パラノイアの男の頭をのぞき見たように、物語は分裂しながらも一人の作家像を象徴的に見せてくれる。この作家こそ長塚圭史そのものではないのか。
     
     とすると、今回の公演ほど奥深く興味深いものはない。人気劇団として、客受けする芝居を安易に選択しなかったことに、長塚圭史の志しを見た気がする。

    0

    2010/01/27 00:44

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大