“Na” 公演情報 PANCETTA「 “Na”」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

     2020年3月に上演予定だった作品の延期公演です。購入した台本によると、半分ぐらい差し替えることになったそうです。2年の歳月を経てブラッシュアップされたんですね。

     「名前」をテーマに、だじゃれを駆使してエピソードを積み上げていく短編集。お揃いのつなぎのユニフォームを着た出演者、演奏者たちが、マイムや歌などで楽しませるコント集と言ってもいいかもしれません。4つの灰色の箱が小道具、大道具を兼ねます(個数はうろ覚え)。

     抽象美術・小道具で衣装も匿名性が高く、作品全体のクオリティーは生身の俳優の演技次第と言っていい舞台です。役作りの手がかりが少なく、衣裳の助けもほぼ得られず、道具なしの場面もありますから、観客に見せたいものをきめ細やかに実現させるには、つま先から頭のてっぺんまで意識を行き届かせる演技が求められます。

     「名(名前)」がテーマということで、チケットは名刺型の小さなカードでした。残念ながら老眼が進んでしまった私には、文字が読めなかった…。カードに記載されたQRコードから当日パンフレットがわりのウェブサイトへ。顔写真を見ればわかるとはいえ、出演者が何役を演じたかのテキスト情報は欲しかったですね。稽古場インタビュー動画を見ればいいってことかしら。

     ロビーの物販では脚本、Tシャツ、サコッシュなどが充実していました。規制退場あり。小劇場で出来得る限りのコロナ対策をしてくださったように思います。ありがとうございました!

    ネタバレBOX

     前述しました通り、出演者への負荷が高いので、細かいところが目についてしまうんですよね…。小劇場で舞台と客席が近いのもあって、演技もダンスもよく見えて、おぼつかないところが気になりました。ネタが少し冗長に感じることもありました。

     生演奏(歌、ピアノ:加藤亜祐美、歌、チェロ:志賀千恵子)が楽しかったです。「いいなハケられて」「私たちもハケたいのに」と歌い、出ずっぱりの辛さを訴えます(笑)。「私たちはツナギを着てる。でもこの曲はツナギじゃない」というだじゃれも微笑ましかったですね。「この曲には名がない」と明かし、その場で観客に名前を付けてもらう趣向も、柔らかいムード作りに成功していました。

     青いツナギを着たアオヤギ(はぎわら水雨子)は動物の山羊ですが、呼び名を耳にして漢字の「青柳」が思い浮かんだのが面白かったです。はぎわら水雨子さんは、とぼけた味わいを醸しながら、悲しみ、切実さを真っすぐに届ける演技が好印象でした。

     代筆された手紙を恋人に届けるのは『シラノ・ド・ベルジュラック』からかしら。
     王様は、番号で呼んでいた召使に名前をつけます。名をつける行為によって、召使がかけがえのない1人の人間に変わる瞬間がありました。

    Set list
    1.Become a King(王様ゲーム)
    2.Ko So A Do(暗闇で遭難)
    3.Called “Sensei”(先生:医師、弁護士、議員…)
    4.Blue Goat(羊のなかに一匹の青いヤギ:アオヤギさんたら読まずに食べた)
    5.Number(王様の召使の名前は番号)
    6.No Name(生演奏:観客に曲名をつけてもらう)
    7.Named(アオヤギが王様からナナコ宛ての恋文を届ける)

    0

    2022/06/01 13:52

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大