『コントロールオフィサー』+『百メートル』二本立て公演 公演情報 青年団「『コントロールオフィサー』+『百メートル』二本立て公演」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    これは平田オリザの戯曲・舞台である、と感じる所以は、青年団俳優の存在もそうだが、無音楽、説明台詞無し、間、などがある。決して「理に適った」間合いとも思わないのだが、平田戯曲の世界、文学で言う所の文体である。そう、要は説明台詞が回避されているので、短編ではどうしてもリアルを担保する「説明」は追っつかない。「コントロール・・」など突っ込みどころ満載である(突っ込ませるコントの要素も、あると言えばある)。新作「百メートル」ともに30分程度。
    「コントロール・・」では、「こんな時期だし」「ああそうか」等とコロナを反映した台詞もあり、配役も半分入れ替わって10人から8人と幾分変化はあるが、見た印象は初演の時と殆ど変わらずである。
    オリンピック選考を兼ねた水泳大会の直後にドーピング検査をやる。採尿のために水を飲みながら選手は横に並んで雑談するが、各選手の後ろには担当のスタッフが緑のジャケットに巨大な蝶ネクタイを締めて立ち(まるで漫才師)、「重要な任務」を担う厳粛さを演じている。「勝利」だけが全ての選手らが横に並ばされている状況、その他、諸々リアリティ的には奇妙であるが、コントロールオフィサーと称する緑のスタッフの無言の演技がそこはかとおかしい(時々「今笑ったでしょ」と突っ込まれ表情を固める島田桃依、注意事項を暗誦できず隣から手帳を借りる永井秀樹など)。
    まあでも日常切り取り型でローペース、盛り上がり禁止、無音楽の30分では「演劇濃度」が薄いのは当然、も一つの演目「百メートル」に期待したが、脱力度は前に同じくであった。

    前者のエッセンスは、中堅選手が気負わない若手に五輪出場権も恋人も持ち去られる「勝負の世界の無慈悲さ」、だとすれば、出場権のかかる陸上競技前の控室が舞台の後者は、「勝つために手段を択ばず」か。いずれもネガティブな切り取り方であり、スポーツが美化される五輪礼賛に水を差す演劇、ではある。

    ネタバレBOX

    追記、より最近の作である「百メートル」ではコロナ状況をより取り入れている。開催が確定した五輪への参加を、内政切迫の米英が中止したとの報・・「そりゃ(日本人選手も)メダル意識するでしょ」「でもそれで一位取ったとしてどうなの?って話じゃん」「それでも、メダル取りたいでしょ、やっぱ」「そんなもんかな。」「そんなもんでしょ陸上って。そういうもんでしょ??」的な。
    だがこの劇のメインは、レース前の控室で、あるコーチが喋る過去の日本陸上うんちくである(と思った)。自分の担当選手に熱心に喋りかけながら、室内に居るナイーブな選手をイラつかせている。そのコーチの退席中、選手らやもう一人のコーチが雑談「あの人そういう所あるらしいよ、勝つためには手段を択ばないというか・・」「コーチなのに?」・・。だが件の男は戻って来てまた喋りを始める。
    空気を察知したかのコーチは「俺は〇〇の担当だけど日本チームの理事でもある」「緊張を和らげるために、この話をしてんだよ?」と大声で言い、まあ聴いてくれと話し始めるのは過去あった世界陸上の東京大会、割と最近あったらしい大阪大会の逸話だがこれがマニアックで、こりゃ平田オリザが喋りたい事だな、と思う(ちょっと意地悪か)。スポーツ蘊蓄を「うるさいコーチ」に喋らせる事で、試合前の緊張と駆け引きといったテーマを重ねている。
    本番が近づくにつれ、場はコーチの「気遣い?」に反して重くなるが、ある一見物分かりのよさげな選手が去り際、ナイーブな選手のバッグを思いきり蹴り飛ばすことで空気が変わる。というより既に流れていた空気が決定づけられる。彼は理由を問われてただ蹴りたかっただけ、的な台詞を吐き捨てて出て行く。

    この場面について深読みすれば、、相手にダメージを与えた者勝ちという、いま急速に蔓延しつつある風潮を切り取った図、とも見えなくない。既に今「空気」は作られており(コロナ情報は未だに「感染者数だけ」が報じられ続けている)、最も「効果的」言動で先手を取った者がマウンティングできる状況で、こういう時に英雄面して勇ましさを演じ、やんわりと「この問題(それを主に担う主犯)」の存在を匂わすなら眉唾である。空気を疑うリテラシーが未成熟だと、逆らえない言葉にこうべを垂れ、「自分は逆らっていない」と証明するために、ほのめかされたターゲットに対し敵対姿勢を取る、という事が起きる。人間は弱い存在だ。
    ・・そんな我々が渦中にある「今」を客体視させたい作家の衝動だとすれば、そこは肯定的に捉えたい。
    (が如何せん容量的に「薄い」ので減☆)

    0

    2021/01/07 07:48

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大