満足度★★★★
『楽屋』は二十近く観たが飽きない(大半が「楽屋」フェスであったが)。演出・演技の尽きる事ないバリエーションに思わずにんまり。目から鱗。エネルギッシュな実力派4女優が配役を替え全員に四役が当たる5バージョン(+若手バージョン)。各人持ち役は一つと錯覚する程の入り込み具合。対面客席に挟まれた横長な楽屋で、見せ所を双方に見せる演技、陰影のある場面では良い構図が双方に見える配置が考えられている(と思われる)。個々、その時々の役の感情・意思の捉え方が明快で、そこを躊躇わず押し出す場面作りで会場が沸く。緩急の落差、また「急」の側のボルテージに役者力の程が否応なく。
幾つかの場面が圧巻なのであるが、「終わり良ければ」の法則からすると、最後に「三人姉妹」のメッセージを引き寄せ客席と深く共有するには、ある抑制が必要、であったかも知れない。各所に憎い処理を施す西沢演出はラストも流れにそぐわしい処理をしたが、戯曲のスタンダードな解釈とは離れ、各場面がクリアである分、象徴性(普遍性に繋がる=現在の私たちを包摂する)より、具体性・事件性(そこである特殊な出来事があったという)が強調されたような。過去に観た優れた「楽屋」に比べればドライに感じたが、何にせよ感情の注入度が高く気持ちが良い。同じ演出とは言え、配役変われば風味も相当違いそうで正直あと1バージョンは観たい(観れないが)。
最終回の配役は観客の投票で決まるそうである。