満足度★★★
鑑賞日2018/10/03 (水) 19:30
最初の白黒イラストが入ったコピーのフライヤーが、かなりおどろおどろしくて、観ることを決意。
舞台設定としては、ストレートな密室(この場合は月極セイラの別荘)・外部から遮断された空間(説明はないが、大雨による土砂崩れなどで外部との交流が途絶えた模様)。
ここで、故人月極セイラについて、座談会開かれるために彼女の関係者が集められる。
座談会は、月極セイラのベストアルバム発売を前にした回顧企画であり、いうなれば販売促進企画である。
集まったのは、プロデューサー、マネージャー(女性)、作曲家、作詞家、そしてオブザーバー兼ホスト役であるコアなファン(彼女の支援者?よく立場が判らない)の5名に、座談会を開催した雑誌記者の計6名。
関係者の間で、セイラを巡っていがみ合いが起こり、座談会は不成立に。
その後、別荘は孤立して、1人1人のセイラとの関係が解き明かされていくといった話。
この解き明かされていくプロセスが、この舞台の見どころで、その展開はとても独創的で興味深いものになっている。1人1人の夢とも幻想ともつかないセイラとの交歓シーンは、楽しくもあり、また残酷でもある。
ただ、各人のセイラとの関係性や感情がよく判らない部分がある。
例えば、作曲家とセイラのデビュー前の関係や、マネージャーのセイラへの嫉妬心の根源など。
また、ホラーサスペンス(娯楽作でもあるが)ということを差し引いても、解明されない・観客の想像を喚起させない事象が多いのが残念。
例えば、マネージャーはなぜ電話線を切るような暴挙に出たのか、また彼女がセイラに渡していた喉薬は本物だったのか、失踪した上野記者は生きていたのかなど。
(以降、ネタバレへ)
なお、舞台奥の壁面には、月極セイラのキャンペーンポスターが年代順に並べて貼られているという設定なのだが、それがないのが残念。せっかくベスト盤レコードのケースまで作ったのだから、ポスターが背景に並んでいれば、かなりこの作品の異様さが増幅されて、怪作になったのに。
それと、チェスボクシングの件は、あまりに荒唐無稽すぎてバランスを崩している感じがする。