満足度★★★★
鑑賞日2018/09/22 (土) 13:00
「極私的オールタイム戯曲ランキング」の上位にいれるほど好きな戯曲だけに観劇中ならびに観劇後しばらくは興奮気味。
そんな好きな作品だけに一部首を傾げる演出もあったが、過去2例の「やってはいけない」レベルではなく解釈の違いとして容認。
そして憎まれ役の3人を筆頭とした見応えたっぷりの演技合戦を堪能。
(観ながら時々「ナイゲン」が思い出されたりもして……(笑))
違和を感じたのは以下。金額を判り易くするために日本円にしたのを目立たなくするためかイマの日本のものをいくつか入れた上に12号にあの有名な歌の替歌を歌わせるのはどうも。コメディリリーフとしたのか12号の言動を軽くし過ぎて浮いてしまった感も。
また、終盤での9号の「ご気分がすぐれないのですか?」は「ああそうだ!」と何かに気付いた風ではなく控え目かつ唐突で「急に何を言い出したんだ?」と思わせて欲しかった。
一方、議論の開始前、番号順に席についたまま(戯曲にある)席替えをしないのは後で印象に残った役者が何号なのかすぐワカり当日パンフレットと参照するのに便利。
昨年の某団体も同趣向だったが、陪審員の1人が風が当たる席は辛いと申し出る部分ごとカットした分スマート。(昨年のものは要望が黙殺されてしまうのがややひっかかった)
【参考】
「12人の怒れる男」でやってはいけないと思った演出は以下の2つ(実際に観た)
1.四方囲み客席:現場見取図が観客に見えない
2.戯曲指定の箇所ではなく、劇中の休憩場面で実際の休憩を入れる:休憩前と休憩後の尺がアンバランス