消えていくなら朝 公演情報 新国立劇場「消えていくなら朝」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    東京で脚本家をしている羽田定男(鈴木浩介)が彼女の才谷レイ(吉野実紗)を伴って久しぶりに新幹線で5時間ほどの実家に帰省する。そこには18年ぶりに一堂に会した家族が待っていた。父の庄次郎(高橋長英)、母の君江(梅沢昌代)、兄の庄吾(山中崇)、妹の可奈(高野志穂)である。

    内容を簡単にまとめると「久しぶりの再会を喜ぶがいつしか過去の恨みつらみが噴出する家族を笑いで包みながら描写し、現代の人間関係の難しさを浮き彫りにする」ということになる。

    これは蓬莱竜太さんの家族の実話ということである。もちろん脚色はあるだろうが、とくに新興宗教に熱心な家庭の様子が垣間見られて味わい深いものがあった。

    こういう劇は誰かに感情移入してしまいがちで「そうだそうだ」「それは違うだろう」などと心の中で叫んでしまう。もっとボケてくると実際に大きく声に出してしまいそうだ。そんな困った老人を見掛けたらそれは私なので 2-3回なら生暖かくスルーしてやってくださいな。

    ネタバレBOX

    定男は子供のころからチャラくて要領の良い男で、田舎で地道に生きている他の家族、特に兄をいらだたせる。鈴木さんの軽くて嫌味な演技が腹立たしくて素晴らしい。

    父の庄次郎は登山用具作りに励むだけで他人の感情には無頓着で通してきた昭和以前のお父さんである。高橋さんの一拍置いたすっとぼけ振りに感心してしまう。

    母の君江は夫や子供への献身が報われない心の穴埋めに新興宗教にどっぷりとハマって行った。子供たちを巻き込みながらも正しいことをしたと言う。梅沢さんが宗教に関しては一歩も譲らない頑固な母を熱演。

    兄の庄吾は母に忠実で宗教活動も熱心であったが一夜の過ちが原因で排斥された。何も選択してこなかったと定男になじられる。山中さんはCMで見るふわふわとした変な人のイメージ(私の偏見です)とは違って、兄の威厳を保とうとするが芯が弱く崩れてしまう営業マンをしっかりと決めていた。

    妹の可奈は兄二人を母(=宗教)にとられ、男の子との絆を求める父と三男として仕事を手伝い生き場所としてきた。その結果アラフォー、独身でアニメキャラにはまっている。高野さんは表面上はカラッとしているが積年の鬱憤で泣き出してしまう女性をリアルに表現。

    唯一よそ者のレイは売れない女優であるがいきなり家族から仕事について難癖をつけられる。それをかわしながら常識的にふるまって定男をいらつかせる。実はややこしい家庭に育ったとカミングアウトするが、その程度が中途半端で舞台も客席もしらっとしてしまう。まあここでとんでもないことを言いだされても現実味が薄れて困るのだけれど。吉野さんは可奈と対照的にウエットな女性らしさをうまく出していた。

    0

    2018/07/28 15:06

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大