満足度★★★★
どうして新劇団がこの芝居をやりたがるのか、不思議だ。内容にまったく主張なく、変革の遺志もなし、取り違えの笑いだけが面白い芝居なのにどこの新劇団も一度はやっているはずだ。
もう一つ、最近の新劇団には学者演出家がいなくなった。これは必ずしも功だけでなく、先生ご出馬で碌なことにならなかった芝居も過去にはたくさんあった。それは大方が翻訳が機縁になっていて、先生方も女優に囲まれるのがうれしかったのだろうがそういう牧歌時代は終わった。
さて、「十二夜」の安西徹雄追悼公演は新劇の円である。故安西先生は学者と言っても、象牙の塔型でなく、結構舞台のこともよく知っていた。演出の時、最初役者にやって見せるのがやたらにうまかったので、役者どもが恐れ入った、と言う逸話もあるが、苦労して東京に出てくる前は出身の松山で放送劇団や地方演劇で若きスターだった。学者としてもシェイクスピア学会の会長もやったくらいだから文武両道の珍しい学者だった。十二夜は主張はともかく、役者がやって嬉しくなる人情の機微が満載されている戯曲で、多分小理屈疲れの新劇団の清涼剤になっていたのだろう。安西先生のシェイクスピアはこのメール版や、日本に舞台を移した{確か}間違いの喜劇や、ぺリグリースの日本初演など、変わったものが多かった。蜷川の歌舞伎座が「十二夜」としてはキマリのできだったが、こういう小劇場の「十二夜」も捨てがたい。