紅白旗合戦 公演情報 Aga-risk Entertainment「紅白旗合戦」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    初日観劇。
    流石、富阪さん!面白いです。
    今回は先生VS生徒、まさか先生側から先制するとは
    どちらも同レベルな表裏の攻防戦が続いて
    ナイゲンと違って、作戦会議的な時間が挟まれるので
    逆転、逆転、逆転と思いきやフリだしになったり面白い展開。
    そして当然、ラストは馬鹿なだけじゃない結末が締まります。
    ナイゲンを見てれば踏襲した部分に笑いが起こり
    宛書のようなキャラクターが素敵に奮闘します。
    生徒側の後ろで観劇、それも個人的によかったですが
    出来るなら反対側からも見れれば、最高なんですけどね。
    時間がある人は2回は観ましょう!
    ネタバレになるのでTBは暫く先にします。

    ネタバレBOX

    本当に劇団のファンって沢山居るんですね~と感じました。
    「浅越」って名前とメンドクサイ奴だよって台詞で大きな笑いが
    本人まだ登場しないのに、アサコシさんのキャラが浸透しすぎです。
    沈さんの監査はナイゲンから継続、安定した融通利かないキャラ
    それでもOPからその同じ台詞を3回言わせて笑いを取るのは上手い。
    驚いたのは斎藤コータさん、女生徒の話が出た時点で大笑いが発生。
    これもキャラが浸透してるせいか、女性問題で脅されるのが
    予測できるから恒例で笑うんでしょうけど、凄い早いタイミングすぎて
    その笑いに少々戸惑いを覚えました。
    昔、キャラメルを観始めた頃の「内輪ウケ」感に似てるかな
    初、アガリスクの人には置いてきぼり感を覚えなきゃいいんですが・・・
    初日って事もあり台詞もカミカミ、間違えたり、出なかったり
    それでもなんか笑いになるのはテンポと雰囲気の効果でしょうね。
    面白いから、そこは気にならないけど校長だけはしっかりしないと
    締まらないなぁとは流石に思いました。(多すぎ)
    今回★×4なのは、最後の展開がナイゲンに似ている事と
    ビックリするような収束方法じゃなかったからです。
    でも、面白い事は間違いない!そこまで求めるのは酷いなか?

    0

    2015/03/20 21:16

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大