期待度♪♪♪♪♪
観たいなぁとは思いつつ・・
チケットを取る気力が・・(汗
大阪に舞台観に来ても(関西来る元気はある
疲れてフラフラで・・東京戻ってからのことが考えられない(当日券、あるんですか?(苦笑
憧れの先輩として見ていた中学高校の頃のほうが
まだ(比較的)観ていたような・・。
・・でも、野田演劇って、遠くから観ても感じられるものなのだろうか?
とか、思ったりもする。
遠くから見てピンと来なければ、
いくら偉い批評家の方々が間近で観てべた褒めしていても、
あまり気にしなくても良いんじゃないかな、と思ったりも(汗
チケットが抽選方式で、
いい席が当たった時だけ観に行く、というのならまだ行ける(苦笑
現状、土日がほとんど仕事か関西、というのでは、良いチケット取るのは無理だなぁ。
僕は今月は「セルジュの特殊効果」が観れただけで満足です・・(あと北浜のrose・・
2012/03/04 11:26
2012/02/26 20:39
別に、昔の方が小さな小屋でやっていて、今が大きいとか言ってる訳ではないのです・・。
ただ、以前パルコなどで観たときなど、遠く~の方で観ている人たちまで立ち上がって
拍手してたりするのを見て、
それでためしにそういった席を当日券でもう一度とって、みなおしてみたことがあるんです(苦笑
そしたら・・これって結構キツいというか、
舞台の近くにいる人が立ち上がって拍手してるからといって
それに合わせて拍手する必要もないんじゃないかな・・とか思ったりしたと言うだけのことなので・・。
それ以後、観客が大勢いるからといって、
その全員が同じものを体感できるわけではないのではないか・・
この範囲の観客にしか伝わらない(あくまで主観ですけど)なら、それ以外の席は売らない方がいいんじゃないのか?(良さが完全には伝わらないために)
などと思うようになったりもしたので・・。
それで最近は、劇場の構造を把握しておき、
できれば自由席で、観劇前に舞台のセットを見て話の内容を推察し、
適切な席を確保できるように心がけています(できる限り・・
指定席で、発売前から既に良い席が抜けている場合、
いくら双眼鏡を駆使しても(苦笑
席が悪ければ十分に舞台の空気を把握することは難しいように、自分には思われます・・。
(それが200席であれ)
それなら、自由に席が選べる小さな劇場で
当日券で1500円払って無名の劇団さん
(昨日観た京都の『コーチ オブ オーバル - Burn Our Boats -』なんか)
を見に行く方が、
世界と世界とのつながりが増える(抽象的な言い方でスミマセン)という意味では、
「世界」と呼ばれる自分たちの身の回りを取り巻く何かにプラスになってるのではないかな・・
とも、勝手ながら、自分なりに思ったりもするのです。
あまり回答でも弁解にもなってなくてスミマセン(汗